マンタンweb
https://mantan-web.jp/article/20210115dog00m200004000c.html
少女×バイクがテーマのライトノベルが原作のテレビアニメ「スーパーカブ」が4月から放送されることが1月15日、分かった。少女がバイクに乗った姿が描かれたキービジュアルも公開された。
「スーパーカブ」は、角川スニーカー文庫(KADOKAWA)で刊行されているトネ・コーケンさん作、博さんイラストのライトノベル。ひとりぼっちの女子高生・小熊が、一台の中古のスーパーカブと出会うことで、変化していく……というストーリー。
アニメは「18if」などの藤井俊郎さんが監督を務め、スタジオKAIが制作する。
◇キャスト(敬称略)
小熊:夜道雪▽礼子:七瀬彩夏▽恵庭椎:日岡なつみ
◇スタッフ(敬称略)
監督:藤井俊郎▽シリーズ構成、脚本:根元歳三▽キャラクターデザイン:今西亨▽色彩設計:大西峰代▽美術監督:須江信人▽美術設定:多田周平▽ボード制作:横山淳史▽背景:草薙▽3DCG制作:スタジオKAI▽3DCG制作協力:TypeZERO▽2Dデザイン・特効効果:チップチューン▽撮影監督:浅川茂輝▽撮影:Raretrick▽編集:齋藤朱里▽音楽:石川智久、ZAQ/音楽制作:バンダイナムコアーツ▽協力・監修:本田技研工業▽制作:スタジオKAI▽製作:ベアモータース
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/14/news133.html
カラーは1月14日、新型コロナウイルス感染症拡大と緊急事態宣言の発出を受け、1月23日に予定していた映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開を再び延期すると発表した。「感染拡大の収束が最優先と判断した」という。
新たな公開日は検討中。「決定次第、速やかにエヴァンゲリオン公式サイト、公式SNSでお知らせする」としている。2月10日発売の音楽CD「Shiro SAGISU Music from “SHIN EVANGELION”」も延期する。
~~~~~~~~~~~~~~~~
ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202101/15212871.html
豪華スタッフ陣がつむぐ、人類の存亡を賭けたシドニア最後の戦い
弐瓶勉原作により、ポリゴン・ピクチュアズ設立30周年記念作品として制作され世界中で好評を博した『シドニアの騎士』。その最新作となる『シドニアの騎士 あいつむぐほし』が、2021年5月14日(金)に、劇場公開されることが決定。最新PVが公開された。
また、新たなキャストも解禁。あわせて、1月23日(土)より、“1/450 スケール”の継衛改二、白羽衣つむぎの2種が選べるフィギュア付きムビチケが発売されることも明らかにされている。
~~~~~~~~~~~~~~~~
PV
https://youtu.be/WnwBlx9zvkk
小説投稿サイト「小説家になろう」で人気のライトノベルが原作のテレビアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」の第2期が、2022年に放送されることが1月9日、分かった。笑顔を浮かべるメイプル、サリーを描いたビジュアルも公開された。
同作は、夕蜜柑さん作、狐印さんイラストのライトノベル。ゲーム「NewWorld Online」で、ステータスポイントをすべて防御力に振ってしまったメイプル(本名は本条楓)が、絶対防御というスキルを身につけて戦う……というストーリー。カドカワBOOKS(KADOKAWA)から刊行されている。
テレビアニメが今年1~3月に放送された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bddb3da6e2759a7b47d126f4d4ff7ed88fd2f31a
https://www.oricon.co.jp/news/2181255/full/
人気漫画『SLAM DUNK』(スラムダンク)の新たなアニメーション映画が製作中であることが7日、発表された。
同日、原作者の井上雄彦氏が自身のツイッターで「【スラムダンク】映画になります!#slamdunkmovie」と先んじて発表し、ファンから驚きの声が上がっていた。その後、ティザーサイトとツイッターアカウントが開設され、東映アニメーションからも「“新しいアニメーション映画”を制作中です」と発表された。
同作は、『週刊少年ジャンプ』で1990年42号から1996年27号まで連載していたバスケットボール漫画。湘北高校バスケ部に入部したバスケ初心者の主人公・桜木花道が、チームメイトの流川楓との衝突や強豪校との試合の中で才能を急速に開花させていく姿が描かれた。
~~~~~~~~~~~~~~~~
「マギ」で知られる大高忍さんのマンガ「オリエント」がテレビアニメ化されることが1月4日、分かった。「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のマンガで、「別冊少年マガジン」(同)に移籍することも発表された。2月9日発売の「別冊少年マガジン」3月号から移籍する。
突如、鬼神が飛来した戦国時代の日ノ本を舞台に、自由を求める武士団の戦いを描いたマンガ。少年の武蔵と小次郎が“最強の武士団”を夢見て鬼神に立ち向かう。
