りゅうおうのおしごと! 第2話 弟子のいる日常 アニメ実況 感想 画像

八一に連れて行ってもらった将棋会館であいは、水越澪、貞任綾乃、シャルロット・イゾアールというJSと知り合いになる。同じ頃、公式戦で対局中の八一は神鍋歩夢六段の罠にはまり危機を迎えていた。歩夢の放った龍殺しのゲオルギウス――つまりは「香車」が、竜王・八一に迫る。その傍らであいは、真剣な表情で盤面を見つめていた……。
■原作:白鳥士郎
■監督:柳伸亮 ■キャラクターデザイン:矢野茜 ■シナリオ:志茂文彦 ■絵コンテ:朝倉カイト ■演出:篠崎康行
■総作画監督:谷口元浩 ■作画監督:谷口元浩/桜井正明/服部憲知/山口保則/藤澤俊幸
■アニメーション制作:project No.9
TVアニメ「りゅうおうのおしごと!」第2局「弟子のいる日常」予告編映像
https://youtu.be/NAsSIIFQk7M
79 名無しさん 2018/01/16(火) 01:02:12.11
129 名無しさん 2018/01/16(火) 01:02:54.12
>>79
これ絶対
107 名無しさん 2018/01/16(火) 01:02:35.26
>>79
ふぅ…
182 名無しさん 2018/01/16(火) 01:03:36.92
>>79
背景の雑誌って実際にあるやつなんだろうか
223 名無しさん 2018/01/16(火) 01:04:11.92
>>182
将棋世界自体はあるやつだな、ああいう感じの表紙もあった気はするが、
羽生がいる巻多すぎて覚えてねえ
272 名無しさん 2018/01/16(火) 01:05:13.33
>>223
実際にあるのか、そのうち特定班くるかなー?
318 名無しさん 2018/01/16(火) 01:06:11.44
>>272 とりあえずひとつは見つけたよ

395 名無しさん 2018/01/16(火) 01:07:52.89
>>318
おおww
369 名無しさん 2018/01/16(火) 01:07:12.01
>>318
wwwww
218 名無しさん 2018/01/16(火) 01:04:08.97
601 名無しさん 2018/01/16(火) 00:54:56.40
原作はどうか知らないけど
アニメは完全に将棋を利用したロリアニメだなw
567 名無しさん 2018/01/16(火) 00:54:38.77
ょぅι゛ょがかわいいだけのアニメか 13話切りだな
698 名無しさん 2018/01/16(火) 00:56:26.26
今んとこあんま将棋知らなくても判る内容だな
702 名無しさん 2018/01/15(月) 23:57:55.18
このあと滅茶苦茶将棋した
クソワロタwww
805 名無しさん 2018/01/16(火) 01:01:47.29
普通に面白かった
父親がまさかの水木一郎で笑ったわ
568 名無しさん 2018/01/15(月) 22:24:10.08
AT-X終了。
新称号「ロリ王」やっぱりいいなー。
新棋戦に是非しよう。
あと鵠さんの観戦記、ちゃんとあって良かった。
鵠さんの隠れ八一ストーキングぶりが楽しみ。
しかし、あいパパに水木御大引き出したはいいけど
演技は全然似合ってないなー。
寡黙な板前職人に水木御大の声はちょっと。
何を意図したキャスティングか全然分からん。
574 名無しさん 2018/01/15(月) 22:27:24.41
出てくる幼女キャラみんなかわいいな
シャルちゃんいいわ
パパ水木のアニキは笑った
601 名無しさん 2018/01/15(月) 22:50:29.57
スランプになってしまった理由や原因とそこから脱出するって展開自体は分かりやすかったな
604 名無しさん 2018/01/15(月) 22:52:47.14
わかりやすいんだけど演出があっさりし過ぎてた気がする
なんか音響演出に溜めがないというか
608 名無しさん 2018/01/15(月) 22:58:55.84
大筋は同じなんだけど漫画版読んだ時の印象とかなり違う
636 名無しさん 2018/01/15(月) 23:28:56.82
両親の声凄かった。
将棋の知識編としては面白かった。
621 名無しさん 2018/01/15(月) 23:15:55.38
かやのんが25歳と聞いてこのオバさん目当てで視聴継続決定しました
633 名無しさん 2018/01/15(月) 23:26:27.98
別に対局は漫画もあんな感じだから構わないけど
ありもしない風呂シーンを無駄に追加はアカンでしょ
あれでまたロリエ○で視聴者を釣ってる底の浅い作品になってしまった
634 名無しさん 2018/01/15(月) 23:27:43.61
俺もロリを侍るロリ王になりてえなあ
638 名無しさん 2018/01/15(月) 23:29:07.20
風呂シーン入れたのはいい改変
静止画じゃなくちゃんと動けばもっと良かった
642 名無しさん 2018/01/15(月) 23:31:40.92
原作でも風呂入った旨だけ一行だったし円盤売る用に入れたにしてはシーン一瞬だしなんだったんだろうな
ストーリーに関してはもう少し進まないと熱くならないけどアニメでどこまでやるんだろうね
647 名無しさん 2018/01/15(月) 23:32:57.57
ではこれからは桂香さんの風呂シーンいれればOKだな
688 名無しさん 2018/01/15(月) 23:53:13.47
ついに6歳児まで出てきやがった
俺を○す気か
724 名無しさん 2018/01/16(火) 00:07:03.99
6歳児に嫉妬する9歳児って
倫理観がおかしくなりそう
717 名無しさん 2018/01/16(火) 00:03:52.00
予想より上手くまとまってるしキャラ皆可愛いし
盤面も全体をちゃんと見せてくれたし
大満足なんだが原作未読の人には不評な感じ?
798 名無しさん 2018/01/16(火) 01:00:53.51
将棋描写が中2で痛かった
ロリアニメとしてはまぁまぁ
756 名無しさん 2018/01/16(火) 00:46:17.35
将棋はやっぱシリアスな方がいいな
ギャグ混ぜてやられると萎える
764 名無しさん 2018/01/16(火) 00:54:57.40
ラノベならあいちゃんを着々と成長させて桂香や銀子、ゆくゆくは八一とガチで戦えるまで育てる楽しみはあるが
12話しか尺がないからな
当然萌え全振りの所存だろう
766 名無しさん 2018/01/16(火) 00:56:57.70
頭切り替えてロリ萌えアニメとして見るか
その部分だけはズバ抜けてるからな
885 名無しさん 2018/01/16(火) 01:14:24.60
1月のライオンってw

