とある魔術の禁書目録III 第3話 C文書 アニメ実況 感想 画像

あらすじ
バチカンとアビニョンの教皇庁宮殿を繋ぐ『パイプライン』を断つため、行動を開始した上条と五和。しかし『神の右席』左方のテッラが白いギロチンの刃を振るって彼らの行く手を阻む。『神の右席』としての特別な術式『光の処刑』の前に上条たちは苦戦を強いられ、追い詰められていく。ふたりに土御門が合流し、形勢逆転かと思われたそのとき。激しい爆発音を響かせ、空からなにかが降ってくる。上条たちの目にはなじみのあるその鉄の塊は、学園都市製のパワードスーツだった。街中で戦闘を始め、暴徒と化したデモの参加者たちを排除していくその一団。さらに上空には、学園都市の超音速ステルス爆撃機が姿を現す。上条たちは、『C文書』を手に逃走を図るだろうテッラを追う――。
■原作:鎌池和馬
■監督:錦織博 ■キャラクターデザイン:田中雄一 ■脚本:吉野弘幸 ■絵コンテ:結城信吾 ■演出:錦織博
■総作画監督:坂本哲也/冨岡寛 ■作画監督:冷水由紀恵/長谷川眞也/佐野はるか/古木舞/藤部生馬/小渕陽介/上田みねこ/奥田哲平/安田祥子/楊烈駿
■アニメーション制作:J.C.STAFF
230 名無しさん 2018/10/20(土) 00:54:22.20
御坂がシャワー浴びてると
当たり前に黒子が乱入してきそうな気がしてくる
244 名無しさん 2018/10/20(土) 00:54:26.66
記憶失ったのだいぶ前の話っすよ
236 名無しさん 2018/10/20(土) 00:54:24.09
記憶喪失になる前の絡みもあまりなかったから気にするな
246 名無しさん 2018/10/20(土) 00:54:27.34
上条さん何で記憶失ったんだっけ?
424 名無しさん 2018/10/20(土) 00:56:26.05
>>246
インデックスの防衛機構の触るとなんかすっごい威力の羽が頭に当たってな
498 名無しさん 2018/10/20(土) 00:57:19.55
>>246
インさんドラゴンブレスから発生した羽が頭に当たって脳細胞事逝った
327 名無しさん 2018/10/20(土) 00:55:19.14
どこからどこまで記憶を失ってるんだっけ?
俺も記憶を失ってるわ・・
記憶失ったのって1期だったよな?
445 名無しさん 2018/10/20(土) 00:56:39.86
>>327
1期の1エピソード目ラストだな
インデックスが上に向けてオエーしたときに、インデックスにヒットしそうになったのを止めようとして
手が間に合わず頭で受けたやつ
458 名無しさん 2018/10/20(土) 00:56:49.05
>>327
ほぼ全部つーか、主にアニメに出ているのは記憶喪失後
253 名無しさん 2018/10/20(土) 00:54:31.27
唐突な風呂描写wwwww
249 名無しさん 2018/10/20(土) 00:54:29.39
必然性がよくわからないサービスシーン
いいぞもっとやれ
251 名無しさん 2018/10/20(土) 00:54:31.11
インなんとかさん今日もまた・・・
250 名無しさん 2018/10/20(土) 00:54:30.59
今日も井口はEDだけ
339 名無しさん 2018/10/20(土) 00:55:25.97
これって、禁書の3期だよな?
インなんとかさん何処に逝ったんだ?
298 名無しさん 2018/10/20(土) 00:54:54.69
仕込んでおいたのさ!

334 名無しさん 2018/10/20(土) 00:55:23.87
>>298
ごりっぱ!
322 名無しさん 2018/10/20(土) 00:55:14.12
そういえば原作だとこのあたりのお話もう最初のアニメが放送したころ
本として出てたんだっけ
412 名無しさん 2018/10/20(土) 00:56:19.33
井口wwwwwwwwwwwww
337 名無しさん 2018/10/20(土) 00:55:25.71
心がいぐいぐしてきた
328 名無しさん 2018/10/20(土) 00:55:19.99
禁書のバトルってこんな迫力無いバトルだったっけ
もっと過剰演出でぶん殴って吹っ飛ぶ印象だった
332 名無しさん 2018/10/20(土) 00:55:21.87
そげぶ1発で倒せないとは、さすが神の右席だな
338 名無しさん 2018/10/20(土) 00:55:25.79
記憶喪失問題より上条さんの国際電話代怖い
369 名無しさん 2018/10/20(土) 00:55:55.35
こんだけセリフ量多いアニメだけど前期から時間が空きすぎて
説明に必要な情報量が全然足りてない感あるな(´・ω・`)
402 名無しさん 2018/10/20(土) 00:56:16.71
なぜ井口は笑われてしまうのか・・・
751 名無しさん 2018/10/19(金) 22:32:17.47
752 名無しさん 2018/10/19(金) 22:33:13.07
先週程酷くは無いけど作画は良いとは言えないな...
