1 名無しさん 2019/04/23(火)19:36:09
※あー疲れた アニメ関係のことならなんでもええよ!

4 名無しさん 2019/04/23(火)19:36:49
やっぱり食っていけんのか?
6 名無しさん 2019/04/23(火)19:37:27
5 名無しさん 2019/04/23(火)19:37:04
6 名無しさん 2019/04/23(火)19:37:27
9 名無しさん 2019/04/23(火)19:38:31
>>6
どこがいややったん?
エ○描写のためにいっぱい書かされたとか?
10 名無しさん 2019/04/23(火)19:38:35
>>6
なんでや?女の子いっぱい描けるやん
マンさんか?
14 名無しさん 2019/04/23(火)19:39:30
>>10
ちんさんやで!
裸が見れるのは激嬉しかったけどパワハラが凄かった
15 名無しさん 2019/04/23(火)19:39:57
>>14
はえー
描いたカット教えてや
20 名無しさん 2019/04/23(火)19:41:32
>>15
モモとナナがいちゃついてるシーンを1番描きますた
23 名無しさん 2019/04/23(火)19:42:07
>>20
お風呂でイチャついとるとこか?
24 名無しさん 2019/04/23(火)19:42:34
>>23
いや、何か橋の下でしっぽ掴みあってるシーン
28 名無しさん 2019/04/23(火)19:43:48
>>24
https://m.youtube.com/watch?v=ZO23RpYp9lI
やな?
27 名無しさん 2019/04/23(火)19:43:38
>>24
かなり前やんけ
ダークネス入ってない頃なんやね
7 名無しさん 2019/04/23(火)19:37:33
セル画すきなんやがもうセル画作品作られることないんか?
11 名無しさん 2019/04/23(火)19:38:43
8 名無しさん 2019/04/23(火)19:37:53
薄給激務のITとたいして変わらないやろ
11 名無しさん 2019/04/23(火)19:38:43
16 名無しさん 2019/04/23(火)19:40:39
どこでもそうやけど業務じゃないところでストレスかかるのほんまアホくさいな
17 名無しさん 2019/04/23(火)19:40:48
19 名無しさん 2019/04/23(火)19:41:10
動画マンって一枚あたりいくら貰えるんや?
22 名無しさん 2019/04/23(火)19:42:03
21 名無しさん 2019/04/23(火)19:41:52
昨日立てた奴?
18 名無しさん 2019/04/23(火)19:41:06
昨日のはなかっぱニキか?
22 名無しさん 2019/04/23(火)19:42:03
25 名無しさん 2019/04/23(火)19:42:58
Toloveるって裸の女の作画が必然的に増えるから大変そう
女の体エ○く描くの難しいからなかなかOKでんのやろなぁ
29 名無しさん 2019/04/23(火)19:43:56
>>25
線画は描かなかったけど裸って色塗りにくいんやねぇ
26 名無しさん 2019/04/23(火)19:43:01
29 名無しさん 2019/04/23(火)19:43:56
31 名無しさん 2019/04/23(火)19:44:21
32 名無しさん 2019/04/23(火)19:44:39
原画描いたんか?
34 名無しさん 2019/04/23(火)19:45:36
>>32
はなかっぱの原画のお手伝いならしたことある
33 名無しさん 2019/04/23(火)19:45:03
カット袋から簡単なやつ引き抜くのは当たり前よ
な
34 名無しさん 2019/04/23(火)19:45:36
35 名無しさん 2019/04/23(火)19:46:49
はなかっぱは草
39 名無しさん 2019/04/23(火)19:47:25
>>35
大人も子供も楽しめるダークコメディアニメやで
36 名無しさん 2019/04/23(火)19:47:02
即興でナナ描いてクレメンス
41 名無しさん 2019/04/23(火)19:48:36
>>36
ええで!と言いたいとこやが今は絵描くやる気0やすま○こ
40 名無しさん 2019/04/23(火)19:48:00
やめてきた言うてフリーランスやから廃業ってことか?
