3 名無しさん 2018/09/07(金) 17:19:03.28
292 名無しさん 2018/09/07(金) 18:00:49.34
6 名無しさん 2018/09/07(金) 17:19:42.00
そうきたか
2 名無しさん 2018/09/07(金) 17:18:41.73
キタ━(゚∀゚)━!
8 名無しさん 2018/09/07(金) 17:20:23.44
おいおい
12 名無しさん 2018/09/07(金) 17:21:49.63
17 名無しさん 2018/09/07(金) 17:22:27.77
はあああああああああああ?
ワイが今期で楽しみにしてる数少ないアニメなんだが???
14 名無しさん 2018/09/07(金) 17:21:54.31
15 名無しさん 2018/09/07(金) 17:22:04.52
じゃ刃牙もアウトやな
246 名無しさん 2018/09/07(金) 17:55:43.46
22 名無しさん 2018/09/07(金) 17:24:02.05
最近まともにスケジュール管理できないアニメ会社多すぎない
フルメタシュタゲも酷かったぞ
45 名無しさん 2018/09/07(金) 17:28:48.08
というか停電長くね?
北海道のインフラどないなっとんねん
133 名無しさん 2018/09/07(金) 17:41:55.99
作画カロリー高かったから間に合うのかと思ったら間に合わんかった
残党
76 名無しさん 2018/09/07(金) 17:34:40.37
よくわからんけど
アニメってある程度全話完成させた状態から放送スタートするんじゃないの?
万策尽きて放送できませんとかなんであるんや
106 名無しさん 2018/09/07(金) 17:39:01.16
というか放送数日前になっても最新話完成してないってどうなってんだよ
アニメ1話が始まる前に全話完成してるくらいの余裕見せろよ
67 名無しさん 2018/09/07(金) 17:32:47.51
北海道の力を過信したな
72 名無しさん 2018/09/07(金) 17:33:39.91
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536308289
PICK UP
>アニメってある程度全話完成させた状態から放送スタートするんじゃないの?
マーケティングという物があって、いわゆる売れ筋や流行を予測するのは難しく、十分な準備期間を用意できないから
あとスポンサーはそのアニメを広告に利用したいのに、何年も先の放送になるとか言っちゃうと、スポンサーも何年も先の広告を企画しなきゃいけなくなるから