
1 名無しさん 22/01/11(火)10:38:01
中 まだ旅立ってもいないのに
遊 スペクトラルウィザード(2冊セット)
右 ABARA
一 亜獣譚
三 アマゾネス・キス
左 ガンニバル
捕 ノーサンキューノーサンキュー
二 預言者ピッピ
投 方舟
2 名無しさん 22/01/11(火)10:38:15
3 名無しさん 22/01/11(火)10:39:08
ごはんは私を裏切らないも入れたいけど福満とキャラ被る
4 名無しさん 22/01/11(火)10:43:46
全部知らん
5 名無しさん 22/01/11(火)10:44:25
11 名無しさん 22/01/11(火)18:26:30
>>5
ブルーピリオド
シメジシミュレーション
ブルージャイアント
高校生家族
ワンピース
14 名無しさん 22/01/11(火)21:38:55
>>11
ブルージャイアントとワンピースしか知らんなあ
ずっしり重いエピソードが好きならシオリエクスペリエンス、亜獣譚、いぬまるだしっを薦めたい
10 名無しさん 22/01/11(火)18:19:42
バランス悪いな
14 名無しさん 22/01/11(火)21:38:55
>>10
そうかな
今回は暗ーいマンガで組んでみた
6 名無しさん 22/01/11(火)10:44:33
メジャーな漫画が好きって言ったら内心馬鹿にしてきそう
9 名無しさん 22/01/11(火)10:45:51
>>6
作者の思想とエンタメのバランスが完璧な漫画が特に好きなだけで、それ以外も好きやで
12 名無しさん 22/01/11(火)18:27:12
つげ義春の「別離」
14 名無しさん 22/01/11(火)21:38:55
>>12
つげ義春むかし読んだけどピンと来なかった
もうちょい大人になったら読みたい
15 名無しさん 22/01/11(火)21:41:45
ABARAは名前だけ知ってる
チェンソーマンの作者が言及してたような
16 名無しさん 22/01/11(火)21:49:45
>>15
武器人間のデザイン参考にしたって言ってたなぁ
ABARAはとにかく殴り合いの迫力が最高にいい
表紙千切れるほど読んでるけど毎回ゾクゾクするわ
オチがもやもやするけど
17 名無しさん 22/01/11(火)21:53:13
「スペクトラルウィザード」抜いて「勇者たち」入れたくなってきた
18 名無しさん 22/01/11(火)21:56:24
預言者ピッピっておおひなたごうのやつやっけ?
19 名無しさん 22/01/11(火)21:59:17
>>18
地下沢中也って人のやつやで
すべてを正確に予知できるコンピュータが預言者みたいな扱いになっていく
22 名無しさん 22/01/11(火)22:26:50
>>19
せやったわ!
榎本俊二との合作とかもやってたな
24 名無しさん 22/01/11(火)23:02:28
>>22
榎本俊二と地下沢中也なんか絶対おもろいやん…
読みた
23 名無しさん 22/01/11(火)22:39:04
ABARAと預言者ピッピは知ってる
ガンニバルはかまいたち山内がオススメしてたな
24 名無しさん 22/01/11(火)23:02:28
>>23
ガンニバルいいよな
人間の存在感が濃厚でいい
そろそろ終わるらしいから終わったら一気読みするんや
20 名無しさん 22/01/11(火)22:05:33
安達ヶ原
21 名無しさん 22/01/11(火)22:15:24
>>20
読んだことないけどおもろそう、サンガツ
手塚治虫は女性キャラが気持ち悪くて敬遠してたけど

引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1641865081
PICK UP