映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」が2022年初夏に公開されることが明らかになった。配給は松竹。公開時期決定の発表に合わせて、ティザービジュアルと特報映像が公開された。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【メインスタッフ】
企画・製作:サンライズ
原作:矢立 肇 富野 由悠季
監督:安彦 良和
副監督:イム ガヒ
脚本:根元 歳三
キャラクターデザイン:安彦 良和 田村 篤 ことぶきつかさ
メカニカルデザイン:大河原 邦男 カトキハジメ 山根 公利
美術監督:金子 雄司
色彩設計:安部 なぎさ
撮影監督:葛山 剛士 飯島 亮
CGI演出:森田 修平
CGI監督:安部 保仁
編集:新居 和弘
音響監督:藤野 貞義
音楽:服部 隆之
https://news.yahoo.co.jp/articles/a48107c95914d5b2254b7030109b96a9d7c292a4
7 名無しさん 2021/12/21(火) 10:46:43.62
8 名無しさん 2021/12/21(火) 10:50:24.22
これは素直にうれしい。
3 名無しさん 2021/12/21(火) 10:32:27.19
ガンダムの本当の名作は初代だけだと思うけど、そこのリメイクの話しはでないのかな
4 名無しさん 2021/12/21(火) 10:34:00.19
旧式ザクは偽装で実は新型MSをエリート天才児たちと一緒に量産してたドアンさん‥と言う話にしよう
5 名無しさん 2021/12/21(火) 10:42:38.33
ファーストガンダムのリメイクにはククルス・ドアンの島は入らないってことだろ
でも安彦さん的にはやりたかったと
6 名無しさん 2021/12/21(火) 10:43:50.04
作画崩壊ザクを忠実に再現してこそ真のリメイク
9 名無しさん 2021/12/21(火) 10:58:21.70
相変わらずもったいぶって小出しにしてるな
オリジン本編はいつになったらアニメ化するんだ
120 名無しさん 2021/12/23(木) 18:07:29.93
>>9
原作者と監督が亡くなってから本気出して作ります
10 名無しさん 2021/12/21(火) 10:59:13.04
PVにオリジンにしか出て来ないホワイトベースもどき艦っぽいのが出てるな、これはオリジンベースってことか
11 名無しさん 2021/12/21(火) 11:05:23.36
ここはスリムなドアンザクまで再現してこそ本物だろう
21 名無しさん 2021/12/21(火) 12:07:49.41
今となってはガンダムのデザインが古臭すぎてキツい。
今の時代にリメイクするならMSから他の小道具に至る
まで、全て現代の解釈で再構築しないと厳しい。
23 名無しさん 2021/12/21(火) 12:46:31.87
>>21
それを20年前にやろうとして思いっきりコケたのが
フォー・ザ・バレル
27 名無しさん 2021/12/21(火) 12:59:03.52
ガンダム見たい人ってロボット同士の闘いを見たいんやろ
ククルス・ドアンは面白いテーマかもしれんけど
映画でやるなら他でやればええやんって思うんやけどな
29 名無しさん 2021/12/21(火) 13:08:32.29
やっぱりガンダムはすげえよ
ガンダムIIIめぐりあい宇宙篇なんて本編を何度も観てるのに未だに予告篇を観ただけで震えるもんね
38 名無しさん 2021/12/21(火) 13:51:31.64
意外と知られていない事
次の「セイラ出撃」でアムロがガンキャノンでコズンのザクをボコってたのは
「ククルス・ドアン流モビルスーツ格闘術」
まあ、映画でカットされても支障ないくらいどうでもいい話ではあるが
49 名無しさん 2021/12/21(火) 14:54:12.98
ドアンで一本とかガンダムもネタ無いんやなぁ
55 名無しさん 2021/12/21(火) 16:07:27.84
何かと同時上映で30分とか60分とか?
流石に90分とかやれないだろ。
39 名無しさん 2021/12/21(火) 13:54:33.47
どこまで美化できるかスタッフの腕の見せ所だな
54 名無しさん 2021/12/21(火) 15:34:34.38
作画崩壊ザクのフィギュアが売ってて笑った
51 名無しさん 2021/12/21(火) 15:18:35.62
予告見た
ペガサス級の同型艦が並んでいるのが気になった
艦名が気になる
53 名無しさん 2021/12/21(火) 15:27:56.25
昔の映画版ではまるまる端折られてたから丁度いいわな
68 名無しさん 2021/12/21(火) 17:33:25.00
これが商業的にも批評的にも成功したら
次は第14話「時間よ、とまれ」なのかなぁ・・・と思うと
ちょっとワクワクする。

引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1640049859
PICK UP