TVアニメ「フレームアームズ・ガール」の総集編が、2019年6月に東京・新宿バルト9、立川シネマシティほかにて劇場公開される。
10月20日に東京・立川市で行われたイベント「立川あにきゃん 2018」にて、劇場アニメの公開が発表された「フレームアームズ・ガール」。総集編は「フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~」というタイトルで、TVシリーズの映像に新規カットが加えられている。
また公式サイトでは特報PVや新ビジュアルをはじめ、スタッフおよびキャスト、前売り券情報を公開。ムビチケカードの数量限定特典として、組み立てると映画館の座席にあるドリンクカップホルダーに設置できるペーパークラフト「フレームアームズ・ガール専用 映画館の椅子」が付属する。ムビチケカードの取り扱い劇場や、上映劇場などの詳細は今後順次発表。
~~~~~~
![]()
コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/310366「フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~」HPがオープンいたしました!2019年6月、新宿バルト9・立川シネマシティほか全国劇場で公開!前売情報など、詳細はHPよりご確認ください→https://t.co/8NLiNhVJYv pic.twitter.com/EqBrGQsQR3
— 「フレームアームズ・ガール」アニメ公式 (@fagirl_official) 2018年12月1日
https://mantan-web.jp/photo/20180326dog00m200016000c.html?page=001
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00000011-mantan-ent
![]()
スポーツ報知号外(表)
![]()
スポーツ報知号外(裏)
![]()
コトブキヤが展開するロボットのプラモデルから生まれたアニメ「フレームアームズ・ガール」の続編が制作されることが分かった。25日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されたアニメ展示会「AnimeJapan(アニメジャパン) 2018」で発表された。
「フレームアームズ・ガール」は、「機動戦士ガンダム00」「交響詩篇エウレカセブン」などのメカデザインを手がけた柳瀬敬之さんがデザインしたプラモデルを、「ストライクウィッチーズ」「ガールズ&パンツァー」などの島田フミカネさんらが美少女として擬人化した。
シリーズ累計出荷数は100万個以上。
テレビアニメが2017年4~6月に放送され、普通の女子高校生・源内あおとフレームアームズ・ガールと呼ばれる完全自律型の小型ロボット・轟雷(ごうらい)の日常が描かれた。
──────────────────
『フレームアームズ・ガール』続編制作決定! アニメジャパン2018 コトブキヤブースにてスポーツ報知の号外を配布中!
2018/3/25 16:38 アニメイトタイムズ
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1521962943
2018年3月24日、25日で開催のアニメジャパン2018。コトブキヤブースでは、『フレームアームズ・ガール』の続編を知らせる号外新聞が配布されていました!
しかもこの新聞は、報知新聞社が発行するスポーツ報知の号外。続編の見どころ予想や「インセンティアは?」「新マスターは?」「新キャラソンは?」などなど、見逃せない情報が盛りだくさんとなっています。
さらに、裏面はキャラクターたちの「きゃっきゃうふふ」なビジュアルが! 続編の詳細情報に注目です!
|