「二度目の人生を異世界で」アニメ化中止のお知らせ
アニメ化発表以来、一連の事案を重く受け止め、
本アニメの放送及び製作の中止をお知らせ致します。
みなさま、及び本作品の制作に関わった方々には多大なるご迷惑、
ご心配をおかけしました事、心よりお詫び申し上げます。
「二度目の人生を異世界で」製作委員会
http://nidomeno-jinsei.com/

4 名無しさん 2018/06/06(水) 22:31:26.48
やらなきゃ意味ないよ
5 名無しさん 2018/06/06(水) 22:31:32.11
おまいらのせい
才能を潰して楽しいか?
2 名無しさん 2018/06/06(水) 22:31:01.57
こっちも終わったか
シナこええ
7 名無しさん 2018/06/06(水) 22:31:56.86
>>1
記者会見ひらいて謝罪しろ
12 名無しさん 2018/06/06(水) 22:33:21.93
15 名無しさん 2018/06/06(水) 22:34:57.65
16 名無しさん 2018/06/06(水) 22:34:59.79
アニメ会社って零細みたいなもんだろ?
傾いたりしないのか?
半分くらい作ってポシャるって中堅くらいの企業でも結構なダメージくらうだろ
24 名無しさん 2018/06/06(水) 22:38:01.91
声優が逃げ出した時点で予想はされてたな
この人、同じなろう作家や大御所にも噛み付いてたらしいね
ミスや失言 やらかしで困った時に助けて貰えるかは、日頃の行いがモノを言う
良い切っ掛けだと潰される奴はそれなりのマイナスの積み重ねがあるもんよ
27 名無しさん 2018/06/06(水) 22:38:52.56
可哀想
31 名無しさん 2018/06/06(水) 22:39:56.82
作品そのものまで否定されちゃうのは行き過ぎだろ。
どんな内容か知らんけど。
32 名無しさん 2018/06/06(水) 22:39:58.44
バ○ッターなんてやらないほうがいいということ
作家目指そうとしてるヤツは過去の発言を完全に削除してから始めようね
34 名無しさん 2018/06/06(水) 22:40:21.35
33 名無しさん 2018/06/06(水) 22:40:08.08
日本のアニメを支えてるの中国の公式配信料だしな
38 名無しさん 2018/06/06(水) 22:41:23.05
アジア市場での回収が出来ないという判断で中止
にしたんだろうけどこれは禍根を残すぞ
中韓のネットユーザーがちょっと騒ぎを起こしたら
即座に「対処」するという前例が出来てしまった
46 名無しさん 2018/06/06(水) 22:43:13.40
>>38
「騒げば勝ち」
この悪しき前例が絶好調だったアニメの凋落につながることは容易に想像できる
39 名無しさん 2018/06/06(水) 22:41:57.46
52 名無しさん 2018/06/06(水) 22:45:20.01
言論弾圧 表現の自由が危機
53 名無しさん 2018/06/06(水) 22:45:38.72
どうするんだアニメ垢?
54 名無しさん 2018/06/06(水) 22:45:41.36
異世界で頑張ってくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64 名無しさん 2018/06/06(水) 22:50:40.73
アニメになるとイベントとかに変なのが潜り込んで
作者以外の所に迷惑かけるかもしれんからな
今時面倒くさいから作者は勿論だけど出版社がしっかりチェック入れた方がいい
66 名無しさん 2018/06/06(水) 22:52:15.88
やってしまいましたなぁ
それだけ業界にとって中国様は無視できないマーケットだということだな
88 名無しさん 2018/06/06(水) 22:59:15.55
こういう判断が出来た製作委員会は素晴らしいね
誰にでもできることじゃないよ
60 名無しさん 2018/06/06(水) 22:47:03.25
あらーあらー
アニメ化なんて夢の様だったろうに
仕方ないか
思慮が足りなかったね
73 名無しさん 2018/06/06(水) 22:54:23.00
予想はしていたが中国に逆らった原作者の末路って感じになったな
42 名無しさん 2018/06/06(水) 22:42:19.06
まあこうなるわな
83 名無しさん 2018/06/06(水) 22:57:48.75
対応早いな
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528291836
PICK UP