
コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/456425
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2022」が、12月9日に発売される。そのオトコ編1位が藤本タツキ「ルックバック」、オンナ編1位がたらちねジョン「海が走るエンドロール」と発表された。
オトコ編1位の「ルックバック」は、絵を描くことに絶対の自信を持っている少女・藤野と、不登校の同級生・京本が織りなす物語。小学校の学年新聞で4コママンガを連載し天狗になっていた藤野だったが、京本が描いたマンガが同じく学年新聞に掲載され、その絵の上手さに打ちのめされる。そのショックでマンガを描くことをやめてしまった藤野だったが、とあるきっかけから京本と交流を持ち、再びマンガへの情熱を取り戻す。作者の藤本は「このマンガがすごい!2021」でも「チェンソーマン」でオトコ編1位を獲得しており、2年連続でオトコ編で同じ作者が1位を取るのは初。
オンナ編1位の「海が走るエンドロール」は、夫と死別した65歳の女性・茅野うみ子の物語。数十年ぶりに訪れた映画館で、映像専攻の美大生・海(カイ)と出会ったうみ子は、上映中に客席を気にしていたことを指摘される。あるきっかけで海を自宅に招いたうみ子は、彼に「映画作りたい側なんじゃないの?」と指摘されたことで自分の気持ちに気付く。同作は月刊ミステリーボニータ(秋田書店)で連載中だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
3 名無しさん 2021/12/08(水) 21:37:34.70
オンナ編1位がたらちねジョン「海が走るエンドロール」と発表された。
_ノ乙(、ン、)_映像化しやすそうな作品だものね…メディアミックス前提で選ばれてそう
女性キャラクターの顔がどっかで見たことあるなぁ…って思ってたらアザミの城の魔女と同じ作者さんなのね
5 名無しさん 2021/12/08(水) 22:13:53.21
関係ないけど、藤本タツキは絶対女性だと思うんだけよね。。
10 名無しさん 2021/12/09(木) 00:53:29.68
>>5
言わずもがな
6 名無しさん 2021/12/08(水) 22:23:14.95
「このマンガがすごい!」が全然すごくないのでいっそ「このマンガ賞がすごい!」って本を出してほしい
すでに売れてる本を紹介するだけのマンガ賞が乱立しすぎ
7 名無しさん 2021/12/08(水) 23:22:32.52
すごい売りたいってのは分かるけど
ステマだよな。面白いのを挙げて欲しいよ
8 名無しさん 2021/12/08(水) 23:41:51.51
海が走るエンドロール65歳にしては老婆すぎる
最近の65はもっと若い
11 名無しさん 2021/12/09(木) 02:29:46.41
売りたい漫画や万人受けする漫画よりも、黒咲練導みたいなちょっとエ○くて「ふふふ」と笑えるニッチな漫画のおすすめが知りたい
こんな誰が選んだか分からん賞よりも、漫画業界は漫画にタグ付けして検索出来るようなサイトをさっさと作れ
14 名無しさん 2021/12/09(木) 11:12:03.74
>>1
とりあえず「藤本タツキ」入れとけば波風立たない雰囲気
もう毎度毎度うんざりだわ
15 名無しさん 2021/12/09(木) 12:43:23.34
ちょっと藤本タツキのしきい上げすぎだと思うわ
期待値ばかり膨れ上がって本人相当きついと思う
もうやめてあげて
16 名無しさん 2021/12/09(木) 12:49:24.69
すごいと言われると逆に興味を失う
19 名無しさん 2021/12/09(木) 22:20:14.56
どったんばったんして無料の段階でセリフを変えてから新刊は元のセリフ
この姑息な流れさえなければ素直に評価できてたわ
17 名無しさん 2021/12/09(木) 18:53:58.80
ルックバックは話もいいけど、なんと言っても絵が良い。踊って帰るとことか、ラストシーケンスのザッピング的表現とか漫画としての表現が魅力的。

引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1638966479
PICK UP