テレビアニメ『魔術士オーフェン』の第2期『魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編』が、2021年1月20日午後10時からTOKYO MXで放送されることが決定した。あわせて、第1期が7日より再放送されることが発表された。
原作の秋田禎信氏よりコメントも届き、第1期のお気に入りシーンは「この場面だけがってことでもないんですが、ことあるごとにこの子がいろんな顔見せてくれるのがなんとなくわたしうれしかったりします。親戚の子を見てる感覚なのかな…百面相とか、靴に砂詰めて人をぶん殴るのとかどんどんさせてあげてくださいませと思いながら見てました」と説明。
第2期を楽しみにしているファンに向けて「話としてはこれでようやくオチがつくという感じなので、ここにたどり着いてほっとしています。皆様にもお付き合いいただければ幸いです!」と呼びかけた。
『魔術士オーフェン』は、1994年から2003年にかけて『はぐれ旅』20巻、『無謀編』13巻の計33冊が発売され累計1400万部を突破している人気ライトノベルが原作。2度のアニメ化をはじめ、CD、ゲーム、コミカライズなどさまざまなメディアミックス展開がされてきた。
アニメ化されるのは4部構成からなる『はぐれ旅』で、非合法の金貸しを営む魔術士・オーフェンが、魔物の姿になってしまった天才魔術士・アザリーをつかまえて元に戻すため、仲間とともに旅をするファンタジー。シリーズ生誕25周年を記念した完全新作テレビアニメとして、第1期が今年1月から4月にかけて放送されており、『キムラック編』は第2期となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d85823d63a1cf00f81c7436c6f77b119e53273
人気ライトノベル「魔術士オーフェン」の新作テレビアニメ「魔術士オーフェンはぐれ旅」の第2期「魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編」に声優として鬼頭明里さんが出演することが8月17日、分かった。鬼頭さんが演じるのは、主人公のオーフェンと深い関わりがあるキャラクター。鬼頭さんのコメント動画も公開され、「私は一体どのキャラクターを演じているのでしょうか? まだ秘密です!」と笑顔で語った。
「魔術士オーフェン」は、1994年に誕生した秋田禎信さん作、草河遊也さんイラストのライトノベル。モグリの金貸し兼魔術士のオーフェンが仲間と旅をする姿が描かれている。1998~2000年にテレビアニメ化されている。
シリーズ誕生25周年を記念した企画の一環として、「魔術士オーフェンはぐれ旅」が約20年ぶりに新作テレビアニメとして制作され、第1期が1~4月に放送された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c03c5d8579c99dc43ac78a3803ce84d9c30aec4e
|
|
|