http://news.livedoor.com/article/detail/15972215/
料理冒険漫画『真・中華一番!』(作者:小川悦司)のテレビアニメ化が決定し、あわせてティザービジュアル&キャラクター設定画、メインスタッフが4日に公開。監督・シリーズ構成は『魔法少女 俺』や『戦国BASARA』などで知られる川崎逸朗氏、アニメーション制作はNAS、協力でProduction I.Gが務める。
~~~~~~~~~~
1995年から『週刊少年マガジン』(講談社)で連載がスタートした『中華一番!』の後期的な物語として99年まで連載。『中華一番!』は97年にテレビアニメ化された。また、99年には、中国と台湾で放送され人気となっており、2005年にテレビドラマ化されている。
公開されたティザービジュアルにはマオとメイリィの姿が描かれており、シロウも含めたキャラクター設定画も解禁。小川氏からのアニメ化を祝うイラストも寄せられた。
■スタッフ情報
監督・シリーズ構成:川崎逸朗
キャラクターデザイン:長谷川早紀
アニメーション制作協力:Production I.G
アニメーション制作・制作:NAS
4 名無しさん 2019/02/04(月) 15:47:16.80
413 名無しさん 2019/02/05(火) 13:01:02.73
>>4
大陸でかなり人気で、現地人が中華製アニメと思い込むほど つまりまあそういうこと
414 名無しさん 2019/02/05(火) 13:41:41.17
>>413
ああそういう事ね
日本でアニメ始めて向こうで買ってもらうんかな
ずいぶん昔の漫画だし中華中華してたから読んだことなかった
ミスター味っ子と同時期くらいかな?
416 名無しさん 2019/02/05(火) 13:54:02.95
IGかぁ、また古いもん引っ張りだしてきたなぁ
そんな需要のあるもんとも思えんが>>413これか
6 名無しさん 2019/02/04(月) 15:47:45.85
最後すごく尻切れトンボで終わった
気がする
7 名無しさん 2019/02/04(月) 15:48:04.28
OPはビーイング&バトル漫画みたいな構成にしないとな
8 名無しさん 2019/02/04(月) 15:48:06.64
あれ?前の真のやらなかったんだ
9 名無しさん 2019/02/04(月) 15:48:48.60
3 名無しさん 2019/02/04(月) 15:47:11.96
北斗の拳のレイみたいなヤツおったよな
167 名無しさん 2019/02/04(月) 16:45:26.96
>>3
レオンだったかな。
マオの声は田中真弓がやるの?
2 名無しさん 2019/02/04(月) 15:46:30.58
この漫画何がそんなに人気なんだ?
旧作もアニメ長く続いてたよな?
122 名無しさん 2019/02/04(月) 16:27:47.93
>>2
何言ってんだ?
真鯛大陸封じを知らんのか?
あと万里の長城のBGM聞いたことないのか?
161 名無しさん 2019/02/04(月) 16:40:30.38
>>2
面白いよ
最新作がパンダかわいい
298 名無しさん 2019/02/04(月) 19:28:50.35
>>2
中華料理がなぜそうなのかなどの知識が得られる
85 名無しさん 2019/02/04(月) 16:12:40.08
341 名無しさん 2019/02/04(月) 20:50:07.56
>>85
そういう部分を狙ってやってんのかもな
11 名無しさん 2019/02/04(月) 15:48:54.97
参考として20年前アニメ化した際のビジュアル

42 名無しさん 2019/02/04(月) 16:00:18.68
>>11
これ見てたわ
26 名無しさん 2019/02/04(月) 15:52:25.25
>>11
こっちのが1で上がっていた画像より味があるような。
なんか、往年の子供向けグルメバトルノリなアニメで当時は古くさかったけど、今は逆に新鮮かもわからんね。
83 名無しさん 2019/02/04(月) 16:11:32.97
>>11
こっちのほうが今風のデザインっぽい
154 名無しさん 2019/02/04(月) 16:35:46.13
>>11
フジアニメの少年役はなんでもかんでも田中真弓がやってた時代
300 名無しさん 2019/02/04(月) 19:31:49.22
>>11
このキャラデザの方がずっといい
383 名無しさん 2019/02/05(火) 06:30:02.32
>>11
今回のより作画の質高いし
201 名無しさん 2019/02/04(月) 16:54:14.96
>>11
世界名作劇場が終わって、これが始まった時はショックだった
238 名無しさん 2019/02/04(月) 17:40:26.22
>>201
わかるw
14 名無しさん 2019/02/04(月) 15:49:12.67
今回の製作会社ガチャ失敗した感
13 名無しさん 2019/02/04(月) 15:48:56.82
キャストは変わるんかねさすがに
18 名無しさん 2019/02/04(月) 15:50:15.28
主題歌はZARDの息もできないでお願いします
22 名無しさん 2019/02/04(月) 15:50:58.00
>>18
糞カバーになりそう
145 名無しさん 2019/02/04(月) 16:33:39.06
>>18
俺は大黒摩季の『空』が好き
30 名無しさん 2019/02/04(月) 15:54:37.16
なんだこのキャラデザwリメイクとか必ずこれじゃない感になる法則凄い
別に特に好きでもないけどネタに困ってんのかなって思う
37 名無しさん 2019/02/04(月) 15:58:03.63
ヒロインが巨乳でエ○かったな
36 名無しさん 2019/02/04(月) 15:57:43.38
この作品のおかげで特級厨士という言葉を知った
34 名無しさん 2019/02/04(月) 15:56:43.94
ギャオやアベマでやってるのはそれでか
94 名無しさん 2019/02/04(月) 16:16:54.27
33 名無しさん 2019/02/04(月) 15:56:34.80
なんか変にエ○かった記憶
味っ子やコレから今の食撃のソーマやらあたりの一連の流れが同じジャンルだよね
食って服が破れるって
179 名無しさん 2019/02/04(月) 16:48:57.12
>>33
味っ子は服脱げるのは味皇様だから
女性が悶えるのは、中華一番→ソーマの流れ
45 名無しさん 2019/02/04(月) 16:01:03.71
中国じゃ相当有名らしいからそっちをあてにしてのアニメ化かな?
というか中国資本か?
55 名無しさん 2019/02/04(月) 16:04:58.94
20年前の絵に負けてないか?
23 名無しさん 2019/02/04(月) 15:51:41.19
これ名作アニメの後番組で始まったから、ずっと名作アニメだと思ってた(´・ω・`)
61 名無しさん 2019/02/04(月) 16:05:54.84
68 名無しさん 2019/02/04(月) 16:07:37.26
>>61
なるほど中国向けか
90 名無しさん 2019/02/04(月) 16:16:05.49
懐かしい
前回のアニメはオリジナル展開で最終回だったから、原作通りの見てみたいね
344 名無しさん 2019/02/04(月) 20:59:15.91
小川 悦司
講談社 (2018-12-07)
売り上げランキング: 4,619
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549262740
PICK UP