アニメ 幼女戦記 8話 感想 おっさんしぶとい!そしてヴィーシャ成長しすぎ!


幼女戦記 第8話 火の試練 アニメ実況 感想 画像

幼女戦記 第8話 火の試練 アニメ実況 感想 画像
統一暦1925年。帝国軍は協商連合全域を事実上の占領下においた。ターニャと第二〇三航空魔導大隊はライン戦線へ転属。共和国軍との血で血を洗う激戦が続くなか、元共和国領のアレーヌ市でパルチザンが蜂起したとの一報が入る。アレーヌ市は帝国軍の後方連絡線上にあり、このままでは前線への補給路が遮断されてしまう恐れがあった。参謀本部は司令部を通じ、「アレーヌ市の叛徒および合流してきた敵魔導部隊を排除せよ」との特命を、ターニャの大隊に発令。司令部によると、市内に残った敵はあくまでも「共和国軍」だというが、市街地の掃討戦で民兵と非戦闘員の区別が出来るはずもない。グランツを始めとする大隊各員は、非情な任務に動揺を隠せなかった。
■原作:カルロ・ゼン
■監督:上村泰 ■脚本:猪原健太 ■絵コンテ:小林寛 ■演出:migmi
■総作画監督:細越裕治 ■作画監督:三島詠子/緒方歩惟/梁博雅/南井尚子
■アニメーション制作:NUT
コメント 0 | web拍手

アニメ 幼女戦記 7話 感想 今回はいい勝負だったな、おっさん声優が充実しすぎww


幼女戦記 第7話 フィヨルドの攻防 アニメ実況 感想 画像

幼女戦記 第7話 フィヨルドの攻防 アニメ実況 感想 画像
ターニャ率いる第二〇三航空魔導大隊は北方方面軍に配属され、敵に強襲されていた物資集積所の防衛に成功。部隊は初の本格的な戦闘に戸惑いながらも、魔導師ならではの機動力で複数の爆撃機を撃墜した。さらには共和国の義勇兵や連合王国の監視拠点を壊滅させ、世界を相手にした戦いにおいて、帝国の国威を示した。そうして北方の司令部にもターニャの実力が知られるなか、現地に到着したルーデルドルフとレルゲンにより、新たな作戦が命じられた。それは協商連合との戦いにおいて決定的な一撃となるような、大胆な作戦であった。対して、帝国の動きを警戒する協商連合軍は、沿岸部のフィヨルドに魔導大隊を派遣。そこにはターニャと因縁深い、アンソンの姿があった。
■原作:カルロ・ゼン
■監督:上村泰 ■脚本:猪原健太 ■絵コンテ:春藤佳奈 ■演出:春藤佳奈
■総作画監督:細越裕治 ■作画監督:牧孝雄/谷口宏美/髙田晴仁
■アニメーション制作:NUT
コメント 0 | web拍手

アニメ 幼女戦記 6話 感想 戦闘シーンカッコ良かった!デグさんかっこいい!


幼女戦記 第6話 狂気の幕開け アニメ実況 感想 画像

幼女戦記 第6話 狂気の幕開け アニメ実況 感想 画像
帝国軍は圧倒的な軍事力と航空勢力によって、前時代的なダキア大公国軍に圧勝。ターニャ率いる第二〇三航空魔導大隊も、初戦闘で見事な戦功を挙げた。だが協商連合軍および共和国軍との戦闘は依然として継続中であり、帝国が二つの戦線を抱え込んでいることに変わりはなかった。そうした状況のなか、参謀本部作戦局のルーデルドルフは、国力の脆弱な協商連合から率先して叩くことを提案。戦務担当のゼートゥーアが兵站状況の不安から攻勢計画に難色を示すものの、ルーデルドルフはターニャの魔導大隊を北方に送り込む。一方、帝国を敵対視する周辺の列強諸国は、協商連合に対する義勇兵や武器の援助を開始。世界大戦の幕開けであった。
■原作:カルロ・ゼン
■監督:上村泰 ■脚本:猪原健太 ■絵コンテ:熊澤祐嗣 ■演出:赤松康裕
■総作画監督:細越裕治 ■作画監督:梁博雅/斎藤美香/牧孝雄/谷口宏美/髙田晴仁/南井尚子/三島詠子/緒方歩惟
■アニメーション制作:NUT
コメント 0 | web拍手

