かくしごと 第5話 それでも鉢は廻ってくる/泊めたねっ! アニメ実況 感想

あらすじ
十丸院から「他の先生も持ち回りでやっているので」と漫画新人賞の審査員を頼まれた可久士。「絶対に引き受けない」と断るが、自宅で姫から「嫌な当番も誰かがやらないと、社会が回っていかない」と先生に教わったことを説かれ、態度を一変させる。後日、可久士の自宅に運び込まれたのは大量のダンボール箱。表面には「新人賞応募原稿」の文字……そのせいで姫に仕事がバレたらどうすると、可久士はついにクレームを入れるのだが……。
■原作:久米田康治
■監督:村野佑太 ■キャラクターデザイン:山本周平 ■脚本:あおしまたかし ■絵コンテ:松尾晋平/イムガヒ ■演出:加藤顕
■総作画監督:山本周平/西岡夕樹/遠藤江美子 ■作画監督:近藤優次/松本朋之
■アニメーション制作:亜細亜堂
667 名無しさん 2020/05/01(金) 00:24:07.57
気付いてしまったか・・・
691 名無しさん 2020/05/01(金) 00:24:20.72
箱入りお父さんかと
694 名無しさん 2020/05/01(金) 00:24:21.15
696 名無しさん 2020/05/01(金) 00:24:20.78
箱汚れ過ぎでは
711 名無しさん 2020/05/01(金) 00:24:27.22
お父さんが中に入ってるみたいな描写やめろ
723 名無しさん 2020/05/01(金) 00:24:33.49
お父さんも死んだんかー!
727 名無しさん 2020/05/01(金) 00:24:35.01
これで親父が迎えに来たらずっこけるぞ
734 名無しさん 2020/05/01(金) 00:24:38.44
シリアスちょくちょく入れるね
748 名無しさん 2020/05/01(金) 00:24:54.07
ここまで死んだような雰囲気出してると逆に生きてそう
823 名無しさん 2020/05/01(金) 00:26:27
リチャードは何かわからないけど面白かった
876 名無しさん 2020/05/01(金) 00:27:11
この人と同僚になってマンガのラブシーンをより深みを持たせて描くためのリサーチということで研究エッチしたい
916 名無しさん 2020/05/01(金) 00:28:44
930 名無しさん 2020/05/01(金) 00:29:36.75
>>916
ふぅ…
927 名無しさん 2020/05/01(金) 00:29:31.92
>>916
先生はよく手を出さずにすんだな
611 名無しさん 2020/05/01(金) 01:40:01
姫ちゃんが最後泣いてるってことはやっぱお父さん何らかの理由で死んじゃったんかね なんか可哀想だなあ
576 名無しさん 2020/04/30(Thu) 23:54:21
箱の数字で気づくのが切ない
今回もいい話だった(笑)
577 名無しさん 2020/04/30(Thu) 23:54:21
最後に未来のシーンをちょろっと入れるだけで全部チャラになるのズルすぎる
578 名無しさん 2020/04/30(Thu) 23:56:23
十丸院酷ぇw
いろんな漫画家批判笑った
579 名無しさん 2020/04/30(Thu) 23:57:58
作中にやけにオサレな漫画が出てきたな
580 名無しさん 2020/05/01(金) 00:02:19
メダルに日付書くところの原作にないけど
うまく最後に繋げれてて良改変だわ
581 名無しさん 2020/05/01(金) 00:07:58
>>580
才を漢字でかいてて、かくしが
とは思うけどね
583 名無しさん 2020/05/01(金) 00:25:39
編集者やばいな
先生は持ち回り制だからいつか変わるのか
584 名無しさん 2020/05/01(金) 00:28:45
コネ採用のアスペ編集やべーな
585 名無しさん 2020/05/01(金) 00:29:49
586 名無しさん 2020/05/01(金) 00:29:53
メダルの裏書きが話全体の伏線かと思いきや
今回中に回収された
587 名無しさん 2020/05/01(金) 00:33:17
今日家の鳥観図がチラっと映って
何故正面横長の家なのに間取りが縦なのか納得した…家でけえ
何あの奥行き…これ土地2億じゃ足らん
588 名無しさん 2020/05/01(金) 00:33:26
593 名無しさん 2020/05/01(金) 00:41:31
>>588
俺は毎回泣いているが・・・
最終回を迎える時が来ると思うと何だか怖い
それくらい、いい作品だな
姫ちゃん可愛すぎる
589 名無しさん 2020/05/01(金) 00:34:49
あの匣の中身、嫌な予感しかしないw
594 名無しさん 2020/05/01(金) 00:42:00
今日も面白いし良い話だった
600 名無しさん 2020/05/01(金) 00:56:06
不意のクールジャパンで吹いてしまった
599 名無しさん 2020/05/01(金) 00:54:09
石破茂が1位なのかw
868 名無しさん 2020/05/02(土) 15:25:21
可愛い

869 名無しさん 2020/05/02(土) 15:34:09.54
知ってます
641 名無しさん 2020/05/01(金) 07:05:57
いつも通り、姫ちゃんかわいいねぇ
そして常に父親を想ってる所なんて、愛おしくなるね。
651 名無しさん 2020/05/01(金) 09:01:26
決めた
娘が出来たら姫と同じ髪型にする
681 名無しさん 2020/05/01(金) 11:14:14.90
>>651
あのヘアスタイル自体が「姫カット」て言うんじゃなかったっけ
692 名無しさん 2020/05/01(金) 13:00:27
>>681 こっちが姫カットで
こっちはコケシかな

608 名無しさん 2020/05/01(金) 01:32:14
BLEACHいじりが面白かった
ああいう褒め方があったか!
610 名無しさん 2020/05/01(金) 01:32:59
ナディラさんが後藤をクールジャパンと呼ぶので
職業を隠してないのか、と思ったけど、
学校の先生にも教えてるし、編集にも教えてるし、隠してるのは姫ちゃんにだけなんだっけ
そう考えると、後藤先生だけじゃなく、大人たちみんなから守られてるんだな姫ちゃん
632 名無しさん 2020/05/01(金) 05:27:31
>>610
そもそも一子先生は後藤先生のファンなのだよ
614 名無しさん 2020/05/01(金) 02:06:24
ラストシーンからEDの入り方がすごく良かった
最終回は泣くかもしれないw
620 名無しさん 2020/05/01(金) 04:12:15
銀もうれしいんだね、って流れからまとめてたけど
確かスケートの清水宏保だったかな、金銀銅全部実際に取ってて、
「金は一番だから嬉しい。銅はなんとか表彰台に立てて嬉しい
でも銀は、もっと頑張れば金だったのに、って悔しさが一番残る」
って語ってたなぁ
621 名無しさん 2020/05/01(金) 04:28:53
>>620
1対1で対戦する競技だと金と銅は最後に勝って得られるものだけど、銀は負けて与えられるものだからな
784 名無しさん 2020/05/02(土) 00:30:50
パジャマでお父さんに乗っかる姫かわいい
小動物だろ、あれ
761 名無しさん 2020/05/01(金) 21:44:12
ムカつくから面白い
こういう編集描写好き
880 名無しさん 2020/05/02(土) 17:23:15
年取ったせいか、このアニメなぜか泣ける…
829 名無しさん 2020/05/02(土) 07:58:00
今まで楽しかったのになぁ
来週からは泣きながら見ることになりそう


引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1587205584
PICK UP