池澤真・津留崎優による「ガーリッシュ ナンバー修羅」のアニメ制作中止が決定した。
これは本日11月22日にアニメ「ガーリッシュ ナンバー」の公式サイトにて伝えられたもの。
公式サイトでは「制作上の都合により当初予定していたスタッフの確保が厳しくなり、クオリティ、スケジュールについての保証が難しいと判断致しました。楽しみにしてくださっていたファンのみなさま、並びに関係者のみなさまには大変申し訳ありません」というコメントが綴られている。
「ガーリッシュ ナンバー 修羅」は渡航原案、QP:flapperキャラクター原案によるアニメ「ガーリッシュ ナンバー」をギャグタッチに4コマとして描いたコミカライズ作品。本作のアニメ化は、2017年4月に開催されたイベント「ガーリッシュ ナンバー クズふぇす2017@ぎろっぽん☆」にて発表されていた。

コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/309164
3 名無しさん 2018/11/25(日) 15:39:44.05
見てた記憶はあるが内容が思い出せない
2 名無しさん 2018/11/25(日) 15:36:12.30
4 名無しさん 2018/11/25(日) 15:39:50.88
あまりにも内部暴露しすぎたんだろうな
自虐のレベル超えてた
44 名無しさん 2018/11/25(日) 19:26:34.98
>>4
そうじゃなくて、企画段階で超作画崩壊が見えたんだろ。
5 名無しさん 2018/11/25(日) 15:47:05.49
作中作の話だったりしてね
6 名無しさん 2018/11/25(日) 15:55:28.42
7 名無しさん 2018/11/25(日) 16:02:09.03
人手不足→人件費高騰→作品作っても赤字→人件費削減→人手不足
8 名無しさん 2018/11/25(日) 16:04:10.92
なんで売れないアニメ作るんだろうね と言ってたから
その通りになってよかったじゃん
9 名無しさん 2018/11/25(日) 16:04:20.71
12 名無しさん 2018/11/25(日) 16:13:40.54
そもそも何を考えて続編ヤレルと思ったんだ?
10 名無しさん 2018/11/25(日) 16:10:11.65
いっそエ○ゲにしようぜ
それなら買うわ
15 名無しさん 2018/11/25(日) 16:15:21.03
だからあれ程羅刹にしておけと言ったのに。
13 名無しさん 2018/11/25(日) 16:13:55.34
ディオメディアはラインPやデスクがOLMに移籍した上に
アニメーターも離脱しまくったからな
去年くらいからの作品は原画の大半は韓国に丸投げして
社内に残った作監が直して何とか納品してる状態
17 名無しさん 2018/11/25(日) 16:23:08.95
>>1
俺ガイルの続きやれよ
29 名無しさん 2018/11/25(日) 18:08:21.34
勝ったなガハハがピークだった
51 名無しさん 2018/11/25(日) 21:20:39.23
前のテレビシリーズは前半が特に面白かった
それなり以上に権力がある奴の安易な思い付きに
後工程の人達が皺寄せをくいまくるという、よく在る出来事を面白く描いてた
今も尚TVアニメの本数がやたら増えまくってる原因の一端がさりげなく描かれていたな
53 名無しさん 2018/11/25(日) 21:30:25.42
よく分からないが制作費は集まったけど、スタッフは集まらなかったと
前回のアニメも円盤枚数いまいちとか見た気がするけど、
それ以外のもうけた部分は外野にはさっぱりわからないので
何が2期とか続編になるか読めないなと
54 名無しさん 2018/11/25(日) 21:34:40.11
OPとEDの歌はわりと好きだったんだがな~
だが2期やる様なアニメではないやろうから中止で正解やろw
56 名無しさん 2018/11/25(日) 21:39:22.14
57 名無しさん 2018/11/25(日) 21:45:01.32
まさにこのアニメらしいオチではなかろうか?
本渡さんの爆死アニメコレクションが増えなかったことを喜ぶべきところでは?
82 名無しさん 2018/11/26(月) 08:54:05.48
売れなかったみたいだが結構面白かったし自分は好きだった
でも続編はいらないかな
94 名無しさん 2018/11/26(月) 12:16:40.61
延期じゃなくて中止なのか
まぁ決断は早い方がいい
66 名無しさん 2018/11/26(月) 00:05:53.59
結構出来が良かったのに残念なこと
79 名無しさん 2018/11/26(月) 07:34:23.60
こういうときは製作スタジオや製作委員会の力量がでてくるな
スタッフが確保できないってことは金は払えない人脈がないってことなんだし
107 名無しさん 2018/11/26(月) 21:30:29.71
46 名無しさん 2018/11/25(日) 19:35:39.73
まぁ撤退する勇気も必要だわな
48 名無しさん 2018/11/25(日) 20:10:24.11
いい傾向だね。
今までは無理なものを無理だといわずに作り続けて万策尽きてたわけだからね。
つくもがみ貸しますみたいにパッケージも発売中止にする作品も出てきてるしね。
これからもっと増えるんじゃないかな。
21 名無しさん 2018/11/25(日) 16:40:00.19
ガッハッハ、負けたなってやつか
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1543127714
PICK UP