VIPでけいおんのフィギュア作ってたやつの新作www

1 名無しさん 2017/05/04(木)07:44:28 8sN
http://www.tbs.co.jp/anime/urara/news/news20170323_01.html
原型師ググったらあいつだったwwwwwww


c212ec56e0eabe5ac7a62e3b1123e72f.jpg

news20170323_01.jpg

2 名無しさん 2017/05/04(木)07:45:52 eeN
ふえぇ…しゅごいよぉぉ

10 名無しさん 2017/05/04(木)10:27:13 zfX
>>1
マジで?
これあいつなの?

4 名無しさん 2017/05/04(木)07:51:46 8sN
シュゴイ

5 名無しさん 2017/05/04(木)08:01:34 8sN
処女作

no title

16 名無しさん 2017/05/04(木)10:44:10 1hW
>>5
これ見たことあるわ
すげー
コメント 3 | web拍手

アニメ うらら迷路帖 11話 感想 可愛らしくてよろしい、マツコさんも癒やし


うらら迷路帖 第11話 千矢とくろう、時々涙 アニメ実況 感想 画像

うらら迷路帖 第11話 千矢とくろう、時々涙 アニメ実況 感想 画像
床から伸びてきた黒い手に捕まって、千矢は不気味な空間へと閉じ込められてしまいました。壁には目玉のような模様が描かれていて、謎の声が千矢に向かって囁きます。その声の主たちは千矢を「裏切り者の娘」と言って、襲ってくるのです。窮地の千矢が思い出したのは、紺の狐狗狸で示された「くろう」という言葉。それを呟いた瞬間にやってきたのは、丘の上で出会った不思議な黒いお化けだったのです。
くろうの身体の中に入った千矢は黒い手から守られ、さらには様々なものを視通していきます。そして謎の空間から脱出したものの、試験終了の時間は迫っていて――
■原作:はりかも(芳文社「まんがタイムきららミラク」連載)
■監督:鈴木洋平 ■脚本:赤尾でこ ■絵コンテ:鈴木行 ■演出:西田健一
■総作画監督:大塚舞 ■作画監督:村上雄/松岡謙治/小森篤/木野下澄江/河野眞也
■アニメーション制作:J.C.STAFF
コメント 0 | web拍手

アニメ うらら迷路帖 10話 感想 たまにあるホラー展開w


うらら迷路帖 第10話 四人と昇格試験、時々試練 アニメ実況 感想 画像

うらら迷路帖 第10話 四人と昇格試験、時々試練 アニメ実況 感想 画像
九番占への昇格試験の日がやってきました。千矢たち棗屋の4人はチームを組み、地下迷路〈呪われた大蛇の胃袋〉に挑みます。迷路に隠された3本の鍵矢を手にしたチームだけが、九番占に昇格できるのですが、入り組んだ道や罠が行く手を阻み、さらには茶屋の主人が扮した鬼に捕まれば失格。なかなかに厳しい試験なのでした。
■原作:はりかも(芳文社「まんがタイムきららミラク」連載)
■監督:鈴木洋平 ■脚本:清水恵 ■絵コンテ:細川ヒデキ ■演出:森川さやか
■総作画監督:谷口元浩 ■作画監督:廣田茜/小松香苗/松下郁子/河野眞也
■アニメーション制作:J.C.STAFF
コメント 0 | web拍手

アニメ うらら迷路帖 9話 感想 いつもと違う雰囲気で面白い!紺の母様は美人さん!


うらら迷路帖 第9話 母と心得、時々あなたのため アニメ実況 感想 画像

うらら迷路帖 第9話 母と心得、時々あなたのため アニメ実況 感想 画像
千矢が迷路町の外れで迷ってしまい、闇うらに絡まれているところを助けてくれたのは、二番占の女性・時江でした。棗屋に送ってくれるという時江についていくことになった千矢は、彼女にすっかり懐いてしまいます。もしかしたらこの人が自分のお母さんなのかと思うほどに。けれど実は、時江は紺の母親なのでした。
棗屋についた時江は、みんなを集めて今朝視たという予言を言います。それは、ノノに災厄が降りかかるというもの。見習い4人の力を合わせて災厄を退けろというのですが、千矢たちは予言の時刻までにノノを救うことはできるのでしょうか……。
■原作:はりかも(芳文社「まんがタイムきららミラク」連載)
■監督:鈴木洋平 ■脚本:福田裕子 ■絵コンテ:福島利規 ■演出:本間修/小野田雄亮
■総作画監督:大塚舞 ■作画監督:古池敏也/川島明子/飯飼一幸/兼子英敬/小島唯可
■アニメーション制作:J.C.STAFF
コメント 0 | web拍手

アニメ うらら迷路帖 8話 感想 水着回、今週もエッチだw


うらら迷路帖 第8話 いけないこととわかんないこと、時々すっぽこぽん アニメ実況 感想 画像

うらら迷路帖 第8話 いけないこととわかんないこと、時々すっぽこぽん アニメ実況 感想 画像
森に囲まれた泉へやってきた棗屋一行。うららたちの力を高めるという聖地で身を清めて修行を……という名目のもと、みんなで休暇を楽しみにきたのでした。泉で遊ぶために、小梅は全員分の水着を用意してきたというのだから驚き。さっそく泉に入って遊び、ゆったりとしていたところで、紺が「やってみたいことがある」と言いだします。それは『泉中術』という、泉の中で二人のうららの気を混ぜ合わせて行う秘術のことでした。紺は千矢と一緒に術を試してみると、泉の中で謎の黒いお化けを見てしまって……。
あのお化けは一体なんだったのでしょう……?
■原作:はりかも(芳文社「まんがタイムきららミラク」連載)
■監督:鈴木洋平 ■脚本:赤尾でこ ■絵コンテ:鈴木洋平 ■演出:梶井瀬賀
■総作画監督:谷口元浩 ■作画監督:中村信吾/岩崎亮/舘崎大/河野眞也/小森篤/森七奈/二宮奈那子
■アニメーション制作:J.C.STAFF
コメント 0 | web拍手
ヘッドライン

ページランキング
参加中ブログランキング
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ PINGOO!アニメ感想ランキング
-
アニメブログ もえぽんず。
  • リンクフリー
  • 相互RSS歓迎




  • 現はてなブックマーク数 旧はてなブックマーク数
amazon
最新記事
最新コメント
アクセスランキング
検索BOX・タグ一覧
サイト内検索

全記事一覧

--