41 名無しさん 2019/04/23(火)19:48:36
47 名無しさん 2019/04/23(火)19:50:51
>>41
悲しいなぁ・・・
43 名無しさん 2019/04/23(火)19:49:20
>>41
社員扱い?
46 名無しさん 2019/04/23(火)19:50:27
53 名無しさん 2019/04/23(火)19:51:41
>>46
公僕ええやん!!
まったり公務員ライフしながら息抜きに絵かける生活羨ましいわ
50 名無しさん 2019/04/23(火)19:51:25
>>46
社員なのに歩合やったんか?
56 名無しさん 2019/04/23(火)19:52:34
42 名無しさん 2019/04/23(火)19:48:56
今後の身の振り方はどういう予定なん?
46 名無しさん 2019/04/23(火)19:50:27
44 名無しさん 2019/04/23(火)19:49:30
ワイ吉成曜だけどやめんなや
48 名無しさん 2019/04/23(火)19:51:11
45 名無しさん 2019/04/23(火)19:50:14
アニメ作る現場は臭いって本当?
何日も入浴できないって聞くから
48 名無しさん 2019/04/23(火)19:51:11
54 名無しさん 2019/04/23(火)19:51:53
>>48
匂うことは匂うのかw
56 名無しさん 2019/04/23(火)19:52:34
61 名無しさん 2019/04/23(火)19:53:56
>>56
社員なのに社員扱いされてなかったのか
でも社員なら怒られるのもまあしゃーないな
49 名無しさん 2019/04/23(火)19:51:14
前描いたのでえーから絵見せてほしーわ
52 名無しさん 2019/04/23(火)19:51:31
51 名無しさん 2019/04/23(火)19:51:27
アニメーターから公務員かイッチ結構有能やな
公務員試験の勉強大変やなかった?
56 名無しさん 2019/04/23(火)19:52:34
65 名無しさん 2019/04/23(火)19:55:25
日本のアニメーターが中国のアニメ会社に高給高待遇でどんどん引き抜かれてって人手不足に拍車がかかだてるらしいんやがホンマなんか?
70 名無しさん 2019/04/23(火)19:57:42
68 名無しさん 2019/04/23(火)19:57:03
いうてワイの絵の腕前は凡人レベルや
探したけどこれぐらいしかなかったすまん
74 名無しさん 2019/04/23(火)20:00:00
>>68
3年目ぐらい?
77 名無しさん 2019/04/23(火)20:02:08
80 名無しさん 2019/04/23(火)20:04:01
>>68
サンガツやで
アニメーターやった動機って何?
82 名無しさん 2019/04/23(火)20:04:56
>>80
お父さんがサンライズの売れてるアニメーターやったからワイも若干強制的にアニメーターになった
85 名無しさん 2019/04/23(火)20:06:28
>>82
〉ワイも若干強制的にアニメーターになった
ここから業界の闇を感じる
92 名無しさん 2019/04/23(火)20:10:24
>>68
資料見て書いたの?
94 名無しさん 2019/04/23(火)20:11:16
75 名無しさん 2019/04/23(火)20:00:14
エ○アニメの作画とかやったことある?
あの手のアニメは総じて作画ショボい理由も知ってたら教えてほしい
77 名無しさん 2019/04/23(火)20:02:08
>>75
ガチエ○アニメはやったことないなあ 作画しょぼいのはベテランが書かないからちゃう?
79 名無しさん 2019/04/23(火)20:02:24
>>75
エ○は単純に予算とやる気がないから原画マンが集まらない
どころか撮影も設計も編集も雑や
84 名無しさん 2019/04/23(火)20:05:49
>>79
はぇー
逆に言えばエ○アニメに金かけてこだわり抜いたエ○作画やったら儲かるんちゃう?
76 名無しさん 2019/04/23(火)20:00:51
ポートフォリオてどんな感じで出した?
81 名無しさん 2019/04/23(火)20:04:01
78 名無しさん 2019/04/23(火)20:02:21
金田伊功さんってどんな人だった?
81 名無しさん 2019/04/23(火)20:04:01
>>78
会ったことねぇ でも噂によるとお酒嫌いらしい
83 名無しさん 2019/04/23(火)20:05:25
アニメーターって新卒で入った時から実力求められるの?