マジで作画良かったの1話だけになりそう...
790 名無しさん 2018/10/19(金) 23:29:55.32
五和のおっ○いに全部負けちゃってるけど大丈夫?
753 名無しさん 2018/10/19(金) 22:34:15.04
761 名無しさん 2018/10/19(金) 22:39:02.88
>>753
最後のだけ好き
757 名無しさん 2018/10/19(金) 22:36:41.59
>>753
なんかOPは可愛かったのに 始まると微妙やな
760 名無しさん 2018/10/19(金) 22:38:54.52
作画の安っぽさよりも無理矢理な超圧縮のが気になったわw
やっぱ1巻3話消化って無理あるっしょ
イギリス編とかページ数750ページくらいあるのにどうするんだろ
801 名無しさん 2018/10/19(金) 23:37:05.19
ヴェントの能力はやべえなこれと思ったが
ただの小麦粉使いって・・・
807 名無しさん 2018/10/19(金) 23:42:14.04
アックアに殺される場面の演出酷すぎだろ
あれじゃテッラがただの間抜けじゃん
784 名無しさん 2018/10/19(金) 23:22:19.10
なんでテッラさんは粛清されてしまったんだ?
785 名無しさん 2018/10/19(金) 23:23:36.10
>>784
一般人を魔術の実験台にしたから
787 名無しさん 2018/10/19(金) 23:26:02.47
>>785
異教徒ならOKとか言っとらんかったっけ
789 名無しさん 2018/10/19(金) 23:29:13.11
>>787
テッラ的にOKでも、アックア的にはアウトだったから
794 名無しさん 2018/10/19(金) 23:31:17.81
>>789
ありがとう
中でも揉めるんだな
763 名無しさん 2018/10/19(金) 22:42:23.27
禁書二期3話は作画監督4人で総作画監督1人だったのに対し
禁書三期3話は作画監督10人で総作画監督2人っていうね
序盤からスケジュールやばそうなのに26話走り切れるんだろうか
767 名無しさん 2018/10/19(金) 22:50:49.06
とりあえず1位vs2位とアックア戦はうまくやってくれ
769 名無しさん 2018/10/19(金) 22:52:14.99
スケジュール厳しいなら、放送延期して欲しいけど
どちらかというと作る側はレールガンやる為に本編やったって感じっぽいから
10周年にレールガン三期間に合わせたいんやろうし、無理やろうな
793 名無しさん 2018/10/19(金) 23:31:00.09
14巻が終わった訳だがすげー淡々としてんな
内容が無さすぎる
こんな感じで進めていくつもりか?
3話は監督自ら演出やったり総作画監督二人も参加してて、スタッフ的には禁書スタッフの総力戦だったのに
797 名無しさん 2018/10/19(金) 23:33:32.75
てか2話リドヴィアの神の右席の話の時にあの時点でまだ出てないテッラやフィアンマの顔出すのやめてほしかったな
あの演出だと原作知らない人とか誰???って思うんやないか?
802 名無しさん 2018/10/19(金) 23:39:06.67
まあストーリーが淡々としてて薄いのは原作からだからな
正直丸々カットしても問題ないエピソード
805 名無しさん 2018/10/19(金) 23:39:28.92
主要人物上条さん、五和、土御門、テッラしかいないc分書でこれはやばいよ
暗部編とアックア編はどんだけ複数人で戦うと
818 名無しさん 2018/10/19(金) 23:50:05.98
五和の槍が空気によって固定されるんじゃなく透明な壁に阻まれてたり、テッラが柱の下敷きになったり
してたけどこういうのって誰の仕事なの?絵コンテ?演出?
