漫画『ぴちぴちピッチ』16年ぶり復活!


オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2198844/

講談社の少女漫画雑誌『なかよし』で2002年から2005年にかけて連載された人気漫画『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ』の新章が、8月3日発売の同誌9号にてスタートすることが、7月2日発売の同誌8月号にて発表された。約16年ぶりの復活となり、新章のタイトルは『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ aqua(アクア)』。

表紙&巻頭カラーで復活し、誌面では「伝説作品の新章がついにスタート!」「主人公はるちあの娘…!? 懐かしいマーメイドたちも大集合して、新たな青い恋のスタートです」と伝えている。

~~~~~~~~~~~~~~~~

https://news.yahoo.co.jp/articles/2408f6e9694791568efd0c4ea7de6a5d5f791b4d/images/000

3 名無しさん 2021/07/03(土) 23:49:58.69
パチパチパンチや

2 名無しさん 2021/07/03(土) 23:49:25.17
ビッチじゃないのか

4 名無しさん 2021/07/03(土) 23:50:14.32
3D CGが使えたら毎話のライブシーンもまた違ったんだろうけどな

6 名無しさん 2021/07/04(日) 00:15:51.61
ピチピチビーチ







8 名無しさん 2021/07/04(日) 00:29:29.80
昔少し見た記憶があるな
キャラは抜群に可愛かった

13 名無しさん 2021/07/04(日) 02:35:02.45
>>8
曲も良かったぞ、今もたまに聞く
ただ主役陣の演技がね

15 名無しさん 2021/07/04(日) 06:05:09.74
>>13
主題歌歌ってた人若くして亡くなったな
神戸みゆき

11 名無しさん 2021/07/04(日) 00:57:05.78
リボンの騎士のリメイクで変な漫画を描かされた気の毒な人という印象しかない

12 名無しさん 2021/07/04(日) 01:21:20.92
ピチピチビッチに見えたから
少女漫画なのにエ○イのかと思たらピッチかよ

16 名無しさん 2021/07/04(日) 09:24:32.56
今期のプリキュアに人魚が出てるし、
今が乗っかるチャンスと判断したか、、、

19 名無しさん 2021/07/04(日) 10:04:34.06
胸が大きいのがいい

18 名無しさん 2021/07/04(日) 10:00:04.53
さよならスカート

20 名無しさん 2021/07/04(日) 10:15:45.52
くるみpureにも出てた寺門仁美、今何やってんだろ

22 名無しさん 2021/07/04(日) 12:17:23.45
これのGBAのゲームクッソ面白い

24 名無しさん 2021/07/04(日) 14:53:39.88
女児向けアニメに女子中高生は不要

26 名無しさん 2021/07/04(日) 15:26:39.49
僕は神山満月ちゃん

28 名無しさん 2021/07/04(日) 16:30:34.00
少女漫画の恋愛物は最終的に
種を仕込まれる作品が多い

29 名無しさん 2021/07/04(日) 20:39:07.83
>>28
少年物が剣とか銃をぶち込んで決着つけるようなもんじゃろ

30 名無しさん 2021/07/04(日) 22:39:13.17
旧作放送時は「テレビ東京エ○規制もずいぶん緩くなったな」と思ったっけ
一番酷い時は水着はもちろんポケモンのカスミのヘソすらアウトだったからな
しかも男の裸は一切制約無いって言う不平等そのものの自主規制だった

31 名無しさん 2021/07/05(月) 01:16:45.20
キャスト陣含めてアニメ界で残ってるのが原作担当の横手美智子ってのがどうも…
一応キタエリのデビュー作でそれなりの役で出演はしてるんだっけ

32 名無しさん 2021/07/05(月) 01:47:19.10
ぴっちはある意味でアイマスやラブライブの先駆だったと思う
声優さん達が自主的にライブを開催したりとアニメという作品を超えた活動があった
ただ時代が少し早すぎたのかもなあ

37 名無しさん 2021/07/05(月) 12:13:26.03
>>32
実質的にピッチの後輩にあたるプリパラシリーズとかアイカツもそうだが、結局はアイドルコンテンツとの融合に行き着いたからな
歌うことで敵組織と戦うというアニメ的な設定は未だに唯一無二で際立ってるかとw

39 名無しさん 2021/07/05(月) 14:53:14.61
>>37
当時は「歌で相手を苦しめる女ジャイアン同士の戦い」とか、さんざんネタ作品扱いされてきたがw

41 名無しさん 2021/07/05(月) 17:53:47.58
>>39
マメプリ(特にるちあとかれん)が歌い始めると敵の水妖だけではなく
TVの前のリアル視聴者も音波攻撃で多大なダメージを受けるとも言われてたなw

44 名無しさん 2021/07/05(月) 19:39:07.95
>>39
今思うとマクロスを萌えアレンジしたらこういうのになりそうですよね

33 名無しさん 2021/07/05(月) 02:01:26.91
岸尾さんはまだ活動なさってるんじゃ?
記事のリツイートなさってたよ。
青二所属になるとは思ってなかったが

35 名無しさん 2021/07/05(月) 11:16:37.54
敵のほうが歌が上手い

36 名無しさん 2021/07/05(月) 11:58:46.81
でも次々と新曲を繰り出す主人公側に対して
「私達は2曲しか持ち歌が無いのにっ!」とぶっちゃける敵側が面白かった
同時に敵側にも新しい楽曲提供してやれよと少し同情したわw

40 名無しさん 2021/07/05(月) 17:33:14.20
水中なのに
戦闘モードだと足になる謎

まあ、歌歌うだけなんだが

42 名無しさん 2021/07/05(月) 18:29:32.57
花森ぴんくの絵がうまくなっていて驚いた
どっかで活動してたの?

43 名無しさん 2021/07/05(月) 19:27:35.31
闇のバロックも黒のコンツェルトも名曲
何回も聴いちゃうな

48 名無しさん 2021/07/05(月) 21:00:48.30
対象年齢 8-13歳女児 19-30歳男性

58 名無しさん 2021/07/06(火) 21:52:03.88
朧げな記憶だが、OPには七色の人魚が揃っていたのに
本編では5人ぐらいしか登場してなかった気がする

61 名無しさん 2021/07/07(水) 11:52:23.00
>>58
第2期は中盤は全員揃ってたよ

50 名無しさん 2021/07/06(火) 00:02:55.43
無印の「シリアスは無理」と判断して敵味方ともバ○キャラにしてコミカル路線にしたのは見事

62 名無しさん 2021/07/07(水) 18:29:25.28
人間と魚の恋愛って最期までプラトニックだなw




引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1625323650

PICK UP
タグ: ぴちぴちピッチ | 萌えニュース± | コメント 0 | web拍手
コメントを書き込む







関連記事[ぴちぴちピッチ萌えニュース±]タグリスト
...
ヘッドライン
ページランキング
参加中ブログランキング
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ PINGOO!アニメ感想ランキング
-
アニメブログ もえぽんず。
  • リンクフリー
  • 相互RSS歓迎




  • 現はてなブックマーク数 旧はてなブックマーク数
amazon
最新記事
最新コメント
アクセスランキング
検索BOX・タグ一覧
サイト内検索

全記事一覧

--