【インタビュー】水島努監督「荒野のコトブキ飛行隊」 飛行機描写には妥協しない 膨大な資料を検証

話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、「ガールズ&パンツァー」などの水島努さんが監督を務めるオリジナルアニメ「荒野のコトブキ飛行隊」です。バンダイナムコアーツの有澤亮哉プロデューサーに作品の魅力を語ってもらいました。

 --作品の概要と魅力は?

 「ガールズ&パンツァー」の水島努監督が描く、“美少女×レシプロ戦闘機”アニメです。西部劇のような荒野を舞台に、すご腕の女の子チーム「コトブキ飛行隊」の活躍を描きます。大迫力の空戦アクションや戦闘機描写へのこだわりはもちろん、女の子同士のテンポのよい掛け合い、そしてオリジナル作品ならではの最後まで先の読めない物語にもご注目ください!

 --アニメにするときに心がけたことは?

 水島監督はじめ、スタッフ全員「飛行機描写には妥協しない」というのは企画初期から決めていました。戦闘機の見た目や動きもそうですが、特に心がけているのはレシプロ機ならではの「重力を感じる動き」です。独特の浮遊感や、落下による加速、揚力を表現するために何度も何度もリテークを重ねています。操縦席での操作からワンテンポ遅れて機体が動くなど、風を受けて動く飛行機の構造を理解しているからこそ出せる映像の説得力は、本当にスタッフの皆さんのこだわりのたまものです。

 --作品を作る上でうれしかったこと、逆に大変だったことは?

 うれしいのは何よりも出来上がった本編を見る瞬間です。第1話で隼のエンジン音と風切り音が浜口史郎さんの音楽に乗って聴こえてきた時は感無量でした。あとは、現場で水島監督の笑顔が見られるとうれしいですね(笑い)。すごく忙しい中だけど楽しんでくれているのかな、と勝手にホッとしています(笑い)。

 大変だったのは、当時の飛行機の資料集めです。ミリタリー監修の二宮茂幸さんに当時の資料を探していただいたのですが、思った以上に残っていないんです。例えば、操縦席の計器やレバーの存在も役割も分かるけど、実際にどういう動きをしていたのかは分からない。膨大な資料の中から断片をかき集めて、検証を重ねて、そんなスタッフの皆さんの苦労の末にあの第1話の発進シークエンスは完成しています。

