【アニメ】『Fate/Apocrypha』テレビアニメ化!Fate関連新情報続々すぎwww

12月31日にTOKYO MX、BS11ほかで放送された『Fate Project 大晦日TVスペシャル ~First & Next Order~』で、東出祐一郎氏が手掛ける小説『Fate/Apocrypha』のテレビアニメ化をはじめ、Fate関連新情報が多数発表された。

■『Fate/Apocrypha』テレビアニメ化

 『Fate/Apocrypha』は、東欧の地を舞台に、未だかつてない規模で描かれる、誰も見たことのない「聖杯大戦」を巡る物語。原作者である東出氏自らシリーズ構成を手掛け、監督は浅井義之氏(『Charlotte』)に決定。
制作は数々の人気作品を送り出してきたA-1 Picturesが務める。今回の発表に合わせてキャラクターデザインの山田有慶氏による、総勢14騎のサーヴァントが勢ぞろいしたティザービジュアル、また浅井監督のコンテ・演出による迫力のティザーPVも公開された。

公式サイト:http://fate-apocrypha.com/

■劇場版『Fate/stay night[Heaven’s Feel]』最新情報

 全三章での公開となる劇場版『Fate/stay night[Heaven’s Feel]』。 今年公開となる第一章の予告編第1弾が公開された。

原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
監督:須藤友徳
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:ufotable

公式サイト:http://www.fate-sn.com/hf/

■テレビアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』メインスタッフ発表

 シリーズ構成・奈須きのこ氏、アニメーション制作・シャフトによるテレビアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』の総監督に新房昭之氏(『魔法少女まどか☆マギカ』)が決定。シリーズディレクターは宮本幸裕氏、キャラクターデザインは滝山真哲氏、音楽は神前暁氏がそれぞれ務める。最新キービジュアル・PVも公開された。

公式サイト:http://fate-extra-lastencore.com/

■『Fate/Grand Order –First Order-』第2部および第1.5部制作決定

 2016年に最終決戦を経てエンディングを迎えたメインクエストの第2部の制作が決定。これにともない、第2部へとつながる物語となる新章『Fate/Grand Order –Epic of Remnant-』(全4章)が配信され、キービジュアルも発表された。

 番組内で放送された長編テレビアニメスペシャル『Fate/Grand Order –First Order-』のBlu-ray&DVDの発売日は3月29日に決定。完全生産限定版には本編ディスクほか、キャラクター原案・武内崇氏による描き下ろしジャケットや、川﨑龍氏によるオリジナルサウンドトラック、スペシャルブックレット、さ第三章~第七章までのテレビCMを含むCM・PV集が特典として付く。川﨑氏によるオリジナルサウンドトラックには原作アレンジを含め、新規楽曲が収録される。

公式サイト:http://anime.fate-go.jp/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170101-00000308-oric-ent

no title

2 名無しさん 2017/01/01(日) 11:26:30.62 ID:BP8kQkoj.net
もうなにがなんだか訳ワカメ

3 名無しさん 2017/01/01(日) 11:30:16.70 ID:RzroA6uz.net
後付設定多すぎ

4 名無しさん 2017/01/01(日) 11:31:45.83 ID:y1lyudv0.net
さっぱり判らない
あんまり色々あると、視聴者
はついて行けません

6 名無しさん 2017/01/01(日) 11:34:01.72 ID:JY0+Cx9t.net
まだやってんのか

7 名無しさん 2017/01/01(日) 11:37:37.94 ID:FmdTwbhy.net
全くの新キャラばっかりなん?

8 名無しさん 2017/01/01(日) 11:48:08.98 ID:JRV30EAL.net
戦争ってか、小競り合いだろう。

13 名無しさん 2017/01/01(日) 12:10:27.67 ID:YwDUXnE1.net
>>8
"ああ、その通りだ。
―だが英雄王よ。
そんなだから、貴様は自らの国を滅ぼしたのだ―――!"






10 名無しさん 2017/01/01(日) 11:55:08.59 ID:T7j8PKzJ.net
ジャンヌダルクが勝つのでしょう?

