荒木飛呂彦さんの漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の第6部『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』がアニメ化決定。初の女性主人公・空条徐倫(くうじょう ジョリーン)の声は、『トロピカル~ジュ!プリキュア』(夏海まなつ/キュアサマー役)で知られる声優・ファイルーズあいさんが担当する。
アニメ化は、4月4日に開催されたオンライン配信イベント「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation Special Event~ジョースター受け継がれる魂~」で明らかになった。
イベントには第1部から第5部までのシリーズで主人公を演じた声優陣が集結。興津和幸さん(ジョナサン・ジョースター役)、杉田智和さん(ジョセフ・ジョースター役)、小野大輔さん(空条承太郎役)、小野友樹さん(東方仗助役)、小野賢章さん(ジョルノ・ジョバァーナ役)の5人が登壇した。
ラストには『ストーンオーシャン』のアニメ化発表とともに、ファイルーズあいさんも登場し、5人からジョースター家に迎えられた。
閉鎖空間を舞台にしたDISCをめぐる戦い
『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』は1999年から2003年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載。コミックスは全17巻が刊行されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~
スタッフ・その他キャスト・放送時期といった情報は未発表。今後の続報が気になるところだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7a28c9fb2803d9fb703c7e562220fb35f9bf6f
アニメイトタイムズ
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1617762814
講談社「週刊少年マガジン」好評連載中、漫画『テスラノート』(原作:西田征史、久保忠佳、三宮宏太)のTVアニメ化が決定しました! 2021年に放送開始となります!
このたび、メインスタッフ&キャスト情報、キャラクター原案によるティザービジュアルとティザーPV、CGキャラクター設定画が一挙に解禁! 注目の最新情報をお届けします!
【メインスタッフ】
原作:西田征史、久保忠佳、三宮宏太「テスラノート」(講談社『週刊少年マガジン』)
監督:福田道生
シリーズ構成・脚本:西田征史
キャラクター原案:POKImari
音楽:和田薫
アニメーション制作:ギャンビット
【メインキャスト】
根来牡丹:小原好美
クルマ:鈴木達央
高松隆之介:前野智昭
ミッキー・ミラー:諏訪部順一
オリバー・ソーントン:神谷浩史
ビジュアル
TVアニメ「テスラノート」ティザーPV.
https://youtu.be/PWQkOl83k3g
きょう3日に仮面ライダーが生誕50周年を迎えたことを記念して、俳優・桐山漣と菅田将暉がダブル主演した平成仮面ライダーシリーズ第11作『仮面ライダーW』(2009年9~10年8月)のその後を描いた漫画『風都探偵』が、アニメ化されることが決定した。シリーズでは『仮面ライダー ゼロワン ショートアニメ EVERYONE'S DAILY LIFE』など、ショートアニメなどが配信されてきたが、今作は本格的なアニメーションとしては『仮面ライダー』史上初のシリーズアニメ化となり、2022年夏に配信される。
『仮面ライダーW(ダブル)』は桐山漣(左翔太郎役)、菅田将暉(フィリップ役)がW主演した、ハードボイルドな探偵バディドラマ。探偵の左翔太郎と謎の魔少年フィリップが、2人で1人の「仮面ライダーW」に変身し、探偵ドラマとしてミステリー要素がふんだんに盛り込まれる一方、個性豊かなキャラクターたちのコミカルなやり取りが人気となり、シリーズの中でも人気の高い作品となっている。
現在は2017年8月より『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて、続編を描いた漫画『風都探偵』が連載中で、“バディ探偵”左翔太郎&フィリップとおなじみのメンバーに加え、謎の美女「ときめ」が加わり、風の街「風都」で巻き起こる新たな怪事件に立ち向かう仮面ライダーWの活躍が描かれている。シリーズ累計発行部数は10巻までで185万部。
