3 名無しさん 2019/07/01(月) 02:08:52.25
4 名無しさん 2019/07/01(月) 02:11:57.10
「進撃の巨人」The Final Season1
「進撃の巨人」The Final Season2
とかになるんか?
7 名無しさん 2019/07/01(月) 02:23:18.62
8 名無しさん 2019/07/01(月) 02:23:27.24
原作がまだ連載中だし、4クールほど枠確保しておかないとアニメ完結しないかも知れないぞ?
18 名無しさん 2019/07/01(月) 03:14:16.58
原作と同時に終わるパターン?
9 名無しさん 2019/07/01(月) 02:26:24.57
原作読み終わったらアニメなんかいらんけど
アニメ最終回の日程に原作最終回も調整されてそうなのが反吐が出る
54 名無しさん 2019/07/01(月) 10:12:22.10
>>9
君嘘も漫画とアニメの最終回がほぼ同時だったなあ確か
盛り上げるためにそれもあるかもしれん
13 名無しさん 2019/07/01(月) 02:44:44.37
同時完結だとしてもあと20話そこそこでまとめるつもりなんだな原作
きっと予定より伸びちゃうと思うけど
19 名無しさん 2019/07/01(月) 03:15:39.83
2020年に進撃終わるのか
44 名無しさん 2019/07/01(月) 08:11:17.82
これは実質、原作もうすぐ終わりますよ宣言か。
でもFinalとか言い切っちゃって大丈夫?
「鋼の錬金術師」とかも原作とアニメ同時終了やってたが、
原作が予定より伸びて制作大変だったらしいけどw
14 名無しさん 2019/07/01(月) 02:47:09.51
・シーズン1のナレーションと歴史書から、最初の壁の支配者145代目のフリッツ王が人類を守るために壁を築いたのが、およそ100年前だということが分かる(さらに詳しくは、原作の2話で107年前だということが分かる)。
・巨人の力を手にした者は、”ユミルの呪い”により、寿命が13年になってしまう。これは、王家の継承儀式の間隔と同じ年数だ。
・”145代目の王”ということはつまり、始祖の巨人の力を継承した者がこれまでに145人いたということだ。145 × 13 = 1885. つまり、107年前に時点で、ユミル・フリッツから1885年経過していたということになる。
・そして現在(1885 + 107)は、ユミル・フリッツから1992年経過している。
・エレンは10歳の時に巨人の力を継承したので、彼は23歳で死ぬ計算になる。そして、彼は今15歳なので、寿命はあと8年だ。
・1992 + 8 = 2000...
第一話のタイトルは「二千年後の君へ」だ。
15 名無しさん 2019/07/01(月) 02:51:35.19
>>14
へー、ちゃんと考えられてるんだな
16 名無しさん 2019/07/01(月) 02:52:16.61
いや、でもつまりどういう事だ?
28 名無しさん 2019/07/01(月) 05:44:59.66
来年の秋って自分は何歳になってるんだ、って思う位、先が長い
34 名無しさん 2019/07/01(月) 07:05:52.17
進撃の巨人は漫画だと微妙な部分もアニメだと面白くなったりするから不思議
41 名無しさん 2019/07/01(月) 08:06:16.81
絵が汚いから原作みてもよく分からん
アニメ見たらわかりやすい
46 名無しさん 2019/07/01(月) 08:22:58.94
39 名無しさん 2019/07/01(月) 08:00:01.26
最低でも2クールは尺取らないと無理だよな
36 名無しさん 2019/07/01(月) 07:31:29.46
今期たった10話だもんな
ちょっとスパンが長すぎるのと話数が少ないので勢いはつかない感じだな
丁寧に作りたいのはわかるんだけどさ
59 名無しさん 2019/07/01(月) 11:14:44.78
>>36
今期は10話しかなかったけど内容は久々に濃厚だったと思う

引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1561913019
PICK UP