クジラの子らは砂上に歌う 第3話 こんな世界は、もうどうでもいい アニメ実況 感想 画像

リコスの警告通り、仮面を付けた兵士たちが泥クジラに襲来し、無慈悲な攻撃を開始。これにより、タイシャやブキ、サミら大勢の島民が絶命する。異変を感じたオウニは地下牢から飛び出し、その惨状を目撃。怒りに震える彼は、サイミアを駆使して兵士たちを次々と撃退していく。兵士たちは一時撤退したものの、あまりの惨劇にショックを隠せない泥クジラの面々。「泣いてはいけない」とされる砂葬でも、涙を堪えられる者はいなかった。
■原作:梅田阿比(秋田書店「月刊ミステリーボニータ」連載)
■監督:イシグロキョウヘイ ■キャラクターデザイン:飯塚晴子 ■脚本:横手美智子 ■絵コンテ:橋本敏一 ■演出:橋本敏一
■総作画監督:飯塚晴子 ■作画監督:斉藤健吾
■アニメーション制作:J.C.STAFF
686 名無しさん 2017/10/22(日) 23:24:04.37
イカちゃん死んだら見る理由なくなっちゃうじゃん
690 名無しさん 2017/10/22(日) 23:24:08.25
どうすんのこれ
704 名無しさん 2017/10/22(日) 23:24:23.33
いい最終回だった
725 名無しさん 2017/10/22(日) 23:24:33.39
なんかよくわからなかった
762 名無しさん 2017/10/22(日) 23:24:58.35
なんか急に残念な感じになってきた気がする
764 名無しさん 2017/10/22(日) 23:24:59.71
1話2話は面白かったけど、この3話はないわ
767 名無しさん 2017/10/22(日) 23:25:02.80
ピンクのウザさより主人公の覚醒の方が気になった
795 名無しさん 2017/10/22(日) 23:25:41.62
普通なら平和ボケしきった奴らに異議を唱える位置に主人公置くけど、あくまで記憶係なのか
808 名無しさん 2017/10/22(日) 23:25:52.96
1話2話の日常系でいけばよかったのに
814 名無しさん 2017/10/22(日) 23:25:57.11
834 名無しさん 2017/10/22(日) 23:26:24.46
845 名無しさん 2017/10/22(日) 23:26:33.81
平和ボケとかどうでもいいけど敵が子供っぽすぎてあれだな
855 名無しさん 2017/10/22(日) 23:26:50.77
なんだか1話の時のワクワク感はないかなぁ(´・ω・`)
70 名無しさん 2017/10/22(日) 23:33:49.83
久々にクズ中のクズなキャラだったな
あのピンク
132 名無しさん 2017/10/23(月) 01:13:48.75
クジラ連中の甘ったれ具合がもうね
話し合いってなんだよ・・・
44 名無しさん 2017/10/22(日) 23:25:42.07
面白くなってきた!
褐色ピンクは感情あるぽっいよね?
あそこまで無言で淡々と行動するとロボットだな…
鳥海が死んだかとおもた
45 名無しさん 2017/10/22(日) 23:27:04.73
自警団の無能さヤバいよな
なんの意味あるんだよ
47 名無しさん 2017/10/22(日) 23:27:13.16
そうか感情なかったんだよな敵さんは。
滅茶苦茶淡々と虐殺してたからロボか何かだと思ったぞ・・・
あのピンク頭はイレギュラーか?
