1 名無しさん 2018/07/14(土) 10:40:50.96
もう1万本売るのすら難しい模様
***,102位/***,*96位◎(***,620 pt)[*,**0予約]2018/10/24オーバーロードIII 1 [Blu-ray]
***,106位/***,101位★(**1,343 pt)[*,**4予約]2018/10/24【Amazon.co.jp限定】オーバーロードIII 1( 第1巻早期予約特典:キャラクター原案・so-bin描き下ろし「イビルアイのA3クリアポスター」付 )
( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用原作サイズブックカバー 引換シリアルコード ) [Blu-ray]
***,116位/***,114位★(**1,781 pt)[*,**0予約]2018/08/24アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 3rd SEASON 第1巻 [Blu-ray]
***,415位/***,467位◎(***,*65 pt)[*,**0予約]2018/09/28異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 Vol.1 [Blu-ray]
***,504位/***,588位★(***,241 pt)[*,**0予約]2018/09/26ゆらぎ荘の幽奈さん 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,569位/***,524位★(***,427 pt)[*,**1予約]2018/11/30One Room セカンドシーズン(仮) [Blu-ray]
***,654位/***,606位○(***,383 pt)[*,**0予約]2018/10/24オーバーロードIII 1 [DVD]
***,676位/***,634位★(***,590 pt)[*,**1予約]2018/09/28ヤマノススメ サードシーズン 第1巻(仮) [Blu-ray]
***,677位/***,615位◎(---,--- pt)[*,**0予約]2018/10/24少女☆歌劇 レヴュースタァライト Blu-ray BOX1
***,818位/***,756位★(***,176 pt)[*,**1予約]2018/09/19「はねバド! 」 Vol.1 Blu-ray (初回生産限定版)
***,832位/**1,148位★(***,*57 pt)[*,**0予約]2018/09/26はるかなレシーブ Vol.1 [Blu-ray]

5 名無しさん 2018/07/14(土) 10:42:43.34
こんなんで赤字ならんの?
2 名無しさん 2018/07/14(土) 10:42:07.23
よくわからんが、人々のお金が全部スマフォに吸い取られているのだろうかね。
3 名無しさん 2018/07/14(土) 10:42:30.69
なんでアニメって夜に集中するようになったん
昔はもっとゴールデンタイムやら夕方やらに毎日のようにやってたような
6 名無しさん 2018/07/14(土) 10:43:11.27
一期ヒットしても二期で予算増えどころかむしろクオリティ落ちてるのばっかだし、金出すわけない
8 名無しさん 2018/07/14(土) 10:45:14.65
深夜アニメ多すぎて、普通の社会人なら、殆んど見れないからなぁ
7 名無しさん 2018/07/14(土) 10:43:51.71
深夜アニメも1万本行けば十分ヒットってレベルなんだよなぁ
かかった費用にもよるけど、それ以下の本数でも制作費十分回収できるんじゃなかったっけ
むしろアニメの売上本数より原作やグッズ(玩具)の売上のほうが大事
14 名無しさん 2018/07/14(土) 10:48:27.02
アニメ、ゲーム、家電全て中韓に敗北
15 名無しさん 2018/07/14(土) 10:48:43.92
でも数は増えてるらしいじゃん
作りたいオタクが一杯いるんだろうな
17 名無しさん 2018/07/14(土) 10:50:25.72
定額見放題サービスが普及してきたから従来との売上比較はナンセンス
19 名無しさん 2018/07/14(土) 10:52:12.31
そもそもアニメスタジオなんて作品の版権を持ってないから円盤が何万枚売れようが関係無い
製作委員会やスポンサーから落ちてくる制作費が収入の全て
製作委員会にいっちょ噛みしてれば多少のペイバックはあるけど雀の涙や
20 名無しさん 2018/07/14(土) 10:52:33.34
最近はストリーミングサービスが充実してきてるから、音楽CDが売れなくなったのと同じ事が起きてるだけでしょ。
アマプラ+もう一つくらい使えばかなりの範囲をカバーできる。
22 名無しさん 2018/07/14(土) 10:53:16.28
まあネタ抜きにガチで終わるよな
10年前と違ってオタクだからアニメって訳でもないし
23 名無しさん 2018/07/14(土) 10:53:48.04
多すぎてチェックするのも嫌になってきた
29 名無しさん 2018/07/14(土) 10:58:53.91
放送するアニメを3分の1に減らした方が良いと思う
オタクですら追いつけない
1日がアニメ視聴で終わってしまう状態
28 名無しさん 2018/07/14(土) 10:56:36.01
ゲームも円盤を買わず月額払って遊び放題になりそ
30 名無しさん 2018/07/14(土) 10:59:19.72
放映権で商売してるから今はまだ大丈夫だよ今は
欧米のweebも飽きてきてるから中国でどれだけ定着させられるか次第
32 名無しさん 2018/07/14(土) 11:00:23.63
日本はアニメの円盤が高いから売上伸びないのは仕方ないんだよね
海外版だと特典とかない代わりに安く買えるけど
38 名無しさん 2018/07/14(土) 11:05:36.11
>>32
値段関係無い
BOXも売れてないし
廉価BOXも売れてない
買う奴が限られてるのに
アニメ放送を乱発しすぎて付いていけなくなった
35 名無しさん 2018/07/14(土) 11:03:00.11
BD全巻集めると4~5万とか割と普通だし
春秋のシーズン毎にお気に入り作品をいくつか揃えるとなると
毎年ゲーミングPCが余裕で買える金額を払うことになるからなぁ
39 名無しさん 2018/07/14(土) 11:06:22.49
マジでピーク過ぎた感じだよな
つか面白い原作は使い果たしちゃったからなろう系クソ小説まで引っ張ってきてるしそりゃ衰退するよ
45 名無しさん 2018/07/14(土) 11:10:41.86
円盤商法の時代はとっくに終わってんだよね
異世界魔王とか1巻に4話入りの全3巻しかない
海外向けの配信で稼ぐ時代だし円盤が売れなくても儲かってる現実
51 名無しさん 2018/07/14(土) 11:13:03.93
最近の作品アニメ化するより昔の作品を長いスパンでやって欲しいが、ジョジョ位の情熱が無いとクソ化するんだろうなぁ
アニメ打ち切られたダイの大冒険とか正直最後まで見てみたい
57 名無しさん 2018/07/14(土) 11:21:54.49
もっと一本に絞って最低2クール以上やってくれないと見る気おきない
68 名無しさん 2018/07/14(土) 11:28:30.68
原作の宣伝みたいな消化不良で
俺たちの戦いはこれからだ!的な感じとか
物語が動き出す前に終わったりするから印象にも残らんし愛着も持てないな
あんなな1クールアニメやめたら?