~~~~~~~~~~~~~~~~
オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/477e3e0bf85d8bf25214c8b9bf6520c6ace6c0ef
『ひぐらしのなく頃に』とサンリオピューロランドのコラボが決定。「サンリオピューロランド、雛見沢に建設決定!?」と書かれたビジュアルを公開した。
雛見沢といえば、過去にダム工事をめぐって反対運動が起き、“オヤシロさまの祟り”と呼ばれる連続怪死・失踪事件が発生した地である。
このサンリオピューロランド建設にあたってどのような惨劇が繰り広げられるのだろうか……と、妄想が膨らむが、こちらの画像は、エイプリルフール企画として制作。残念ながら(?)雛見沢にサンリオピューロランドは建設されない。
しかし、古手梨花とクロミ、北条沙都子とポチャッコ、竜宮レナとハローキティ、園崎魅音とシナモロール、という『ひぐらし』とサンリオそれぞれのキャラのペアが可愛らしく描かれている。
なお、『ひぐらしのなく頃に』シリーズのアニメ最新作『ひぐらしのなく頃に卒』は2021年7月から放送予定だ。
ビジュアル
![]()
特設サイト
https://higurashianime.com/index.html
アニメアニメ
https://animeanime.jp/article/2021/04/01/60490.html
マンガ誌「ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス)で連載中の望月淳さんのマンガ「ヴァニタスの手記(カルテ)」がテレビアニメ化され、今夏に放送されることが分かった。「<物語>シリーズ」などに参加してきた板村智幸さんが監督を務め、「交響詩篇エウレカセブン」「僕のヒーローアカデミア」などのボンズが制作する。声優として花江夏樹さん、石川界人さんが出演することも発表された。
「ヴァニタスの手記」は、テレビアニメ化された「PandoraHearts」などの望月さんが2015年12月に「ガンガンJOKER」で連載を開始した「19世紀パリ×吸血鬼×スチームパンク」がテーマのファンタジー。吸血鬼に呪いを振りまく魔導書・ヴァニタスの書を求めてパリへやって来た青年・ノエが、吸血鬼の専門医を自称するヴァニタスと出会い、吸血鬼の呪いに関わっていくことになる。コミックスが第7巻まで発売されており、最新8巻が6月22日に発売される。
アニメは、花江さんがヴァニタス、石川さんがノエをそれぞれ演じる。歌手のSasanomaly(ササノマリイ)さんが、オープニングテーマ「空と虚」を担当する。
◇スタッフ(敬称略)
監督:板村智幸▽シリーズ構成:赤尾でこ▽キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤嘉之▽サブキャラクターデザイン:中山知世▽プロップデザイン:石橋慎平▽ビジュアルコンセプト・色彩設計:滝沢いづみ▽美術デザイン:多田周平▽美術監督:金井眞悟▽撮影監督:張盈穎▽3DCG監督:三宅拓馬▽編集:松原理恵▽音響監督:若林和弘▽音響効果:倉橋静男(サウンドボックス)、西佐知子(サウンドボックス)▽アニメーション制作:ボンズ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d165184bef1af552c55951e46313564783ae7360
京都アニメーション制作のテレビアニメ『小林さんちのメイドラゴン』の第2期となる『小林さんちのメイドラゴンS』が、7月よりABCテレビ、TOKYO MX、テレビ愛知、BS11にて放送されることが29日、発表された。
また、放送に先駆けて「小林さんちのメイドラゴンS」放送記念の連続ショートアニメ劇場「ミニドラ」が、4月7日より毎週水曜日18時からYouTubeチャンネル「KyoaniChannel」で配信されることが決定した。
さらに、主題歌情報も発表となり、OP主題歌は1期と同様にfhanaが担当、楽曲名は「愛のシュプリーム!」。ED主題歌は本作に登場するドラゴン娘5名(トール、カンナ、エルマ、ルコア、イルル)のユニット「スーパーちょろゴンず」による「めいど・うぃず・どらごんず◆」(◆=ハート)に決定した。
