3 名無しさん 2019/07/18(木) 17:09:35.46
>>1
早めに発表して関係各所への連絡代わりにするしかないよなあ…
辛いわこれ
4 名無しさん 2019/07/18(木) 17:09:37.00
HDDも消失しちゃったろうからな
6 名無しさん 2019/07/18(木) 17:09:42.21
データ全部とんでるんじゃないの?
311 名無しさん 2019/07/18(木) 18:16:46.18
>>6
バックアップはさすがにあるだろう。
324 名無しさん 2019/07/18(木) 18:20:02.67
>>311
社内でバックアップ取っていてシスアド部門も火災・消火の影響受けてたらアウトかもね
8 名無しさん 2019/07/18(木) 17:10:30.24
延期じゃなくて中止なのか
23 名無しさん 2019/07/18(木) 17:13:08.33
>>8
データだけならともかく人が
11 名無しさん 2019/07/18(木) 17:10:42.24
続報が中止?
160 名無しさん 2019/07/18(木) 17:34:11.21
>>11
新作の公開時期がいつになるかわからなくなったから続報の公開をやめるってことでしょ
新作が中止になるわけではないかと
19 名無しさん 2019/07/18(木) 17:11:38.72
火災のところにサーバールームがあったんだっけ?
通常の火災ぐらいで運が良ければクリーンルーム持ってるところが復旧してくれる場合もあるみたいだけど
12 名無しさん 2019/07/18(木) 17:11:00.33
許さない
18 名無しさん 2019/07/18(木) 17:11:31.65
そりゃそうだろうなあ…
22 名無しさん 2019/07/18(木) 17:12:46.80
外部の社員も含んでるというのも気になる・・
27 名無しさん 2019/07/18(木) 17:13:26.12
スタジオ一つではないみたいだけど、助かった人も仕事戻れるかあやしいよな
このスタジオのスタッフはもうアニメーターとしては復帰できないと仮定すると社員の半数
本社は非アニメーター社員のが多そうだから、実質壊滅状態じゃないのか
中核スタッフもいただろうに、ここまでだともう半永久的に京アニスタイルのアニメ作れないんじゃないのかね
37 名無しさん 2019/07/18(木) 17:15:08.91
こんな迅速に発表するのかよ
まだ被害もわかんないのに
本社って東京?
41 名無しさん 2019/07/18(木) 17:15:43.92
まあもう個々の作品の続編だの劇場版だのがどうこうって次元じゃなく、会社自体の存続ってレベルだからなあ
40 名無しさん 2019/07/18(木) 17:15:38.66
過去作のアーカイブなんかもやばいかもな
52 名無しさん 2019/07/18(木) 17:17:35.89
京アニって複数のスタジオ持ってるなら倒産まではいかないのでは?
今回やられたところは主力のスタジオだったの?
304 名無しさん 2019/07/18(木) 18:13:12.15
>>52
超絶メインスタジオ
主力監督作監陣がいる
43 名無しさん 2019/07/18(木) 17:15:47.63
会社がもう回らないだろうな。
54 名無しさん 2019/07/18(木) 17:17:41.85
立ち直れんのかな京アニ…
73 名無しさん 2019/07/18(木) 17:20:58.59
2020年の映画は公開予定だけど、続報は公開中止ってことか
こんな事件の後だから公開する雰囲気じゃないんだろうけど
87 名無しさん 2019/07/18(木) 17:23:52.89
>>73
主力スタッフだったみたいだから予定も白紙になるんじゃ
66 名無しさん 2019/07/18(木) 17:19:37.56
だけで済まん。
今後の制作予定もすべてパー。
他所と融通し合ってた人材も殺された。
制作のためのインフラやデータも破壊された。
TV局にしたって穴埋めやスケジュール修正は容易じゃない。
あの建物はいずれ取り壊されるだろうが、
凄惨な殺人現場としてずっと語り継がれる事となる。
不動産価値も著しく下がる。
つまりは解体費は回収できない。
周辺住民も困る。
区は小さくはない税収源を失い、
消防士は救急救命士にはトラウマが残る。
人殺しのチンピラがいくらやり直そうと、到底贖えるものではない損失。
91 名無しさん 2019/07/18(木) 17:24:29.30
>>66
>TV局にしたって穴埋めやスケジュール修正は容易じゃない。
ちなみにこれに関しては容易な作業です。
TV局は枠を売っているだけだから、そこでボート流そうが再放送流そうが
知ったことではないので。
77 名無しさん 2019/07/18(木) 17:22:09.22
亡くなった人には申し訳ないけど
もうアニメどころじゃなくなってしまったな
86 名無しさん 2019/07/18(木) 17:23:51.93
生き残った人もメンタル的にパソコンに向かって絵を描くとか出来なくなるかもな
82 名無しさん 2019/07/18(木) 17:22:51.46
もうちょっと、セキュリティを強化すべきだったな
117 名無しさん 2019/07/18(木) 17:27:50.83
ヴァイオレットエバーガーデンは?