【アニメ】幼女戦記 第6.5話は「戦況報告」物語を振り返る総集編を放送wwwwwww

1485534399532.jpg

128 名無しさん 2017/02/10(金) 12:13:23.63 ID:6Lyr3zld0.net
来週はこれまでの物語を振り返る総集編として、第6.5話「戦況報告」の放送を行います。今後とも戦場の最前線に立つ幼女、ターニャ・デグレチャフの活躍を、どうぞお楽しみください。

◆第6.5話「戦況報告」放送・配信スケジュール
AT-X 2月17日(金) 夜10時00分~
《リピート放送》 2月19日(日) 深夜1時00分~
2月20日(月) 午後2時00分~
2月23日(木) 朝6時00分~
TOKYO MX 2月17日(金) 深夜1時05分~
サンテレビ 2月19日(日) 深夜1時00分~
KBS京都 2月19日(日) 夜11時30分~
テレビ愛知 2月19日(日) 深夜2時05分~
BS11 2月20日(月) 深夜0時30分~
AbemaTV 2月17日(金) 深夜1時35分~ほか

46c7382eccce68469680ecbf2b81e0fa.jpg

http://youjo-senki.jp/news/




公式に来週は総集編って書いてあるね

132 名無しさん 2017/02/10(金) 12:16:16.36 ID:hlfN/L2B0.net
>>128
この肌がひりつくようなギリギリ感、たまらんね

235 名無しさん 2017/02/10(金) 13:41:18.10 ID:tusFzGcY0.net
もう万策尽きたのかよ

131 名無しさん 2017/02/10(金) 12:16:16.25 ID:hiUimh+10.net
12回しかないのに総集編入れんのか

136 名無しさん 2017/02/10(金) 12:17:51.84 ID:oiR5fgvKd.net
no title

130 名無しさん 2017/02/10(金) 12:16:07.32 ID:GtZESdK+x.net
やっぱ総集編か

133 名無しさん 2017/02/10(金) 12:16:45.22 ID:Du/7hQ0K0.net
まー本編で既にデグさんが万策尽きたっていってたからなw
コメント 0 | web拍手

アニメ 幼女戦記 5話 感想 ノリノリである!テンポよく進むし面白くなってきたぞ


幼女戦記 第5話 はじまりの大隊 アニメ実況 感想 画像

幼女戦記 第5話 はじまりの大隊 アニメ実況 感想 画像
ターニャは軍大学を優秀な成績で卒業し、ゼートゥーアが立案した即応の航空魔導大隊を任されることになった。即応部隊の大隊長ともなれば、最前線での激戦は免れない。後方の安全な勤務を望むターニャは、どうにか部隊編成を遅らせようと、様々な策を弄して志願兵を不合格にする。だが本人の意に反して、ターニャの下には次々と兵士たちが集まってくる。おまけに参謀本部からは、大隊の編成を急げとの指示。もはや逃げ道のなくなったターニャは、内心で多くの脱落者が出ることを願いながら、志願兵を再教育するとの名目で、極寒のアルペン山脈における過酷な実地訓練を開始する。その頃、帝国南方に位置するダキア大公国に、大規模動員の兆しがあった。
■原作:カルロ・ゼン
■監督:上村泰 ■脚本:猪原健太 ■絵コンテ:サトウシンジ ■演出:高村雄太
■総作画監督:細越裕治 ■作画監督:牧孝雄
■アニメーション制作:NUT
コメント 0 | web拍手
ヘッドライン

ページランキング
参加中ブログランキング
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ PINGOO!アニメ感想ランキング
-
アニメブログ もえぽんず。
  • リンクフリー
  • 相互RSS歓迎




  • 現はてなブックマーク数 旧はてなブックマーク数
amazon
最新記事
最新コメント
アクセスランキング
検索BOX・タグ一覧
サイト内検索

全記事一覧

--