若干気になってた
86 名無しさん 2019/04/23(火)20:07:08
>>83
適当に入れるとこもあるし実力がないと入れないとこもあるで
91 名無しさん 2019/04/23(火)20:09:59
>>86
やっぱ絵関係は厳しいンゴねぇ
行くなら相当な覚悟が必要そうやな
94 名無しさん 2019/04/23(火)20:11:16
88 名無しさん 2019/04/23(火)20:09:12
今日は上げるまで帰しませんよ、と言っていた制作が消えたわ
90 名無しさん 2019/04/23(火)20:09:52
89 名無しさん 2019/04/23(火)20:09:45
>>88
こわい
93 名無しさん 2019/04/23(火)20:11:00
イラストとかアニメの専門学校って地雷って聞いたんやが実態はどうなん?
96 名無しさん 2019/04/23(火)20:12:11
>>93
上手くなる人といつまでたっても下手な人の差が激しい
先生もなんか可愛い子はちょっとひいきしてたし
101 名無しさん 2019/04/23(火)20:14:20
>>96
2行目がほんこれでワロタ
98 名無しさん 2019/04/23(火)20:13:25
>>93
夢をみて情熱があって上手いやつほどこの業界辞めていく
底辺は底辺のまま就職もできずに浪人してる
なんとなく絵を続けてる奴がこの業界残っていく
102 名無しさん 2019/04/23(火)20:14:43
>>98
画力あるけど情熱ない奴が生き残るんか……
107 名無しさん 2019/04/23(火)20:16:07
>>102
情熱があるやつはギャップについていけん
この業界適当であいまいな中進んでるから下手にクオリティ上げようって言うと
後ろ工程に迷惑が掛かって嫌われ罵倒される
118 名無しさん 2019/04/23(火)20:20:38
>>107
はぇー
つまるところ環境に余裕ある大手しかクオリティアップできんのやな
95 名無しさん 2019/04/23(火)20:11:54
97 名無しさん 2019/04/23(火)20:12:55
99 名無しさん 2019/04/23(火)20:13:39
>>97
ヒエッ……
100 名無しさん 2019/04/23(火)20:13:46
ネットで講座が出まくってて
実力と○万人フォロワーがあればコネも作れる時代に
高額な学費払ってまで専門学校行くメリットあまりない気がする
103 名無しさん 2019/04/23(火)20:15:19
この話聞いてるとイッチは絵が好きじゃないけどアニメーターになったって事かな?
105 名無しさん 2019/04/23(火)20:15:49
>>103
絵は好きだった アニメーターにならなければもっと好きだった
104 名無しさん 2019/04/23(火)20:15:37
本当にやめてて草
109 名無しさん 2019/04/23(火)20:16:21
123 名無しさん 2019/04/23(火)20:21:26
>>109
その口ぶりからして前にもスレ建てたりしたん?
125 名無しさん 2019/04/23(火)20:22:00
>>123
昨日「ワイアニメーター、そろそろ死ぬかも」
てスレ立てとるで
106 名無しさん 2019/04/23(火)20:15:58
やめる決断をした1番の理由ってなんや
薄給?
激務?
パワハラ?
110 名無しさん 2019/04/23(火)20:16:31
111 名無しさん 2019/04/23(火)20:17:36
112 名無しさん 2019/04/23(火)20:18:05
なんでワンピースって大人気やのに
アニメあんな雑なん?
