沙村広明さんの人気マンガ「無限の住人」が再びアニメ化されることが23日、明らかになった。同作は2008年にもテレビアニメ化されており、“完全アニメ化”されることになるという。
詳細は今後、発表される。
「無限の住人」は「月刊アフタヌーン」(講談社)で1993年6月~2012年12月に連載。謎の剣客集団・逸刀流に両親を殺された少女・凜が不死身の用心棒・万次を雇い、敵討ちを目指す……という
ストーリー。木村拓哉さん主演の実写映画が17年に公開された。
25日発売の「月刊アフタヌーン」7月号で公式続編「無限の住人~幕末ノ章~」の連載が始まることも話題になっている。続編は幕末を舞台に、土佐で隠とん生活を送っていた万次が京を訪れる。
滝川廉治さんが原作、陶延リュウさんが作画を担当する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000046-mantan-ent

3 名無しさん 2019/05/23(木) 09:28:36.92
実写見たけど
ローガンと、被っていたような
4 名無しさん 2019/05/23(木) 09:34:17.77
いや、いいよ…って感じ
あの冊数を完全アニメ化ってことはめちゃくちゃ端折るんだろうし
7 名無しさん 2019/05/23(木) 09:40:19.64
なんで完成されたものを今さらやるんだろう
9 名無しさん 2019/05/23(木) 09:53:09.14
当時原作連載中で中途半端で終わったものや
当時の技術では困難だったものをテレビアニメ化する意味もあると思うんだけどね
10 名無しさん 2019/05/23(木) 10:04:56.33
むげにんは以前に押井守脚本・西久保瑞穂監督・黄瀬和哉作画監督でアイジー制作でアニメ映画化される予定があり
押井が「我ながら本当によくできた」と自画自賛する2時間分の脚本も完成していたが、
講談社の編集が「地上波ゴールデンのTVシリーズでやりたい」と口出ししてきてぽしゃったそうな
13 名無しさん 2019/05/23(木) 10:27:32.09
>>10
血仙蟲の説明を延々としてる話だろうなw
途中で立ち食いそばをすするシーンが入ったりして
47 名無しさん 2019/05/23(木) 14:54:51.08
>>13
脳内に場面が流れた