769 名無しさん 2018/01/16(火) 00:57:32.82
お弁当に勉強会に
盛りだくさん
楽しかったわw
770 名無しさん 2018/01/16(火) 00:57:37.72
ロリ描写が圧倒的だなw
933 名無しさん 2018/01/16(火) 01:23:54.59
俺は将棋も素人で原作も読んだことないけど
素直にわかりやすかったと思うぞ
言葉で説明しながらあいちゃんがビジュアルで説明してたところとか

631 名無しさん 2018/01/17(水) 18:17:34.98
この子が一番可愛い
785 名無しさん 2018/01/16(火) 00:59:35.77
803 名無しさん 2018/01/16(火) 01:01:36.69
ロリの嫉妬は面白いな
828 名無しさん 2018/01/16(火) 01:03:59.26
ロリも将棋もあって割りとバランス良かったな
962 名無しさん 2018/01/16(火) 01:30:03.43
OPの最後の花見集合絵
1話から変わってたな
何でだろ
995 名無しさん 2018/01/16(火) 01:36:31.70
>>962 ほんとだね
1話
2話

886 名無しさん 2018/01/16(火) 01:14:38.35
あ!
EDのキャスト表、スルーした…
観戦記者の表記は何だった?
895 名無しさん 2018/01/16(火) 01:15:57.40
>>886 これ?

898 名無しさん 2018/01/16(火) 01:16:20.68
>>886
鵠さんだったよ
906 名無しさん 2018/01/16(火) 01:17:51.67
>>895
サンキュ!
アナザーみたいな事はしてないんだな。
923 名無しさん 2018/01/16(火) 01:21:57.75
>>895
アニメじゃ隠し用がないな
630 名無しさん 2018/01/17(水) 18:15:50.37
ぼくはあいちゃんに叩かれたいです
776 名無しさん 2018/01/16(火) 00:58:22.90
まったく、小学生は最高だな!
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1515881389
PICK UP