文/堀口茉純(お江戸ル/歴史作家)
私は池波正太郎作品のファンだ。特に好きなのは『鬼兵犯科帳』。この作品は歴史小説ではなく時代小説であることがミソ。前者が史実にほぼ忠実であることを大前提とするのに対し、後者は歴史上に実在する人物や事件を扱いながらも基本的には作者の創作した世界感を重視するという棲み分けがある。
『鬼平犯科帳』の場合、主人公の長谷川平蔵は実在する火付盗賊改め役だが、その人物像や暮らしぶりなどは池波先生の大胆な創作によるところが大きい。鬼平の手足となって働く密偵の存在などがその例だ。
これは池波先生が“歴史”を描くことではなく、鬼平という人物を軸に登場人物達が織りなす“義理”や“人情”といった人間模様を魅せる事を第一の目的にしていた為なのであろう。『鬼平犯科帳』はいい意味で史実にとらわれすぎないエンターテイメントだ。だからこそ時代小説の金字塔として色あせること無く今も我々を魅了し続けるのだと思う。
さて、昨年12月の放送をもって終了した中村吉右衛門丈主演のテレビ時代劇『鬼平犯科帳』は、池波先生の意図を忠実に汲み取り具現化したという意味で映像化の一つの到達点だったと思う。私も放送終了による喪失感は計り知れず、鬼平ロスを経験した。
そんな中、この1月から始まったのが、アニメ「鬼平」だ。吉右衛門丈の鬼平を見慣れた諸兄の中には、アニメ版のスタイリッシュすぎるキャラクターデザインを見て「え!? これが鬼平!?」と戸惑われる方も多いかもしれない。だが、だまされたと思って是非アニメ版を見てほしい。先に描いた池波先生の意図をしっかり汲み取り、“義理”“人情”を軸にした新たなエンターテイメント作品になっている。
また、私が特に秀逸に感じたのは疾走感だ。30分枠のアニメ本編の放映時間は実質20分強。この中に原作の1話分を納めるのは至難の業である。当然めまぐるしいテンポで話が展開してゆくのだが、これを上手くまとめているのがジャズなのだ。
本作では劇中BGMからエンディング曲まで一貫してジャズが基調となっており、殺陣シーンなどの高揚感に絶妙にマッチし、刀を振るう鬼平の色気はアニメでしか表現できないモノになっている。これには私の様な『鬼平犯科帳』の熱狂的ファンは勿論、初めて見る若い世代も純粋に「カッコいい!」と感じるはず。
『鬼平犯科帳』誕生して50周年の節目の年に始まった新たな挑戦。応援せずにはいられない。
【TVアニメ『鬼平』】
テレビ東京ほか 毎週月曜・深夜2時5分から
時代劇専門チャンネル 毎週日曜・夜11時30分から
※公式サイト: http://onihei-anime.com/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170130-00010003-seraijp-cul
http://onihei-anime.com/
![]()
■スタッフ
原作:枯野 瑛
監督:和田純一
シリーズ構成・脚本:枯野 瑛
総作画監督:今西亨
音楽:ランティス
アニメーション制作:サテライト/C2C【書籍入荷情報④】Wポケットクリアファイル付きのアニ限セットも同時発売!「新妹魔王の契約者⑩」、「終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?# EX 」「魔装学園H×H⑩」「ヴァンパイア/ロード②」「超・少年探偵団NEO」は本日発売みや! pic.twitter.com/Bp5BGgHo0v
— アニメイト仙台 (@animatesendai) 2017年1月31日そろそろ解禁ということで……
— 枯野瑛 :『終末な』展開中 (@a_kareno) 2017年2月1日
TVアニメ『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』の制作会社やメインスタッフの一部について、公開されました!
制作会社はサテライトさんとC2Cさん、監督は和田純一さん。シリーズ構成は……おっと字数が足りな#すかすか
真臣レオン「僧侶と交わる色欲の夜に…」のテレビアニメ化が決定した。4月より
TOKYO MXほかにて放映される。
「僧侶と交わる色欲の夜に…」は僧侶の九条と、学生の頃九条に恋心を抱いていた美桜のラブストーリー。同窓会で初恋の相手・九条に再会するも、彼が実家の寺を継いで仏門に入っていたことに驚いた美桜は、僧侶が恋愛も結婚もセッ×スもしないと思い込んで
泥酔。九条は美桜を介抱しつつも関係を結ぶ一歩手前まで進める。次の朝、九条は自分の両親に、美桜のことを「婚約者」だと紹介して……。Sっ気のある僧侶との物語が、過激な性描写も交えて展開されていく。単行本は3巻まで発売中。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000027-nataliec-ent
タカラトミー <7867> グループのタカラトミーアーツは、この日(1月18日)、東京都内で開催した「プリパラ新プロジェクト発表会」で、4月から放送される『プリパラ』新アニメの発表とともに、今後のビジネス展開を明らかにした。
昨年12月25日に、主人公「真中らぁら」の新たなビジュアルが公開された。らぁらが「プリパラチェンジ」をせずにアイドル衣装を身にまといっていたことが注目されており、大きな変化が起こることが示唆されたが、どういったことになるのか。
【速報】アニメ「プリパラ」新アニメが4月より放送開始 「夢川ゆい」が主人公に 森岡専務「2020年の10周年につながる1年に」 | Social Game Info http://gamebiz.jp/?p=176770
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
ここで、皆様にご報告がございます。
弊社所属の大塚明夫がこの度、結婚致しました。
お相手は一般の方ですので、名前などの詳細は伏せさせて頂きます。
今後とも変わらぬ応援の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
https://mausu.net/topics/2017/01/post_7.html
|