https://www.cinematoday.jp/news/N0108008 9日、『鉄コン筋クリート』などで知られるアニメーション制作会社STUDIO4℃の新作映画『海獣の子供』の予告編が公開された。 原作は「リトル・フォレスト」などの漫画家・五十嵐大介が初めて手掛けた長編コミック。自然世界への畏敬を下地に、14歳の少女・安海琉花(あずみ るか)とジュゴンに育てられた二人の兄弟の出逢い、それにまつわる地球規模の超常現象を描いた海洋冒険ミステリーだ。 美しく芸術的なアニメーションに定評のあるSTUDIO4℃ならではの映像が展開する予告編。海からジャンプするザトウクジラの雄大な姿や、神秘的な海の世界、琉花とジュゴンに育てられた少年「海」と「空」の出会い、彼女が幼い頃に体験した不思議な思い出のシーンなどが、圧巻の映像美で描かれる。映像を彩るのは、映画音楽界の巨匠・久石譲の音楽だ。 久石が長編アニメを手掛けるのは、2013年のスタジオジブリ作品『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』以来6年ぶり。「この映画の面白さは、ストーリーとして予測出来ないところにあります。哲学的であるとも言えます」という久石は「全編を通してミニマル・ミュージックのスタイルを貫いたので、映画音楽としてはかなりチャレンジをしたと思います。宇宙の記憶の息遣い、生命の躍動感など観る人のイマジネーションを駆り立てる作品です。音楽と映像によって観る人の感覚が開放されて楽しめることを期待します」と本作における挑戦を語っている。 琉花の声を芦田愛菜、海を石橋陽彩、空を窪塚愛流(あいる)が担当。稲垣吾郎が琉花の父親役を務めるほか、蒼井優、渡辺徹、富司純子らが声優として参加する。監督は『映画ドラえもん』シリーズや『のび太の結婚前夜 The night before a wedding』などの渡辺歩。キャラクターデザイン・総作画監督・演出に『かぐや姫の物語』の小西賢一、美術監督に木村真二など、実力派スタッフが結集した。(編集部・入倉功一) 映画『海獣の子供』は6月7日より全国公開 【6.7公開】 『海獣の子供』 予告1 VIDEO https://youtu.be/eVGbgBy_yo4 2 名無しさん 2019/04/09(火) 12:48:47.20
貝獣物語か
3 名無しさん 2019/04/09(火) 12:54:12.81
>>2 40代乙
79 名無しさん 2019/04/09(火) 23:43:42.03
>>2 ナムコット乙
4 名無しさん 2019/04/09(火) 12:54:37.94
これは楽しみ
5 名無しさん 2019/04/09(火) 12:55:40.14
15 名無しさん 2019/04/09(火) 13:11:15.53
>>5 本当なw 飽きもせず
7 名無しさん 2019/04/09(火) 12:58:44.88
この漫画同業者からも凄い人気あるんだよな
8 名無しさん 2019/04/09(火) 13:00:48.76
むかーしむかし、wowowであったような題名(´・ω・`)
9 名無しさん 2019/04/09(火) 13:03:04.30
ソングオブザシーみたいな?
16 名無しさん 2019/04/09(火) 13:14:18.80
>>9 むしろ中国アニメの『紅き大魚の伝説』みたい ディズニーのモアナ、ジブリのポニョやレッドタートル 大作海アニメってのが世界的な流行りなのかね 技術的に海の描写が容易になったとかあんのかな
12 名無しさん 2019/04/09(火) 13:05:28.18
おお、なんかすげーな 公開されたら観てみようかな
20 名無しさん 2019/04/09(火) 13:30:49.00
これはすげえな
25 名無しさん 2019/04/09(火) 13:52:43.57
五十嵐大介なら魔女だろ 猿とか海獣とかデザインズとか、どうでもいい
28 名無しさん 2019/04/09(火) 14:01:09.01
この漫画すごい好きだった、懐かしい 映像化か~ 個人的に最新技術より、七つの海のティコみたいな雰囲気のちょっと懐かしいセル画風で見たい感じの作品 でも海の中のとか魚の感じは最新技術でやりがいありそうだね どうなるんだろ 主人公、全然芦田愛菜っぽくない子だけど芦田愛菜も好きだから楽しみ >>25 魔女もすごい好き
26 名無しさん 2019/04/09(火) 13:53:40.16
原作漫画ありか
27 名無しさん 2019/04/09(火) 13:53:56.40
これ絵は凄かったけど途中からなんだかなぁだった 君の名はよりちょっと高級っぽいけど訳わからんみたいなのが出来上がりそう
28 名無しさん 2019/04/09(火) 14:01:09.01
>>27 わかるーw
29 名無しさん 2019/04/09(火) 14:04:21.91
30 名無しさん 2019/04/09(火) 14:06:51.04
作画ええやん よく五十嵐の漫画を映像化できたな、スタッフすげー
33 名無しさん 2019/04/09(火) 14:26:22.99
見たい。原作持ってる
39 名無しさん 2019/04/09(火) 14:41:45.21
こういう絵ピクシブみたいな投稿サイトでよく見かける 壮大な風景絵にスカートはいた女の子がぽつんといるやつ ワンパターンだねアニメ映画も
47 名無しさん 2019/04/09(火) 16:32:41.92
五十嵐大輔も出世したな もちろんこの人力量あるしDISってるわけじゃないけど、今の漫画界は層が薄いわ
49 名無しさん 2019/04/09(火) 16:35:27.18
声優は安心安定の芦田プロ
51 名無しさん 2019/04/09(火) 16:43:16.92
これ、主人公芦田愛菜なのか うますぎるやろ
55 名無しさん 2019/04/09(火) 16:59:15.28
絵があまり好きではない くどくない?
58 名無しさん 2019/04/09(火) 17:12:39.63
>>55 今の漫画やアニメの人物の絵って、デッサンがしっかりしていない というか、骨と筋肉でできている感じがしなくてすごく苦手。 自分が歳なんだろうなあ。
63 名無しさん 2019/04/09(火) 17:24:09.44
>>58 この人は崩して描いてるだけ いろんなタッチで描けるし 動物とか背景とか緻密
52 名無しさん 2019/04/09(火) 16:46:51.95
五十嵐は、あの緻密な絵を 普通のボールペンで描いてるんやで。
67 名無しさん 2019/04/09(火) 17:56:29.94
うおおおおお、映画化なんて知らなかった 五十嵐大介の絵を動かすなんて ディザインズっていまどうなってるんだろう?単行本まだかな
53 名無しさん 2019/04/09(火) 16:57:06.19
海の不気味さ出てるか 海怖い人案外居るんだよなぁ
83 名無しさん 2019/04/10(水) 09:44:20.22
久しぶりに劇場で観たいアニメ
大誠社 (2019-06-07) 売り上げランキング: 12,318
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1554781597
PICK UP