テレビアニメ『サマータイムレンダ』が2022年に放送されることが決定した。あわせてティザービジュアルも公開された。
同作は2017年10月から2021年2月にかけて『少年ジャンプ+』にて連載していた同名漫画が原作で、瀬戸内海の孤島で展開されるひと夏の離島タイムループ伝記サスペンス。幼馴染の少女・潮の死をきっかけに故郷の和歌山市・日都ヶ島に帰ってきた少年・慎平が、その不可解な死を探るうちに、島に残る因習と謎に巻き込まれていくストーリー。
初のアニメイラストとなるティザービジュアルが解禁され、今回解禁されたビジュアルでは、背中合わせに立つ網代慎平、小舟潮が描かれている。2人は初夏を連想させる明るい海の上におり、背景には物語の舞台となる「日都ヶ島」が見えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b22c3db0ac95ed6507a0902be4812dbc8e51e82f
ウェブ小説から生まれたカルロ・ゼンさんの戦記ファンタジーが原作のテレビアニメ「幼女戦記」の新規短編映像「砂漠のパスタ大作戦」がdアニメストア、Amazon Prime Videoほかで8月2日から順次、配信されることが分かった。2019年2月に公開された劇場版アニメ「劇場版 幼女戦記」以来、約2年ぶりの新作で、6月19日に配信された特番「『幼女戦記』生還記念座談会~激闘を振り返って~」で公開された。
「幼女戦記」は、日本のエリートサラリーマンが、異世界に転生し、軍を指揮する幼い少女のターニャ・デグレチャフとして活躍する姿を描いた戦記ファンタジー。
テレビアニメ第1期が2017年1~3月に放送された。テレビアニメ第2期「幼女戦記II」が制作されることも発表されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4c026a036582630ce2bf5529d7e699204ee791
東映アニメーションの公式YouTubeチャンネル「東映アニメーションミュージアムチャンネル」で、アニメ「明日のナージャ」、「銀河鉄道999」、「ゲゲゲの鬼太郎」第5期が無料公開されることが分かった。同チャンネルの開設5周年、リニューアルを記念し、7月19日から順次公開される。
「明日のナージャ」「銀河鉄道999」「ゲゲゲの鬼太郎」(第5期)の3作品が、毎週1話ずつ第25話まで公開される。「銀河鉄道999」が毎週月曜、「明日のナージャ」が毎週水曜、「ゲゲゲの鬼太郎」が毎週金曜に更新される。
今後、3作品以外にも新旧さまざまな作品や、アニメの“神回”、人気エピソードが公開されるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f10016618b313b9c4c872d93db8af88b6e87c14
暁なつめさんのライトノベルが原作のアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)」の新作が制作されることが7月18日、分かった。詳細は今後、発表される。
「このすば」は、不慮の事故で命を落としたゲーム好き青年・佐藤和真が、異世界に転移して、女神たちとトラブルだらけの冒険を繰り広げる冒険ファンタジー。
テレビアニメ第1期が2016年1~3月、第2期が2017年1~3月に放送された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/564ceadb6554db461ce533ff4eddab4c39aae42d
|