
https://www.oricon.co.jp/news/2224063/full/
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル 2022(TAAF2022)」(3月11日~14日 池袋開催)の企画『アニメ オブ ザ イヤー部門』の全部門受賞作品が10日、発表された。ファンによる投票総数27万8332票の中から選ばれた、2021年もっとも愛された作品<アニメファン賞>は、『アイドリッシュセブン Third BEAT!(3期 第1クール)』に決定した。TAAF2021では『アイドリッシュセブン Second BEAT!』が、アニメファン賞に輝いており、アニメ『アイドリッシュセブン』シリーズが2連覇を達成した。
~~~~~~~~~~~~~~~~
■作品賞
劇場映画部門:『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
TVシリーズ部門:『呪術廻戦』
■個人賞
原作・脚本部門:庵野秀明
監督・演出部門:庵野秀明
アニメーター部門:松島晃
美術・色彩・映像部門:寺尾優一
音響・パフォーマンス部門:梶浦由記/椎名豪
■アニメファン賞
『アイドリッシュセブン Third BEAT!(3期 第1クール)』
3 名無しさん 2022/02/10(木) 19:25:33.28
>>1
>アイドリッシュセブン
この作品には強力なファンがいるってことでしょうか?
5 名無しさん 2022/02/10(木) 19:26:42.62
結構好きで観てたけど一番じゃないやろチッチキチー
6 名無しさん 2022/02/10(木) 19:27:11.07
2021年 見るべきアニメは「かげきしょうじょ!!」だけだった
84 名無しさん 2022/02/11(金) 00:25:40.55
>>6
まぁ確かに面白かった
7 名無しさん 2022/02/10(木) 19:27:36.54
スタァライトやろJK
8 名無しさん 2022/02/10(木) 19:28:16.06
オッドタクシーじゃないんか
9 名無しさん 2022/02/10(木) 19:28:20.82
よかったよポンポさん
10 名無しさん 2022/02/10(木) 19:28:25.42
進撃やろ。
36 名無しさん 2022/02/10(木) 20:05:10.57
>>10
>これは、2021年度(2020年10月1日~2021年9月30日)の全上映・放映作品446作品の中から
冬アニメは除外じゃね?
76 名無しさん 2022/02/10(木) 22:24:01.84
>>36
鬼滅の刃 無限列車編(2020年10月16日公開 )は無いのな
11 名無しさん 2022/02/10(木) 19:30:39.84
個人的1位はミュークルかな
12 名無しさん 2022/02/10(木) 19:31:20.70
シンエヴァはアマプラで見たけどそんなに面白いとは思わんかったなあ
もう名前で売れてるだけの印象
14 名無しさん 2022/02/10(木) 19:33:02.58
たとえ女性票が集中したとしてもこれはないわ
15 名無しさん 2022/02/10(木) 19:33:17.96
呪術廻戦おめでとう
16 名無しさん 2022/02/10(木) 19:33:33.28
去年はかげきしょうじょがダントツやなー
18 名無しさん 2022/02/10(木) 19:38:22.30
ウマ娘じゃないのか
意外だな
20 名無しさん 2022/02/10(木) 19:39:11.39
王様のなんちゃらは?
19 名無しさん 2022/02/10(木) 19:39:02.80
vivy
22 名無しさん 2022/02/10(木) 19:43:20.90
アニオタも女性のほうが声がでかい時代なんだねもう
43 名無しさん 2022/02/10(木) 20:36:03.51
話題になってるのは圧倒的に鬼滅なのにね
映画の再編集なのにスゴい反響だったし遊郭編でも再ブレイクして世間が夢中になって世は煉獄と宇髄の女で溢れてる
世の男たちは焦るだろうねw楽しいな!
23 名無しさん 2022/02/10(木) 19:43:48.05
1 アイドリッシュセブン Second BEAT!・Third BEAT!
2 天官賜福
3 魔道祖師/魔道祖師 羨雲編
4 呪術廻戦
5 SK∞ エスケーエイト
6 ウマ娘プリティーダービー Season2
7 オッドタクシー
8 東京リベンジャーズ
9 かげきしょうじょ!!
10 PUI PUI モルカー
なんだこのランキングは
26 名無しさん 2022/02/10(木) 19:47:50.70
>>23
オッドタクシー近年まれに見る面白さだったけどなぁ
49 名無しさん 2022/02/10(木) 21:17:06.00
>>23
投票ものは女のほうが強い
27 名無しさん 2022/02/10(木) 19:49:27.88
ワンエ…いや、やっぱいいです…
28 名無しさん 2022/02/10(木) 19:50:02.35
アイナナって初めて聞いた
アイドリッシュセブンは聞いたことがあるレベル
話題にしてる人は見たことない
29 名無しさん 2022/02/10(木) 19:51:55.31
マクロスΔ(小声)
40 名無しさん 2022/02/10(木) 20:26:34.98
>>29
劇場版絶対LIVEはシリーズ屈指の出来だったよ
88 名無しさん 2022/02/11(金) 00:52:46.58
>>29
絶対LIVEは面白かったよ
戦闘も歌も良かった
53 名無しさん 2022/02/10(木) 21:28:10.32
かげきしょうじょ
先輩がうざい
ジャヒー
ビビ
54 名無しさん 2022/02/10(木) 21:32:39.26
呪術廻戦見てなくても五条先生カッコいいよねと言っておけば話通じる
38 名無しさん 2022/02/10(木) 20:08:19.94
アイナナとか知らんぞと思ったら知らんはずだわ
56 名無しさん 2022/02/10(木) 21:50:57.24
俺が思ってたのはTokyo 7th シスターズだったわ
NANAとこれと無能なナナと22/7以外にもナナってあったんだな
60 名無しさん 2022/02/10(木) 21:59:20.73
シンエヴァは当たり前だ
これ大作シリーズの完結として歴史的傑作だけどもそれが分かる奴と分からない奴で真っ二つなのがまたエヴァらしい
66 名無しさん 2022/02/10(木) 22:02:15.81
アイドリッシュセブン
6年くらい続いてるソシャゲで、女受けの声優使いまくりでオタク女には浸透度やはり高いし人気はあるとは思う
けどアニメの賞取る感じかというとな…投票系には強いなしかし
67 名無しさん 2022/02/10(木) 22:03:06.39
エヴァは考察とか解説の再生数見て
おお、やっぱ皆わかってないなって安心するアニメ

引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1644488613
PICK UP