115 名無しさん 2019/04/23(火)20:19:00
>>112
言うほど雑か?まぁ動きはもっと良くしてほしいけど
127 名無しさん 2019/04/23(火)20:23:02
>>115
だんだん人間に見えへんようになってくるねん
モブとか完全に原作外れてるし
ワンピはアニメーター練習場なんかなと
130 名無しさん 2019/04/23(火)20:23:46
>>127
あー確かに ワンピのアニメは正直昔のほうがすこ
121 名無しさん 2019/04/23(火)20:21:20
アニメのワンピースは映画やテレビスペシャルは気合い入ってるけど作画安定しないなぁと思うことは多いわね
クオリティ低く感じる一番の原因は引き伸ばしやと思うけど
113 名無しさん 2019/04/23(火)20:18:24
その時の一日のスケジュールを教えられる範囲で教えて
116 名無しさん 2019/04/23(火)20:20:17
>>113
細かくは言えんけど
朝 仕事 昼 仕事と休み時間のパワハラ 夜 仕事 大体早く帰れない
114 名無しさん 2019/04/23(火)20:18:55
ワイもあと一歩のところでアニメーターにさせられるところだったから
イッチとかの話し聞いててヒエッヒエッですよ
122 名無しさん 2019/04/23(火)20:21:23
>>114
本当に好きなら入ってもええぞ なお仕事量
124 名無しさん 2019/04/23(火)20:21:43
大体何時出社で何時退社?
128 名無しさん 2019/04/23(火)20:23:07
129 名無しさん 2019/04/23(火)20:23:38
>>128
えぇ…
126 名無しさん 2019/04/23(火)20:22:59
中途半端に好きな奴が業界に入ると嫌いになって帰って来るパターンやね
あるあるやな
132 名無しさん 2019/04/23(火)20:24:42
>>126
アニメーターは特にや アニメがめちゃくちゃ好きな奴でも辞める可能性あるで
131 名無しさん 2019/04/23(火)20:24:13
しろばこ見てたンゴ?
133 名無しさん 2019/04/23(火)20:25:30
135 名無しさん 2019/04/23(火)20:26:01
アニメが好きだからって続く仕事ちゃうやろ
与えられる立場から与える立場になるんやから
セッ×スが好きだからって風俗店のボーイにはならんやろ
138 名無しさん 2019/04/23(火)20:28:18
137 名無しさん 2019/04/23(火)20:27:14
アニメが好きな人というより絵を描くのが好きな人やね
140 名無しさん 2019/04/23(火)20:31:30
142 名無しさん 2019/04/23(火)20:31:57
>>140
やばいで
143 名無しさん 2019/04/23(火)20:32:45
仕事は仕事 稼いだ金を趣味に費やすとか考えんの?
アニメーターなんて作監とかになれるのも一握りで将来に絶望しかないやん
145 名無しさん 2019/04/23(火)20:33:45
>>143
当時はワイも「自分は絵が上手いから年収1000万楽勝や!」とかクソみたいなこと考えてたンゴ
144 名無しさん 2019/04/23(火)20:33:30
ワイは拘束時間は休憩時間入れて9時間で、いつも定時+30分くらいで帰ってるわ
146 名無しさん 2019/04/23(火)20:34:12
166 名無しさん 2019/04/23(火)20:40:44
169 名無しさん 2019/04/23(火)20:42:00
でもまぁ思う存分絵描く仕事できたんやし満足したと思えばまだ……
画力を生かしてイラストの仕事も細々やるのも悪くなさそう
171 名無しさん 2019/04/23(火)20:43:56
>>169
公務員でぼちぼち稼ぎながらはなかっぱのエ○同人でも描くわ
175 名無しさん 2019/04/23(火)20:45:30
ちな、ワイが遭ったパワハラは10人くらい一列に並ばされて怒鳴りつけられたりとかやな
キレて怒鳴り返したら職場で問題になったらしく無事左遷やで
パワハラしてた上司も指導が入ったらしく怒鳴らんくなったわ
181 名無しさん 2019/04/23(火)20:46:59
184 名無しさん 2019/04/23(火)20:48:13
もっとまともならワイも働きたかったんやけどな
なんでそんなに環境が悪いん?
186 名無しさん 2019/04/23(火)20:49:15
まずは公務員受かる事やな
年齢制限もあるから早く受からんとな。今度こそ体労われる仕事つくんやで
120 名無しさん 2019/04/23(火)20:21:05
イッチみたいな働き者に楽しませてもらってたんやな
感謝するで
アルディス・ザリンス サンディス・コンドラッツ
ボーンデジタル (2016-11-26)
売り上げランキング: 931
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1556015769
PICK UP