かくしごと 第4話 ノルマエ・ナマエ/コマ割りスケッチ アニメ実況 感想

あらすじ
ある日、仕事場に落ちていた美容室の会員カードを拾い上げた芥子駆は、書かれた「後藤和士」の文字に「へぇ、可久士はペンネームだったんですね」と尋ねる。すると、可久士は「世間では後藤和士で通っており、本名が可久士だ」と告げる。はてなマークが頭に浮かぶ駆に、可久士は「本名で漫画家デビューしてしまった者」の苦労を語り出す。さらに自宅では姫が『こども姓名判断』を開きながら、自分の名前を調べていて……?
■原作:久米田康治
■監督:村野佑太 ■キャラクターデザイン:山本周平 ■脚本:あおしまたかし ■絵コンテ:宗廣智行 ■演出:尾方祥
■総作画監督:山本周平/西岡夕樹/遠藤江美子 ■作画監督:橋本明日美
■アニメーション制作:亜細亜堂
760 名無しさん 2020/04/24(金) 00:23:58
やだつらい
767 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:01
( ;∀;)イイハナシダナー
771 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:03
能登ママ・・・
777 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:05
776 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:04
ズーラシアだったの?
788 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:12
しんみりさせてくるなあ
786 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:12
800 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:20
794 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:16
泣いた
797 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:19
いい最終回だった
812 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:24
いい話だった( ´・ω・` )
813 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:24
能登がママンやるアニメは名作
814 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:25
ワイがアニメ見始めた頃ヒロインやってた声優が
今じゃ母親役しかやってないな
818 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:28
ちょいちょい久米田らしくなくて涙腺刺激されるわ
841 名無しさん 2020/04/24(金) 00:24:53
やっぱり安定して面白いな
177 名無しさん 2020/04/23(Thu) 23:54:54
いい話すぎて
目から鼻水が出た
久米田の漫画でっ…ぐぬぬ
178 名無しさん 2020/04/23(Thu) 23:55:25
182 名無しさん 2020/04/23(Thu) 23:59:22
赤ちゃん姫ちゃん可愛かった
183 名無しさん 2020/04/23(Thu) 23:59:51
北斗の拳w
上手い素人レベル笑った
187 名無しさん 2020/04/24(金) 00:06:37
アバン切なくて最後いい話なのに
本編との落差が酷いw
188 名無しさん 2020/04/24(金) 00:07:46
というよりネタは酷いのに
ファミリーストーリーで総評が真面目作品になるのズルい
190 名無しさん 2020/04/24(金) 00:30:19
誰だよ改名した漫画家ってw
219 名無しさん 2020/04/24(金) 02:09:00
>>190
売れてから改名した人だと伸たまき→獸木野生とか
宗教じゃなくて離婚した元旦那の名前がペンネームに含まれてて嫌だったからという理由だそうだけど
332 名無しさん 2020/04/25(土) 05:27:22
>>190
森山塔→塔山森→森山塔→山本直樹
198 名無しさん 2020/04/24(金) 00:45:00
>>190
秋元治かな?亀有一桁の時は山上たつひこもじって山止たつひこ名乗ってたよな
安永航一郎もサンデーで再デビューする前白泉社でTAJIMANと名乗ってた
234 名無しさん 2020/04/24(金) 05:05:59
>>198
赤塚不二夫も一時期山田一郎名義に替えていたことがあった。
深夜バ○ボンで小ネタとして使ったのだが、運悪く腐女子向けのゲームだかなんだかに同姓同名の奴がいたため
そっちだと勘違いした人が結構いた
205 名無しさん 2020/04/24(金) 01:08:22
石森章太郎は石ノ森章太郎に改名したな
191 名無しさん 2020/04/24(金) 00:32:03
今回も良かったな~
姫ちゃん可愛すぎる
192 名無しさん 2020/04/24(金) 00:35:10
これ最終回泣いちゃうかもしれん俺
193 名無しさん 2020/04/24(金) 00:41:03
>>192
俺は今の所、毎回泣いてる
195 名無しさん 2020/04/24(金) 00:42:33
姫ちゃんのうん!が可愛すぎ
206 名無しさん 2020/04/24(金) 01:12:46
そういうのを言ってるんじゃないと思うんだ。
今季のアニメの原作で一本あるけどエ○漫画家時代とペンネーム変えてる。ってのとも違う
238 名無しさん 2020/04/24(金) 07:09:07
エ○漫画家が一般雑誌に描く いわゆる脱エ○するときにペンネーム変えることってあるよね
207 名無しさん 2020/04/24(金) 01:13:23
ギャグとしんみりの塩梅が良いアニメだ
今週も面白かった
アニメ見終わってからコミックに手だそうかな
208 名無しさん 2020/04/24(金) 01:15:15
見ていて疲れない
雰囲気がいいのかな
222 名無しさん 2020/04/24(金) 02:35:39
作品の雰囲気作りからして良い作品
姫のためには行動する主人公、そしてモテモテ、毎回だけど笑えるw
ていうか漫画家なのに結構暇そう
262 名無しさん 2020/04/24(金) 14:24:05
EDの編曲者も変名というか別名義だったのね
新海の秒速みたいにこの歌ありきの作品なように思えてきた
263 名無しさん 2020/04/24(金) 14:35:16
作詞者の当時の状況から着想を得たって説も出てたな
301 名無しさん 2020/04/24(金) 23:02:17
あの空にある2つの目(星)のシーンはうますぎ
302 名無しさん 2020/04/24(金) 23:03:36
>>301
原作だと姫がちょっと憑かれたような顔のアップだったからな
あれは良改変だと思う
363 名無しさん 2020/04/25(土) 11:44:55.52
かくしごとう(隠し事・描く仕事)
ひめごとう(秘め事)
365 名無しさん 2020/04/25(土) 12:00:32
ママ後藤(ままごと)
352 名無しさん 2020/04/25(土) 10:29:14
久米田にこういう話が描けると思ってなかったから原作スルーしてたけど
面白いね
382 名無しさん 2020/04/25(土) 15:35:27
毎回エンディングはしっかり見てしまう
凄く合ってる
なんというおっさんほいほい
384 名無しさん 2020/04/25(土) 16:25:03
EDをちゃんと見てしまうな
他作品のEDはあまり見ないのに


引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1587205584
PICK UP