2018年に「週刊少年マガジン」で連載がスタートした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c26e3173aa8c24ab70bffaec4adbb7d44714e5
オリコン2021-01-04 00:00
https://www.oricon.co.jp/news/2180978/full/
人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』が、4日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)5・6合併号にて連載1000話を迎えた。これを記念して作者・尾田栄一郎氏のコメントが公開され、連載23年間を振り返った。
記念すべき連載1000話を迎え「やーもー いろんなことがありすぎた23年でした。僕の人生の半分が週刊連載。笑 ルフィたちもいくつもの島へ航海し、いくつもの冒険をしてきました。出会った人たちの数はもうわからない!」とし、「その裏で僕も、たくさんの人たちに出会い、家族を始め数えきれない人たちによって支えられてきました。いろんな人たちに頭があがりません」と感謝。
また、作家としての持論として「読者にも忙しい人生があり、『読者は5年で入れ代わるもの』それが長期エンタメのセオリーです。だから僕は読者をあまりファンと呼ばないようにしてました。いつか去っていく人達だと自分に言い聞かせてたからです。『おごるな』と」と打ち明けた。
続けて「なのにその考えが恥ずかしくなるほどに、皆さんがルフィを信じてくれるから、僕も皆さんを信じて、好き勝手に漫画を描いてこれました。冒険はここへ来て、最終章に片足をつっこんでます。1000話もやってしまった、だけど、1000話やったからこそできる、面白すぎるストーリーがあるのです!あるのですよ!!」と読者に支えられて描き続けた23年間と説明した。
最後に「なんやかんやで今ご縁のある世界中のONE PIECEファンの皆様! 長いお話になりましたが、もう少しの間、ルフィたちの冒険をどうか見守ってやってください!!」と呼びかけた。
~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年1月15日17時よりアニメ『ワンピース』がYouTubeにて無料配信されることが決定した。期間限定で毎週5話ずつ配信される。
今回公開されるのは、記念すべき第1話「俺はルフィ!海賊王になる男だ!」から始まるイーストブルー編。ログポースを頼りに偉大なる航路(グランドライン)へ入るグランドライン突入編。
今なおファンに語り継がれる船医チョッパーが仲間になるチョッパー登場・冬島編。クロコダイルとルフィの戦い、そして、仲間の別れを描いたアラバスタ編。全130話を観ることが可能だ。
アニメ『ワンピース』YouTube無料配信は、2021年1月15日17時よりスタート。ルフィ率いる麦わらの一味の最初の旅の軌跡を振り返る貴重な機会を楽しんでみては。
【アニメ「ONE PIECE」YouTube無料配信概要】
開始日:1月15日(金)毎週金曜17時~配信開始!
※5話ずつ1週間のアーカイブとなります。
対象話数:1話~130話
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d6b45037578bc9adba87e6d0f6a9cba8bfe216c
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/onepieceofficial/featured
天野こずえさんのマンガが原作のアニメ「ARIA」の新作となる劇場版アニメ「ARIA The CREPUSCOLO」が、2021年3月5日に公開されることが明らかになった。予告編も公開され、オレンジぷらねっとのアテナ・グ○ーリィとアリス・キャロル、2人の後輩として入社したアーニャ・ドストエフスカヤが悩み、成長していく様子が描かれた。声優で歌手の安野希世乃さんが歌うオープニングテーマ「フェリチータ」もお披露目された。オレンジぷらねっとの面々や、水無灯里、藍華・S・グランチェスタ、アリシア・フローレンス、晃・E・フェラーリ、愛野アイ、あずさ・B・マクラーレンといった水先案内人を描いたビジュアルも公開された。
~~~~~~~~~~~~~~~~
https://mantan-web.jp/article/20201228dog00m200055000c.html
「ARIA」新作「ARIA The CREPUSCOLO」予告編 安野希世乃歌うOP「フェリチータ」も
https://youtu.be/sVZyAT9dOhY
ユキヲさんの漫画「邪神ちゃんドロップキック」第16巻が発売された。
女子大生・花園ゆりねが悪魔・邪神ちゃんを召喚したことから始まる同居コメディ。ゆりねが○ねば魔界へ帰れるので、邪神ちゃんはゆりねを隙あらばドロップキックで殺そうとする。ゴスロ〇姿のゆりねと、下半身がヘビの少しマヌケな邪神ちゃんのやり取りが描かれていく。
第1期アニメが2018年夏、第2期アニメが2020年春に放送、第3期アニメ「邪神ちゃんドロップキックX」が2022年放送予定だ。
COMICメテオによる内容紹介は以下の通り。各巻の試し読みができるほか、COMICメテオで連載分が読める。
~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.new-akiba.com/news/189410
|