https://natalie.mu/comic/news/274174
「銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー」扉ページ
月刊チャンピオンRED5月号
「松本零士日めくり風カレンダー」
松本零士原作・総設定・デザインによる島崎譲の新連載「銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー」が、本日3月19日発売の月刊チャンピオンRED5月号(秋田書店)でスタートした。
松本の生誕80年を記念して始動した本作は、代表作である「銀河鉄道999」のその後を描いた物語で、「ガンフロンティア」のリブートも担当した島崎がマンガを手がけている。
第1話は機械帝国の女王・プロメシュームの野望を打ち砕いた鉄郎が地球に戻ってくる場面からスタート。
その後、機械化人専門の診療所で働いていた鉄郎だったが、ある日「天の川銀河に脅威が忍び寄っている」「メーテルが危ない」という内容の不思議な夢を見る。
また今号には松本作品のイラストや名ゼリフが収録された「松本零士日めくり風カレンダー」が付属。
そのほか今号では手塚治虫原作、藤澤勇希脚本による柚木N'「三つ目黙示録~悪魔王子シャラク~」が完結した。最終4巻は5月18日に発売される。
※立て子注記
島崎譲は女性漫画家です。
3 名無しさん 2018/03/19(月) 21:59:51.36
大阪名物パチパチパンチの人?
2 名無しさん 2018/03/19(月) 21:58:37.09
鉄郎
ネジ落とすな
4 名無しさん 2018/03/19(月) 22:00:05.35
松本零士じゃもうダメなの?
5 名無しさん 2018/03/19(月) 22:01:18.44
やっぱり松本はもう描けないのか。
7 名無しさん 2018/03/19(月) 22:04:01.60
島崎譲が帰ってくるぞ~いつもの超展開と感涙のなみだでたのんます。
8 名無しさん 2018/03/19(月) 22:06:24.05
何でチャンピオンなんだ、少年キングだろ
10 名無しさん 2018/03/19(月) 22:12:42.26
エターナルファンタジーの時もそうだったがヤマトまで同じ世界か、時間軸にするのは、無理がある。
11 名無しさん 2018/03/19(月) 22:14:29.91
最近夢とか多いな
君の名は。の影響受けすぎだろ
レーダーに感有りでいいだろ
12 名無しさん 2018/03/19(月) 22:16:38.00
島崎譲って、女性だったのね。
つい最近知ったわw
13 名無しさん 2018/03/19(月) 22:20:57.03
絵に違和感がないな
15 名無しさん 2018/03/19(月) 22:25:56.92
そろそろ完結編に入るのか?
19 名無しさん 2018/03/19(月) 22:39:48.71
島崎譲のガンフロンティアって想像がつかなかったけど
ググったら意外と嵌ってた
22 名無しさん 2018/03/19(月) 22:52:08.30
いま松本零士が描くとこうだからな
26 名無しさん 2018/03/19(月) 22:59:33.42
今は宇宙がどうとかの時代ではないからな…。
昭和は夢があったな。
38 名無しさん 2018/03/19(月) 23:44:07.79
銀河鉄道物語は今でも好きだが、母体の銀河鉄道999は好きになれないなあ
39 名無しさん 2018/03/19(月) 23:56:41.80
999って終わったからいいのにな
ハーロックとかヤマトとか何アレ
40 名無しさん 2018/03/19(月) 23:57:29.47
アルティメットジャーニーって小説で上下巻出てるヤツか?
読んでみたいけど尼で下巻が高騰してて手が出せなかったんでソレだといいなぁ
43 名無しさん 2018/03/20(火) 00:02:24.76
>>1
この人の絵はうまそうだな。
あとは、ヤマト世代?に受け入れられつつ、現代に耐えるクオリティの脚本を得られるか。
(そういう意味でゴルゴ13とかはやっぱり別格。関係ないけど)
42 名無しさん 2018/03/19(月) 23:58:50.55
よくまぁこんなやっかいな作品引き受けたな
44 名無しさん 2018/03/20(火) 00:21:09.54
島崎先生は俺が学生の頃には漫画描いてたからベテランだよ
53 名無しさん 2018/03/20(火) 02:26:22.36
今月の見せましょう:島崎譲の銀河鉄道999
「鉄郎!」
「メーテル!」
「プロメシューム女王が鎖鎌を握った!」
63 名無しさん 2018/03/20(火) 07:54:06.16
御大に代わって若い人が描くというのは異論がないのだが
描くのならエターナルの続きにして欲しい
74 名無しさん 2018/03/20(火) 20:26:58.86
俺の中では松本零士は男おいどんの人
あれ今の時代の若者にも刺さるよ
64 名無しさん 2018/03/20(火) 07:55:23.31
松本の世界観ではもう無理だよな 歳もとったし
昭和のノスタルジーとか、開拓時代のアメリカとか
68 名無しさん 2018/03/20(火) 13:56:18.26
松本零士の世界はハーロックとメーテル中心のパラレルワールドだからなぁ
ヤマトの漫画にだって「ハーロック」は出てきたし
999の劇場版で次元トンネル?だかを超えるときにヤマトとすれ違う
シーン入れようとしたけど尺の関係で切ったって話があったような
まあ、そのころから揉めたんだろうな、と今なら思うけどw
今は「大ヤマト型まほろば」だっけ
72 名無しさん 2018/03/20(火) 19:52:45.49
>>68
まほろばはヤマトを越える超弩級戦艦ですべてが機密な話から
ヤマトの双子艦見たいな話がでたり
ヤマトが作者の中でドンドンレジェンド化して
超超弩級戦艦になってきてとか色々と設定はコロコロ
51 名無しさん 2018/03/20(火) 01:18:52.65
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1521464213
PICK UP