 --今後の見どころを教えてください。

 やっぱり一番は飛行機です。どんな機体が出てきて、どんな空戦を繰り広げるのか楽しみにしていてください。私自身も毎回どんな映像になっているのか、楽しみにしていますので、皆様もぜひ!! そして、コトブキ飛行隊の6人の活躍、成長もキチンと描かれているので、すごく強いけど少し不器用な彼女たちを見守っていていただけるとうれしいです。

~~~~~~~~~
20190126-00000050-mantan-000-1-view.jpg

https://mantan-web.jp/article/20190126dog00m200057000c.html

2 名無しさん 2019/01/29(火) 18:59:10.42
戦車が出てくるアニメは少ないからヒットしたけど
飛行機はありきたりだからなあ

5 名無しさん 2019/01/29(火) 19:02:58.19
んで人物描写が適当になってあんまり面白く無いのか

6 名無しさん 2019/01/29(火) 19:05:06.07
こだわりはいいけど話として面白いかどうかの後に評価するところだからな
案の定詰め込むために会話のテンポあげすぎて
全員相手の話聞いてないくらいの間でしゃべってるように見える

8 名無しさん 2019/01/29(火) 19:08:26.56
人物がCGでジャワ島の影絵芝居のような動きをするのがちょっとね
そのうち慣れるんだろうけど、そして今後もCGのアニメが増えて行くんだろうけど

なんか見ていて気色悪いんだよ。

20 名無しさん 2019/01/29(火) 19:54:25.67
>>8
あーそれだ。俺も1話見て同じ事思った。顎から頬の線が無くて
気持ち悪くなって切った。

9 名無しさん 2019/01/29(火) 19:16:05.78
飛行機描写の前で眠くなって

戦闘始めてから閉じた

4 名無しさん 2019/01/29(火) 19:02:55.76
ガルパンは奇跡だったのがよく解った






11 名無しさん 2019/01/29(火) 19:16:55.19
CGキャラにどうしても違和感がある

10 名無しさん 2019/01/29(火) 19:16:17.00
戦車みたいに一台に複数人いるのがよかったんだなと思った

12 名無しさん 2019/01/29(火) 19:19:27.60
飛行船の空母というのは無理があるな。

16 名無しさん 2019/01/29(火) 19:27:21.29
主要キャラがCGなのと普段着でレシプロ戦闘機を操縦するのがちょっとね

14 名無しさん 2019/01/29(火) 19:25:11.30
ガルパン信者が「空のガルパン」期待してたらコレだもんな

ストパンやイゼッタの素晴らしさが改めて分かるわ

18 名無しさん 2019/01/29(火) 19:35:04.04
これはもういいから早くガルパン最終章作って

21 名無しさん 2019/01/29(火) 19:57:22.43
発進準備や空戦の描写は、確かに凝ってて見応えあったけど
まずは人物ありきじゃないかな
ヒロイン達をもう少し一般受けしそうな性格設定にすりゃイイのに
ガルパンが善人揃いだから逆張りしちゃったんかのう(´・ω・`)

23 名無しさん 2019/01/29(火) 19:58:34.33
キャラもCG丸出しになっちゃってるんだよな
髪の毛がちがちに固めてるって感じ

24 名無しさん 2019/01/29(火) 20:04:30.04
普段着で乗るのも違和感ありまくりだし
ヘルメットとゴーグルしてない奴は乗ったらダメだろ・・・

飛行機の資料ばかり集めてないでちゃんと人間に風圧かかる描写入れろ

26 名無しさん 2019/01/29(火) 20:48:53.29
防寒具どころか腹出したカッコのネーチャンがゴーグルもナシで
アクセサリーちゃらつかせて空戦だからなぁ・・・
こだわる場所そこか?っていう。

27 名無しさん 2019/01/29(火) 20:52:00.92
空戦いいところもあるけど
ガルパンのようにカッコよくいってないな
監督のネームバリューでハードル高いってのもあるかも

29 名無しさん 2019/01/29(火) 21:02:24.66
ガルパンみたいに飛行機も可愛く見せられないのか

32 名無しさん 2019/01/29(火) 21:21:13.11
ソシャゲアニメってわかってがっかりした
ストーリーはソシャゲと一緒らしい
そりゃつまらんて

34 名無しさん 2019/01/29(火) 21:34:36.75
>>1
美少女動物園開いてるのに
動物より動物の遊具に力入れてどうすんねん
遊具マニアしか喜ばんぞ

36 名無しさん 2019/01/29(火) 21:38:20.62
大ヒットしたストライクウィッチーズがすでにあるから
何やっても二番煎じやろ

40 名無しさん 2019/01/29(火) 22:04:12.96
アニメスレがミリタリー好きの話ばかりで、そういうのに一切興味ないと
何を話題にしていいか分からないまま数話過ぎている

37 名無しさん 2019/01/29(火) 21:44:31.55
ガルパンからキャラ萌えと部活もの要素を抜いたらコトブキになる。

115 名無しさん 2019/01/30(水) 14:38:00.21
>>37
いいとこなしやんけ

42 名無しさん 2019/01/29(火) 22:39:06.83
そこまでこだわるならキャラクターをオッサンにしろよ
