日本の人気アニメ「僕のヒーローアカデミア」の初の劇場版「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄(ヒーロー)」が、北米興行で大健闘を見せた。
Box office Mojoによれば、全米で9月25日(現地時間)に513スクリーンで封切られ、9月28~30日の3日間の興行収入138万4628ドルで全米ランキング初登場11位を記録。
公開8日目の10月2日時点で興収500万ドルを突破し、「君の名は。」が112日間で積み上げた最終興収501万7246ドルを追い抜いた。
この反響を受け、北米での配給を手がけるFUNimation Filmsは、10月4日と6日の追加上映を決定。
結果、「風立ちぬ」の最終興収520万9580ドルを上回る、572万1371万ドルを記録し、北米で公開された日本アニメ映画として歴代10位の成績をマークした。
上位作品のほとんどが2~3カ月興行したのに対し、本作は11日間という短期戦で爆発的な勢いをみせた。
「週刊少年ジャンプ」連載の堀越耕平氏による人気漫画をアニメ化した「僕のヒーローアカデミア」初の劇場版は、原作者・堀越が総監修、キャラクターデザインを担当。
巨大人工移動都市「I・アイランド」を訪れた主人公デクとオールマイトが、ヒーロー社会を揺るがす事件に立ち向かう。
日本でも現在、大ヒット公開中だ。
https://anime.eiga.com/news/107239/

『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~』 予告編Trailer
https://youtu.be/kU9p-yCCsf4
18 名無しさん 2018/10/10(水) 04:54:51.35
6 名無しさん 2018/10/10(水) 04:49:12.07
そんなおもろいん?
ワンパンマンのパクリなんだろうとしか思ってなかったけど
69 名無しさん 2018/10/10(水) 06:47:43.05
>>6
昔のアメリカマンガのノリだから
海外でもうけるだろ
288 名無しさん 2018/10/10(水) 12:16:04.02
>>6
ワンパンマンはギャグマンガ
ヒロアカは王道のヒーロー物語
全く違う。
3 名無しさん 2018/10/10(水) 04:47:22.09
7 名無しさん 2018/10/10(水) 04:50:04.99
フジテレビ製作の映画はつまらない
79 名無しさん 2018/10/10(水) 07:22:15.36
>>7
日テレですけど
コナンと同じ
8 名無しさん 2018/10/10(水) 04:51:45.12
オールマイトは向こうでも受け入れられやすかったんじゃないか?
必殺技もアメリカの都市名だし
13 名無しさん 2018/10/10(水) 04:53:11.79
>>8
まぁ、アメリカンコミックをリスペクトしてるアニメだからな
欧米人も悪い気はせんだろw
10 名無しさん 2018/10/10(水) 04:52:18.14
金髪キャラがいると欧米で売れる法則じゃね
12 名無しさん 2018/10/10(水) 04:53:01.96
日本だと腐しか見てない
14 名無しさん 2018/10/10(水) 04:53:15.80
1回しか見てないが子供いたら見せたいと思ったわ
ちょっと違うがバイファムやワタルを見てた時のわくわく感を思い出すアニメだった
15 名無しさん 2018/10/10(水) 04:53:21.93
オールマイトの最後のシーンはまじで感動したわ
21 名無しさん 2018/10/10(水) 04:56:59.85
君の名はとは一体
23 名無しさん 2018/10/10(水) 05:02:26.22
君の名はってそんなに駄目だったのか
28 名無しさん 2018/10/10(水) 05:09:22.33
>>23
欧米にウケないじゃんあれ
121 名無しさん 2018/10/10(水) 09:31:16.60
>>23
陰キャ日本人にしか受けない
33 名無しさん 2018/10/10(水) 05:15:51.42
よ~し実写化だ
38 名無しさん 2018/10/10(水) 05:17:31.43
まあもともと向こうのヒーロー物作品をジャンプ風にしてみたって感じのマンガだしな
あっちの人間にとっては受け入れやすいアニメなんだろう
42 名無しさん 2018/10/10(水) 05:21:00.33
49 名無しさん 2018/10/10(水) 05:35:12.23
ヒーロー育成学校の話
アメコミにありそうでない話だよな
54 名無しさん 2018/10/10(水) 05:54:16.88
内容は今までのジャンプの王道で努力友情勝利だけどな
55 名無しさん 2018/10/10(水) 05:54:58.46