136 名無しさん 2019/07/18(木) 17:30:36.61
>>117
駄目じゃないの?
2019年9月6日
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝-永遠と自動手記人形-
2020年1月10日
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ガッカリ…
原作では少佐と会ってハッピーエンドらしいから
映画でそれが見られると思ってたのにさ
379 名無しさん 2019/07/18(木) 19:12:32.51
サーバールームがどうのって、クラウド使ってなかったのかな
ファイルサーバーまであったんだろうか
383 名無しさん 2019/07/18(木) 19:15:28.83
>>379
第1スタジオは京アニで最大規模の施設で
制作スタジオとサーバーセンター(京アニのアーカイブ関係)があって
アニメーターや演出室などがあってSEも常駐
要するに京アニの主力部隊
腕利きのアニメーターが集まってた場所
人的にも物的にも致命傷を食らってる
287 名無しさん 2019/07/18(木) 18:07:48.52
犯人は、パクりやがって、と言ってたそう
291 名無しさん 2019/07/18(木) 18:09:40.93
>>287
(アイディアを)パクりやがって!
(逮捕の意味で)パクりやがって!
(他の男と)パコりやがって!
色んな説飛び交ってるぞ
175 名無しさん 2019/07/18(木) 17:41:09.26
アニメがこんな恨みを買うなんて
262 名無しさん 2019/07/18(木) 18:01:51.27
NHKで八田社長(夫)のインタビュー
以前から会社に殺害予告のようなものがあったとのこと
295 名無しさん 2019/07/18(木) 18:10:31.39
>>262
でも警備してなかったんだな
まさかって感じだったんだろうか
375 名無しさん 2019/07/18(木) 19:11:51.79
恨みを買うようなことをした、とすれば因果応報か
人の世ってのは難しい
209 名無しさん 2019/07/18(木) 17:48:37.81
30人超えそうだな
350 名無しさん 2019/07/18(木) 18:41:31.21
日本の放火事件死者数ランキング
44人 歌舞伎町ビル火災(2001年9月1日)
16人 京都アニメーション火災(2019年7月18日)
16人 大阪個室ビデオ店放火事件(2008年10月1日)
15人 長崎屋火災(1990年3月18日)
11人 川崎市簡易宿泊所火災(2015年5月17日)
197 名無しさん 2019/07/18(木) 17:45:43.20
悲しい
なんで京アニがこんな目に
131 名無しさん 2019/07/18(木) 17:30:06.14
山田監督は無事だったようだけど、他のスタッフは大丈夫だろうか
犯人に強い憤りと怒りを感じる
331 名無しさん 2019/07/18(木) 18:24:43.63
らきすた、ハルヒの頃は京アニってだけでブランド力が凄かったよな
330 名無しさん 2019/07/18(木) 18:24:37.72
こんなに悲しい事があるだろうか
![[朗読劇台本付]Free! -Dive to the Future- トーク&リーディング スペシャルイベント[Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51jUmP2uxiL._SL160_.jpg)
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1563437316
PICK UP
半数近くが何がしかの怪我や火傷してる
半数が欠けちゃまともに稼働しませんよ