
https://myjitsu.jp/enta/archives/95229
約10年前に一世を風靡した伝説的なボカロ曲『ブラック★ロックシューター』が、令和の世にふたたびアニメ化される。2012年にも岡田麿里の脚本によってアニメ化されたことのある同作だが、今回はどのような作品になるのだろうか。
「ブラック★ロックシューター」の歴史を簡単に追っていくと、まず『Steins;Gate』のキャラクターデザインなどで知られるhukeがオリジナルキャラクターとして『pixiv』などにイラストを投稿。このキャラクターにインスピレーションを受けた『Supercell』が『ニコニコ動画』でボカロ楽曲を公開し、一躍有名になった。
~~~~~~~~~~~~~~~~
文=大上賢一
2 名無しさん 2021/09/20(月) 14:29:12.96
5 名無しさん 2021/09/20(月) 14:39:33.91
初音ミクのパクリみたいなイメージしかないんだよなあ
17 名無しさん 2021/09/20(月) 15:40:24.18
>>5
パクリじゃなくてミクの曲そのものじゃん
TVのオープニングはリマスターしたっぽいけど歌い方オリジナルの方が好きだったな
3 名無しさん 2021/09/20(月) 14:35:21.49
まいじつソースの割に結構マトモな記事でちょっと驚くわw
ちなみに俺はテレビ版めちゃめちゃ好きだけど
24 名無しさん 2021/09/20(月) 17:56:49.66
>>3
あんなモンだよなあ
6 名無しさん 2021/09/20(月) 14:43:59.05
絶望的なくらいの鬱地雷アニメ
最近こういうのが流行ってるのか?
欺滅のステマとか
19 名無しさん 2021/09/20(月) 16:14:34.30
>>6
最後まで見た?
キツい部分もあるけど、めちゃくちゃいい話だよ
全8話で比較的サラッと見れるし、もっと多くの人に知って欲しい作品だわ
8 名無しさん 2021/09/20(月) 14:57:58.82
どこが黒歴史なん?
7 名無しさん 2021/09/20(月) 14:44:35.76
絵師に人気なだけでストーリーが単純すぎた
10 名無しさん 2021/09/20(月) 15:10:07.97
TV版、結構楽しめたが
11 名無しさん 2021/09/20(月) 15:23:40.26
何が言いたいのかよくわからんアニメだったな
そのまま解釈すると主人公が超絶無神経ってことになるし
12 名無しさん 2021/09/20(月) 15:28:01.53
あったなあこんなの
もういいよ
13 名無しさん 2021/09/20(月) 15:34:01.33
PSPでゲームでてたな
15 名無しさん 2021/09/20(月) 15:37:46.07
TV版すごいよかったけどな
バトルシーンも外国人のMAD動画で好きな楽曲でよく使われてるし
14 名無しさん 2021/09/20(月) 15:37:31.76
今回も主人公の半ケツローライズはきちんと描かれるのか?
21 名無しさん 2021/09/20(月) 16:22:31.20
俺好きだったけどな
そりゃカラッとはしてないけど
20 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:18.81
嫌いじゃなかった
28 名無しさん 2021/09/20(月) 18:59:23.78
黒岩投げ子さんか
OPの映像が好きだった
30 名無しさん 2021/09/20(月) 21:50:32.10
見てたけど何一つ分からなかったような記憶だけある
33 名無しさん 2021/09/21(火) 01:04:40.47
思春期女同士のドロドロした話を
精神世界で美少女バトルさせてた的な話だったような記憶
マリー脚本受け付けない人は無理
35 名無しさん 2021/09/23(木) 03:50:08.01
バトルシーンだけ異様に良くてあとスカスカだったな
34 名無しさん 2021/09/21(火) 18:09:47.92
友達が他のやつと仲良くしてるのが許せないとか
くだらない理由で暴れてたって感じだったような
36 名無しさん 2021/09/23(木) 04:08:09.83
ああ、黒ミクね
16 名無しさん 2021/09/20(月) 15:39:26.80
またfigmaが出るのかな
1000円ぐらいで投げ売りされてたの買ったわ
29 名無しさん 2021/09/20(月) 21:49:47.80
やっぱりマカロン

引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1632115347
PICK UP