いちいち入る絶叫シーンがうるさい。でもめちゃめちゃ面白い。
61 名無しさん 2018/10/10(水) 06:36:01.71
62 名無しさん 2018/10/10(水) 06:36:40.32
北米最大のアニメ紹介サイトの2017年アニメランキング
https://www.animenewsnetwork.com/survey/756/result 1位(5695票):僕のヒーローアカデミア2期
2位(5583票):メイドインアビス
3位(4117票):進撃の巨人2期
4位(3068票):魔法使いの嫁
5位(2961票):この素晴らしい世界に祝福を!2期
6位(2906票):宝石の国
7位(2573票):小林さんちのメイドラゴン
8位(2226票):リトルウィッチアカデミア
9位(1620票):ネト充のススメ
10位(1601票):3月のライオン
11位(1553票):Re:CREATORS
12位(1541票):食戟のソーマ3期
13位(1466票):血界戦線&BEYOND
14位(1389票):少女終末旅行
15位(1313票):終物語2期
16位(1300票):昭和元禄落語心中2期
17位(1219票):いぬやしき
18位(1193票):Fate/Apocrypha
19位(1064票):銀魂
20位(995票):幼女戦記
21位(974票):けものフレンズ
22位(847票):ACCA13区監察課
23位(835票):青の祓魔師 京都不浄王編
24位(828票):月がきれい
25位(773票):ゲーマーズ!
26位(757票):クズの本懐
27位(752票):プリンセス・プリンシパル
28位(731票):機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ2期
29位(693票):夏目友人帳6期
30位(646票):徒然チルドレン
31有頂天家族2
32BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS
33ブラック・クローバー
34ラブライブサンシャイン
35賭けグルイ
36NEW GAME!!2
37実力至上主義の教室
38ブレンド-S
39終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか
40亜人ちゃんは語りたい
41ボールルームへようこそ
42ガブリエルドロップアウト
43Just Because!
44エ○マンガ先生
45さくらクエスト
46このはな奇譚
47アホ・ガール
48十二大戦
49キノの旅 - The Beautiful World -
50サエカノ:退屈な彼女の作り方
70 名無しさん 2018/10/10(水) 06:49:56.45
アメリカは◯◯マンみたいな
ヒーローもの好きだねぇ
83 名無しさん 2018/10/10(水) 07:44:41.99
ジャンプではトップクラスに面白いぞ
人を選ばないしわかり易い
312 名無しさん 2018/10/10(水) 12:33:45.95
オールマイトとかアメリカ人が好きな絵柄、キャラ設定だな
143 名無しさん 2018/10/10(水) 10:20:52.53
アメリカにもアニ豚いるんだな
94 名無しさん 2018/10/10(水) 08:35:48.68
アメコミのパクリが本場に受け入れられるとはw
274 名無しさん 2018/10/10(水) 12:05:14.04
エックスメンなのに
というかだからこそ受けるのかな
96 名無しさん 2018/10/10(水) 08:38:42.08
アベンジャーズとかが大ヒットしちゃう国だからな
こういうテイストが合うのかもしれん
211 名無しさん 2018/10/10(水) 11:22:37.62
TBSなんで一期だけでやめたの?七つの大罪やハイキュー!!よりヒットしちゃったな
233 名無しさん 2018/10/10(水) 11:39:05.98
結構面白いよな
意外とカエル女の存在感が大きい
481 名無しさん 2018/10/10(水) 17:57:56.78
カエルの女の子が可愛いアニメだね
息子と一緒にみてたわ
119 名無しさん 2018/10/10(水) 09:25:55.86
アメリカ人は特にエンタメ性の高い作品が好きだしね。
マーベルっぽい部分もあるし、ウケるのは理解できる。
キャラがほぼ子供メインだから実写化は難しそうだが
122 名無しさん 2018/10/10(水) 09:32:18.42
さすがアメリカ
ヒーローが好き
295 名無しさん 2018/10/10(水) 12:20:14.07
海外のアニメのリアクション動画でも、やたらこれの本数が多いからうけてるなあとは思ってた
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539114292
PICK UP