848 名無しさん 2018/10/20(土) 00:12:29.10
てか土御門が銃打ってからテッラが詠唱し始めた所違和感凄いw
間に合わんだろ
832 名無しさん 2018/10/19(金) 23:58:04.06
後半の戦闘作画は割りと良かったな
作画監督多すぎて絵柄が安定しないから
波が凄かったけど
838 名無しさん 2018/10/20(土) 00:03:59.71
一応原作読んでない方に今回のC文書編のまとめ。
ローマ正教がC文書を使ったのはただ単に学園都市を悪だと信じ込ませて孤立させるのが目的ではなくて
実は学園都市がイギリス清教とつながっているかどうかを確認するための手段に過ぎなかったってこと。
今回繋がってることが分かったから、ローマはロシア教会(成教)と手を結ぶことにした。
実は本来2期でやるはずだった原作SSでカットされた部分があってロシア教会のサーシャたちがイギリス清教をたずねたときに
学園都市とローマのどちらにつくかにたいして、明確な答えは描写されてなかったけどこの時にすでにロシアはもうローマに付くことが決まっていたみたいなもんでした。
841 名無しさん 2018/10/20(土) 00:07:26.26
>>838続き
だからC文書編は本当に必要な章だった。
けど大まかな事柄までは把握するには原作読んでたほうがやはり良い。
これで陣営は
学園都市・イギリス清教
ローマ正教・ロシア教会(成教)
となった。
どちらも食うか食われるかの状態で探り合いが続く。
842 名無しさん 2018/10/20(土) 00:08:03.27
>>838
えっと
アニメ3話まででその内容に結びつかないんですが・・・
845 名無しさん 2018/10/20(土) 00:09:21.43
>>842
カットしてるからね笑
禁書は重要なシーンも結構カット多いから
849 名無しさん 2018/10/20(土) 00:13:12.26
>>842
この大まかな流れがわかるのとわからないのとでアニメ3期の見方も変わる。
暗部編はそのC文書編の後処理でアビニョンに駆り出されてる学園都市主力戦力が学園都市にいないため
治安がヤバいことになっている学園都市独立記念日という祝日に起きたのが暗部抗争編て話。
アンチスキルやジャッジメントで処理できるような治安ではなくなっているという感じ。
853 名無しさん 2018/10/20(土) 00:16:38.04
アニメはガチで原作の10分の1くらい圧縮されてるからね
アニメじゃ出てこない設定とか背景とかが沢山ある
920 名無しさん 2018/10/20(土) 00:57:09.91
テッラの能力がいまいちよく分からんのだが…
誰か詳しく教えて
938 名無しさん 2018/10/20(土) 01:00:05.76
>>920
小麦粉真拳の使い手
946 名無しさん 2018/10/20(土) 01:01:14.50
>>920
神の子を人間が殺せるわけがない!!
↓
ならパンをキリストの肉として神の子の代わりとし、
キリスト自身は傷つけちまおう!!
↓
この神話より小麦粉はキリストの肉としての性質を得た
↓
人間の力による暴力は小麦粉を使ったテッラの魔術の優先度に勝てない
955 名無しさん 2018/10/20(土) 01:02:05.39
>>920
小麦粉プレイを宣言すれば攻撃力・防御力∞が可能
いよいよ暗部で結構結構
70 名無しさん 2018/10/20(土) 13:30:30.15
14 名無しさん 2018/10/20(土) 11:00:27.42
テッラさんお前は強くなんかねぇとか言われててワロタ
58 名無しさん 2018/10/20(土) 13:10:17.95
他スレのだけどわかりやすかったから3期につながる1期2期の流れ貼っとく
上条さんがインデックス助ける
→イギリス清教と繋がりができる
→アウレオルスがローマ正教の最大兵器だったグレゴリオの聖歌隊を壊滅させる
→ローマ正教焦って代わりの兵器を手に入れようとする
→法の書事件(学園都市とイギリス清教で阻止)
→独立集団だった天草式がイギリス清教に加入しローマ正教さらに焦る
→大覇星祭編の使徒十字(学園都市とイギリス清教で阻止)
→アドリア海の女王(学園都市とイギリス清教で阻止)
→ローマ正教だったアニェーゼ部隊がイギリス清教加入
→ローマ正教、もはや後がない
→ヴェントの学園都市襲来
→ローマ正教、大々的に学園都市を敵認定
159 名無しさん 2018/10/20(土) 15:33:31.33
3話1回目見たら早すぎて微妙と思ったけど2、3回見たら結構よかったと思った
PVに出てきた格好いいセリフがわりとさらっとしてたけど
土御門「何を考えている、アレイスター」
アックア「神は全てを知っている」
164 名無しさん 2018/10/20(土) 15:37:39.98
>>159
俺も2回目で良かったと思った。
テンポ早めだけど原作のセリフはちゃんと拾ってる、けど早いよね。中身は詰まってたのに。
むしろまとめ方は原作に忠実で演出や見せ方、構図に問題があった。
197 名無しさん 2018/10/20(土) 16:10:05.81
五和が映るたびにおっ○いばかり見てたわ
録画して見てるから良く分からなかったところ巻き戻せるけど
192 名無しさん 2018/10/20(土) 15:57:05.74
3話はAパートは作画かなり微妙だったが、Bパートで急に良くなったよなw
こういうのが頻繁にあるのが禁書だから、別に驚かないが、もう少し安定感欲しいわ‥
269 名無しさん 2018/10/20(土) 18:12:34.55
漫画版のテッラ粛清シーン
なぜアニメはアックアに柱を押し倒させたのか
280 名無しさん 2018/10/20(土) 18:19:02.02
>>269
動かすと作画めんどくさいから倒れさせるだけにしたんだろう
380 名無しさん 2018/10/20(土) 19:45:25.43
>>269
バイオレンス過ぎるから
874 名無しさん 2018/10/20(土) 00:36:43.09
初見の人絶対分からないだろうなぁ
878 名無しさん 2018/10/20(土) 00:38:02.07
>>874
五和があんなエッチな格好してるのがいけない
936 名無しさん 2018/10/20(土) 00:59:49.87
五和だっけ、えちえちすぎる
禁書もコミックあるのかー読んでみるかな
レールガンだけかと思ってた
949 名無しさん 2018/10/20(土) 01:01:38.12
来週が楽しみでならない
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1539689854
PICK UP