あんな魅力皆無な美少女キャラいらんわ

48 名無しさん 2019/01/30(水) 02:57:17.70
さっきアマプレで見たけど、何気にローヨーヨーの描写があった
空戦の大切な所は押さえてあるし、案外期待出来るかも知れん

53 名無しさん 2019/01/30(水) 05:35:46.91
CGが不自然 人間はしゃべりながらクネクネ動かない
メカの描ける原画マン育てないと退化する一方だぞ

55 名無しさん 2019/01/30(水) 06:20:20.00
うーん。何だろコレ。
このノリでライトフライトシム出してくれたら考えるが、ソシャゲベースか…

56 名無しさん 2019/01/30(水) 06:33:52.66
CGとか以前にコトブキ飛行隊に悉く魅力が無い
最新話はまぁマシだったが町のおっさん達のキャラが立ってたからだし

59 名無しさん 2019/01/30(水) 07:15:41.68
戦闘機の描写だけで力尽きている感じ。
絵よりまず脚本だよ。

60 名無しさん 2019/01/30(水) 07:18:54.57
中華CGアニメじゃないのこれ

81 名無しさん 2019/01/30(水) 10:22:59.01
飛行機の音だけいいアニメだった
今のとこのその空中戦も見ていてつまらん

44 名無しさん 2019/01/29(火) 23:09:09.73
そう言やこの作品、音響監督も水島がやってるんだよね

68 名無しさん 2019/01/30(水) 08:15:18.92
スマホゲーの宣伝アニメとしては爆死じゃないですかね

92 名無しさん 2019/01/30(水) 11:57:26.46
・キャラの作画で2Dと3Dが混在していて3Dの出来が悪くて不自然
・おっさんが美少女に地上では一方的に殴られ、空中では撃墜される女尊男卑極まる世界観
・空戦は味方のカラーリングが地味でなにやってんのか良くわからない
・コトブキ飛行隊が同型機や格上機を一方的に撃ち落とすが、なぜそんなに強いのか良くわからない

109 名無しさん 2019/01/30(水) 13:46:15.85
3話、ヒロインたちがCGで、おっさんモブや脇役が手書きですげえ違和感あったな

112 名無しさん 2019/01/30(水) 14:21:30.40
そんなのより女の子をもっと可愛く描けよ()

117 名無しさん 2019/01/30(水) 14:53:02.84
せっかく飛行機の描写にこだわってるならこんなオリジナルのつまんねー美少女キャラ出すくらいなら戦場まんがシリーズとか戦場ロマンシリーズをアニメ化すればいいのに

134 名無しさん 2019/01/30(水) 22:41:47.17
CG人形劇はお断りします

38 名無しさん 2019/01/29(火) 21:48:28.55
もう少し話が面白ければ
ってみんな同じ感想みたいだな



Figuarts mini 荒野のコトブキ飛行隊 キリエ 約90mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-01-26)
売り上げランキング: 565

引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1548755616

PICK UP
タグ: 荒野のコトブキ飛行隊 | 萌えニュース± | コメント 5 | web拍手
5591名無しさん: 2019/01/31(木) 01:58 [ 編集 ]
多くの人が求めていたのは「空のガルパン」であってこのアニメじゃなかったってことかな
最初からそんなもの存在しないのに
あの時代設定で女だてらに戦闘機でエース張るような人物が一般受けする性格なわけないのにね
5592名無しさん: 2019/01/31(木) 03:20 [ 編集 ]
監督知らずに視聴した自分からしたら戦闘機の描写の拘りに興奮しっぱなしだったわ。ただ、ガルパンありきで見た人が肩透かしなのは納得では有るな。
5594名無しさん: 2019/01/31(木) 11:39 [ 編集 ]
これなら男でよかったのではとは思った
5595名無しさん: 2019/01/31(木) 13:20 [ 編集 ]
放送前からガルパン言い過ぎだわな、宣伝する側が
そりゃあんたどうしたって比べられるよ
で、ガルパンのキャラデザは最強だ
コトブキのキャラデザは…デザインどころかうんこCGだ
無理にきまってんだろこんなのw
5620名無しさん: 2019/02/19(火) 01:24 [ 編集 ]
戦闘機や空戦すごいんだろなーとは思うんだけど、なんというか驚きがないんだよな
戦車を洗車とかJKカラーリングとかドリフトとかそーいうアニメだからできるぶっ飛んだやつ
あとキャラに魅力ないから感情移入もできないし
何やっても、そっかー(´・ω・`)なんよ
コメントを書き込む







関連記事[荒野のコトブキ飛行隊萌えニュース±]タグリスト
...
ヘッドライン
ページランキング
参加中ブログランキング
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ PINGOO!アニメ感想ランキング
-
アニメブログ もえぽんず。
  • リンクフリー
  • 相互RSS歓迎




  • 現はてなブックマーク数 旧はてなブックマーク数
amazon
最新記事
最新コメント
アクセスランキング
検索BOX・タグ一覧
サイト内検索

全記事一覧

--