~~~~~~~~~~~~~~~~
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6cc0db73076d116f6088c30c90cb4206d47bb68
『小林さんちのメイドラゴンS』番宣CM
https://youtu.be/Uav-qsCB_2k
山本アリフレッド原作によるTVアニメ「理系が恋に落ちたので証明してみた。」第2期が2022年に放送されることが決定した。
併せて第2期の予告映像も公開に。予告にはアニメの映像や、第2期制作発表時に公開された告知ビジュアルなどが使用されている。なおテレビ長崎では3月18日より毎週木曜日25時からアニメ第1期の再放送を実施。AT-Xでは3月31日、4月1日の25時から28時まで、第1期全12話を1日6話ずつ放送する。
~~~~~~~~~~~~~~~~
https://natalie.mu/comic/news/421379
TVアニメ「理系が恋に落ちたので証明してみた。」第2期予告
https://youtu.be/_pUN9sEMJjI
電撃オンライン
https://dengekionline.com/articles/73660/
2019年に制作と主演の声優オーディションが発表されたタツノコプロ原作TVアニメ「MUTEKING THE Dancing HERO」が本格始動を開始。キャスト、スタッフ、キャラクター、ティザービジュアルなどの情報が公開されました。
~~~~~~~~~~~~~~~~
スタッフ
原作:タツノコプロ
キャスト
ムテキ:真白 健太朗
DJ:江口 拓也
セオ:日野 聡
アイダさん:高橋 李依
アン:米澤 円
ナオミ:田所 あずさ
サラ:愛河 里花子
ヴィヴィ:興津 和幸
ハル:京雅
サマー:木村 隼人
アキ:田中 美海
ウィンター:西山 宏太朗
ステキング:KENN
マット:青山 穣
トミー:松山 鷹志
ジョージ:羽多野 渉
オーウェン:鈴村 健一
ビジュアル
2021年3月28日 カノジョも彼女
![]()
週刊少年マガジンで連載中のネオスタンダード・ラブコメ『カノジョも彼女』について、TVアニメが2021年7月よりMBS、TBS、BS-TBS「アニメイズム」枠にて放送決定。
佐木 咲、水瀬 渚、星崎理香、桐生紫乃。4人の個性豊かなヒロインが描かれたキービジュアルが公開された。
またメインキャストとして榎木淳弥(向井直也役)、佐倉綾音(佐木 咲役)、和氣あず未(水瀬 渚役)、竹達彩奈(星崎理香役)、高橋李依(桐生紫乃役)が決定。公式Twitterではキャスト動画コメントが公開中だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【ストーリー】
主人公、直也は高校1年生。ずっと好きだった咲に告白し、彼女になってもらうことに成功。幸せの絶頂にいた。しかし、そんな直也に美少女・渚が声をかける。彼女はいきなり、直也に付き合ってほしいと告白を迫るのだった。渚のあまりのいい人ぶりに心が揺れる直也は、ある決断をする…!!まさかの選択から始まる、ネオスタンダードラブコメ!!
https://www.anime-recorder.com/tvanime/197800/
登山がテーマのマンガが原作のテレビアニメ「ヤマノススメ」の新作「ヤマノススメ Next Summit(ネクストサミット)」が制作されることが3月19日、分かった。
前作に引き続き山本裕介さんが監督を務め、松尾祐輔さんがキャラクターデザインを担当。エイトビットが制作する。
「ヤマノススメ」は、「コミック アース・スター」(アース・スター エンターテイメント)で連載中の人気イラストレーター・しろさんのマンガ。インドア趣味で高所恐怖症の雪村あおい、山が大好きな倉上ひなたらが登山を楽しむ姿が描かれている。テレビアニメ第1期が2013年、第2期が2014年、第3期が2018年に放送された。
◇スタッフ(敬称略)
監督:山本裕介▽キャラクターデザイン:松尾祐輔▽アニメーション制作:エイトビット
◇キャスト(敬称略)
あおい:井口裕香▽ひなた:阿澄佳奈▽かえで:日笠陽子▽ここな:小倉唯▽ほのか:東山奈央
https://news.yahoo.co.jp/articles/229e9d8189cbb4992367a27738aa7b408f864f1d
|