65 名無しさん 2017/10/22(日) 23:32:19.10
>>47
ピンク感情溢れ出ててワロタ
日影さんのほうがまだ感情なさそう
60 名無しさん 2017/10/22(日) 23:30:47.98
妹で実験するって言ってたけどたった7日で実験になるのかな
55 名無しさん 2017/10/22(日) 23:29:44.27
話し合いとか呑気なこと言ってる場合じゃねぇ
7日間で戦闘集団にでもならないと勝ち目ないぞ
62 名無しさん 2017/10/22(日) 23:30:53.89
7日後に再襲撃って言ってたよ
それまでになんか対処するのかね
襲撃もサンプル妹の経過見るならじわじわ波状でくるのかねぇ
69 名無しさん 2017/10/22(日) 23:33:41.43
サミちゃんの遺言が聞きたかったのに何で即死してしまったんだ
あれじゃ印象に残らないじゃないか
72 名無しさん 2017/10/22(日) 23:34:25.53
>>69
俺も最後に何か言うのかなと思ってたら即死とは
73 名無しさん 2017/10/22(日) 23:34:45.60
敵戦力が圧倒的すぎてツライ
76 名無しさん 2017/10/22(日) 23:35:28.94
お約束の狂人キャラみたいの出てきて一気に安っぽくなったな
90 名無しさん 2017/10/22(日) 23:41:52.80
こんなにスローで緊迫感がない虐殺シーンは初めてかも
86 名無しさん 2017/10/22(日) 23:38:48.69
やっぱ原作のが面白いな
テンポ悪いし演出が平凡
105 名無しさん 2017/10/22(日) 23:54:00.94
原作の敵の気味悪さとクジラ住人の何が起こったか頭が追いつかないっていう動揺っぷりが欠けてる
引きとアップの使い方とか表情の機微も乏しい
だから安っぽく見えるやり直し
125 名無しさん 2017/10/23(月) 00:54:49.05
キチャ、意外と胸あるんな
ロリ巨乳だ
87 名無しさん 2017/10/22(日) 23:39:50.62
少年漫画ならチャクロが覚醒して一通り暴れた後敵の幹部にやられて気絶するパターンだったな
95 名無しさん 2017/10/22(日) 23:44:30.77
おいおい
サミちゃんとタイシャ様○すとか
視聴のモチベーションがいきなりだだ下がりなんですけど
106 名無しさん 2017/10/22(日) 23:55:18.30
敵側が感情ない上に舐めてるからたんたんと○す描写はわかるんだけど、殺される側はせめて必死に逃げろよ
平和ボケの演出なのかもしれんが感情あるのにあの動きはやり過ぎで気持ち悪いわ
110 名無しさん 2017/10/22(日) 23:59:46.47
一応文化程度が段違いに違うから銃器見てもなんだかわからんってことなんだけどさ
まあ違和感あるよな
地球上でも銃見てなんだかわからん未開の地なんてもうないわけだし
ただ一応そういうことらしーよ
270 名無しさん 2017/10/23(月) 17:04:19.43
>>110
島で刀を見つけた時に「武器ってヤツなのかな?」とか言ってたねそういえば
137 名無しさん 2017/10/23(月) 01:28:54.00
原作の、重くないよ、のところで号泣した俺としては残念だったわ
チャクロの声優もそうだけど、予想通り2,3話で分けちゃったせいでサミの死の印象が弱くなってしまった
しばらくはこの作品における死んだ人間の象徴で、記憶、ひいては感情といった作品テーマに関わる重要な死なのに
やっぱ女性視聴者をターゲットにしてるし、オウニ重視で行く気なんだろうか
134 名無しさん 2017/10/23(月) 01:16:54.18
原作でもピンクキチの存在は蛇足だと思う
あれ完全に作者の趣味でしょ
144 名無しさん 2017/10/23(月) 02:05:32.53
>>134
女作者が描きがちなテンプレファッショキ〇ガイキャラだなあと思った
130 名無しさん 2017/10/23(月) 01:02:23.53
1話2話もだけど結構重要な件がカットされてるのが
そして3話はカットされまくりで結果戦闘が間延びして見えてるな
177 名無しさん 2017/10/23(月) 04:38:25.08
ピンクが感情的過ぎてワロタ
161 名無しさん 2017/10/23(月) 03:02:35.83
リョダリ、もうちょっと狂った感じかと思ったけど、意外と大人しいな
「ファレナは最高の楽園だァ!」とか声裏返る感じかと思ってた。絶頂シてる感じで
147 名無しさん 2017/10/23(月) 02:09:22.09
空挺で奇襲→突入→(味方がいるのに)地上から砲撃という謎の順番で攻めてくる敵軍
突入した後も特に作戦行動がある様子もなく、適当に殺して回る兵士たち
敵が空からやってきたのも飛び道具持ってるのも見てるのにのんきに開けた広場に集まってる砂クジラ住人
2話の引きに使った「罪人」がどういうことか一切触れず
ぽっと出の敵サイドだけで話を回す置いてけぼり展開
112 名無しさん 2017/10/23(月) 00:02:00.38
涙腺弱いから普通に泣いてしまった
チョロイって分かってる
167 名無しさん 2017/10/23(月) 03:42:24.89
アニメから見始めたんだが、物語の世界が広がって面白くなってきたと感じているところ
ピンク髪さんより、人がばんばん死ぬのが心配なんだが・・・
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1508329210
PICK UP