70 名無しさん 2018/07/14(土) 11:30:41.86
完結させる気のない1クールやめろ
69 名無しさん 2018/07/14(土) 11:29:35.33
72 名無しさん 2018/07/14(土) 11:32:04.91
グッツ展開、新しくなってDVD
今はもっと広く多メディア展開を見込んでのことなのでDVD収益は主体ではなくなってる
ラノベや糞漫画が箔をつけるためにとりあえず1クールで三文字アニメ化みたいな世界になってるからね
74 名無しさん 2018/07/14(土) 11:33:31.17
円盤商法が間違ってるわ
金持ちオタ一点突破で高価格で売り抜けるのはもう限界
どこかで円盤の価格を思い切って下げ幅広い購入層を築くべきだった
85 名無しさん 2018/07/14(土) 11:48:23.88
5000円なら買わないけど3000円なら買う人は結構いると思うけど5000円で売りつけた方が儲かるんだろうな
PSのゲームが国内で売れないのと同じだよね、縮小していくばかり
任天堂は3000円で売ってる側、任天堂サードは4000円
131 名無しさん 2018/07/14(土) 12:37:52.44
BDは値段が高すぎる
映画は2000円で買えるのに2話しか入ってなくて8000円だぞ
ゲーム新作買えちゃう
93 名無しさん 2018/07/14(土) 11:53:50.43
マジで力不足って感じ
少年アニメとかと比べると歴然で見ていて哀れ
95 名無しさん 2018/07/14(土) 11:55:02.00
あと1年半だし結局まどマギが最強で終わるんやろな10年代
○2010年代TVアニメ 累計平均ランキング
(2011冬) *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
(2016秋) *67,740 ユーリ!!! on ICE
(2015秋) *65,512 おそ松さん
(2014春) *65,008 ラブライブ! 2nd Season
(2012冬) *60,580 偽物語
(2016夏) *54,675 ラブライブ!サンシャイン!!
(2011秋) *52,133 Fate/Zero
(2013春) *51,190 進撃の巨人
(2017春) *49,068 GRANBLUE FANTASY The Animation (7巻/7巻)
(2012春) *45,804 Fate/Zero 2ndシーズン
(2011春) *44,544 ウサビッチ シーズン4
(2013夏) *41,770 <物語>シリーズ セカンドシーズン
(2010春) *39,385 けいおん!!
(2014秋) *39,283 Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
(2012夏) *35,879 ソードアート・オンライン
(2015春) *35,548 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン
(2012秋) *35,235 ガールズ&パンツァー
(2015春) *34,918 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
(2010春) *34,108 Angel Beats!
(2011冬) *33,813 IS<インフィニット・ストラトス>
(2013春) *33,593 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
(2011春) *31,524 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
(2011秋) *31,019 Persona 4 the ANIMATION
(2011春) *30,347 TIGER & BUNNY
103 名無しさん 2018/07/14(土) 11:58:40.10
アニメ業界的には動画配信系でバブル到来中でかなり利益あげてるんだがな
地上波はもう完全におわこん
ゴミ捨て場と化した
105 名無しさん 2018/07/14(土) 12:00:16.66
>>103
バブルって言ってる時点でもうダメって事やなw
233 名無しさん 2018/07/14(土) 15:13:21.87
20代のころはハマって観てたが、
30代入って全く観なくなったわ
120 名無しさん 2018/07/14(土) 12:12:23.18
オリジナルで爆発力のある作品がここ数年でてない気がする
126 名無しさん 2018/07/14(土) 12:25:58.90
良作が年間2、3本
個人的な好み2、3本
他ゴミ
ずっとこんな感じじゃね?w
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1531532450
彡 ⌒ ミ
( ^ω^) 異世界魔王が上がってきてるな、頑張れー!w
PICK UP
けいおん以降、進撃の巨人とけもフレくらいしか地上波放送なく、ノイタミナすらない沖縄での地上波放送という快挙を成し遂げたのに。
ほんで、きらら系の地上波放送がこのところ皆無だった福岡でも放送。
TVQなので、佐賀も見れる。
ほとんどが東京と近畿と東海のみ、下手すりゃ東海もなし、ひどけりゃ近畿もなし、というアニメも多い中、こういうアニメに頑張ってほしい