モンキー・パンチさん原作「ルパン三世」の少年時代を描く新作アニメ「LUPIN ZERO」(全6話)が12月に配信されることが23日、分かった。配信元や日にち、声優キャストなどは後日発表される。
10月24日にアニメ放送開始51周年を迎える「ルパン三世」シリーズの新作で、原作連載当初の1960年代の日本が舞台。13歳の中学生ルパンが、いかにルパン三世への階段を上っていったのか―。誰もが知る大泥棒の、誰も知らないはじまりの物語。
~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~
https://news.yahoo.co.jp/articles/e03d7a29cd3616918c29b33ea06893d18e6b4de0
アキバ総研
https://akiba-souken.com/article/58419/
「ルパン三世」と「キャッツ・アイ」のコラボアニメ作品が、Prime Videoで配信されることが決定。ティザービジュアルやPV、コメントが公開された。
~~~~~~~~~~~~~~~~
その2作品に関して今回、トムス・エンタテインメントがAmazon Original「ルパン三世VSキャッツ・アイ」を制作することが決定!
~~~~~~~~~~~~~~~~
ついにこの時が来たぜ──「ルパン三世VSキャッツ・アイ」PV第1弾!
~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~
PV
https://youtu.be/6s5QLmAc7gM
コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/444070
モンキー・パンチ原作によるTVアニメ「ルパン三世 PART6」のキャスト、PV第2弾が公開された。次元大介役は、1971年から約50年間同役を演じ続けてきた初代・小林清志から、大塚明夫へと引き継がれる。
「ルパン三世」のアニメ化50周年を記念して制作される「ルパン三世 PART6」。キャスト陣には、ルパン三世役の栗田貫一、石川五ェ門役の浪川大輔、峰不二子役の沢城みゆき、銭形警部役の山寺宏一らが名を連ねた。さらに、八咫烏五郎役の島崎信長、アルベール・ダンドレジー役の津田健次郎、ホームズ役の小原雅人、リリー役の諸星すみれの出演も明かされている。なお「ルパン三世 PART6」初回では小林が最後に次元を演じる作品「EPISODE 0 ―時代―」を放送。以降の放送回では大塚が次元役を務める。
~~~~~~~~~~~~~~~~
アニメ「ルパン三世 PART6」第2弾PV
https://youtu.be/dOs32vVuEFk
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/07/kiji/20210906s00041000611000c.html
人気アニメシリーズ「ルパン三世」の次元大介役を1971年の開始時から務めてきた声優の小林清志(88)が勇退することが6日、分かった。唯一のオリジナル声優として長年出演してきたが、高齢を理由に卒業が決定。放送50周年の節目で次元の声が変わることになった。
10月9日から日本テレビで50周年を記念した新シリーズ「ルパン三世 PART6」(土曜深夜0・55)の放送が始まる。声優は未発表だが、小林は出演しないことが決まった。新たに別の声優が次元を演じる。
~~~~~~~~~~~~~~~~
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202109010000156.html
2019年(平31)に亡くなった漫画家の故モンキー・パンチさん原作の「ルパン三世」の、テレビアニメ化50周年記念企画となる最新作として、10月から日本テレビ系で放送を開始する「ルパン三世 PART6」に参加する、オムニバスエピソードの脚本の特別ゲストが1日、同局から発表された。その1人として、1984年(昭59)に製作が決定し、翌85年の公開を予定していた3作目の劇場版「ルパン三世」の監督を降板した経緯がある、押井守監督(70)の参加が決まった。シリーズ構成はアニメ、特撮の脚本も手がける推理小説家の大倉崇裕氏(53)が担当する。
~~~~~~~~~~~~~~~~
|