24 名無しさん 2017/01/01(日) 13:09:06.03 ID:Y0/TqnBm.net
fateいつまでやるんだよ

18 名無しさん 2017/01/01(日) 12:41:04.87 ID:/mJcP1aQ.net
アポはあんまり面白くないんだよなあ
こんなのやるぐらいならfakeをだな

11 名無しさん 2017/01/01(日) 12:02:16.15 ID:H/6g/V1i.net
まずは幻のイリヤルートをだなあ

25 名無しさん 2017/01/01(日) 13:31:30.06 ID:h/4oZRjd.net
プラズマイリヤだけでお腹一杯です

16 名無しさん 2017/01/01(日) 12:28:10.05 ID:EukeFX96.net
昨日やってたやつくそつまんなかったんだけど

12 名無しさん 2017/01/01(日) 12:06:51.49 ID:CAHtDXLA.net
いや、ここはタイガールートをだなあ

伊藤さんがやってくれるんなら行けると思うんだあ

14 名無しさん 2017/01/01(日) 12:23:48.41 ID:j85qpqOw.net
あやかしびとの人が書いたやつね

17 名無しさん 2017/01/01(日) 12:32:55.01 ID:jSnFRmw4.net
第三次聖杯戦争も映像化くるぞ、そもそもこれが事件の始まりだし

19 名無しさん 2017/01/01(日) 12:47:53.51 ID:0djHwPy7.net
東洋の英雄、豪傑も沢山出してくれよ

26 名無しさん 2017/01/01(日) 14:41:33.54 ID:bbe6EauC.net
TYPE-MOONはもう一生Fateで食べて行くんだろうな。
そもそもFate関連以外の作品を出していないからな。
月姫も空の境界も魔法使いの夜も全部Fateと同じ世界観だから。
CircusやageもD.C.やマヴラヴばかりだけど、
それでもまだ他の作品を出しているからな。

36 名無しさん 2017/01/01(日) 16:04:54.92 ID:H71xHE1X.net
>>26
fate以外出してもファンが相手しないんだよ
まほよとかまほよとかまほよとか

31 名無しさん 2017/01/01(日) 15:06:51.22 ID:NBFleFaM.net
Fate世界観が広がりすぎて把握しきれない

33 名無しさん 2017/01/01(日) 15:19:41.90 ID:n43PJlqF.net
>>31
悪い意味でガンダム化してるよな
Gガンみたいにリセットして一から新作作れよと思うわ

27 名無しさん 2017/01/01(日) 14:47:37.69 ID:uwwFHyO0.net
PC版『Fate/stay night』:R-18、3ルート5種END40種BADEND。2004年。本家本元元祖。
PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2007年。
PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PS2版の移植。OPアニメだけ差し替え。2012年。
スマホ版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PSVita版の移植。メインルート無料。2015年。
テレビアニメ版『Fate/stay night』:メインルートのテレビアニメ化。2006年。
劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』:第二ルートの映画化。2010年。
テレビアニメ版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』第二ルートのテレビアニメ化。2014年。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』:第三ルートの映画化。2017年予定。
漫画版『Fate/stay night』:メインルートの漫画化。2006年。
漫画版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』:第三ルートの漫画化。2015年。

PC版『Fate/hollow ataraxia』:R-18、『Fate/stay night』の正統続編。2005年。
PSVita版『Fate/hollow ataraxia』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2015年。
PSVita版『カプセルさーばんと』:PSVita版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2015年。
漫画版『Fate/hollow ataraxia』:漫画化。2013年。

PC版『トラぶる花札道中記』:PC版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2005年。
PSP版『とびだせ! トラぶる花札道中記』:PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2007年。
PSVita版『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』:PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2012年。

小説版『Fate/Zero』:『Fate/stay night』の前日譚。2006年。
ドラマCD版『Fate/Zero』:上記のドラマCD化。2008年。全巻の合計総時間が1000分超。
テレビアニメ版『Fate/Zero』:上記のテレビアニメ化。2011年。
漫画版『Fate/Zero』:上記の漫画化。2011年。
漫画版『Fate/ゼロカフェ』:ギャグスピンオフ漫画。
漫画版『Fate/ステイナイトカフェ』:上記の続編。

PSP版『フェイト/タイガーころしあむ』:ギャグスピンオフ対戦アクションゲーム。2007年。
PSP版『フェイト/タイガーころしあむアッパー』:上記の続編。2008年。

PSP版『Fate/EXTRA』:完全新作RPG。『機動戦士ガンダム』に対する『機動武闘伝Gガンダム』のような立ち位置。パラレルワールド。2010年。
ドラマCD版『Fate/EXTRA』:上記のドラマCD化。2013年。
PSP版『Fate/EXTRA CCC』:上記の続編。2013年。
漫画版『Fate/EXTRA』:2011年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC』:2015年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC FoxTail』:『Fate/EXTRA CCC』の裏設定を基に再構築した漫画。2014年。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore』:『Fate/EXTRA』のテレビアニメ化。2017年予定。

PS4版・PSVita版『Fate/EXTELLA』:『Fate/EXTRA』シリーズ続編の無双系アクションゲーム。2016年。

29 名無しさん 2017/01/01(日) 14:54:17.14 ID:uwwFHyO0.net
小説版『Fate/Apocrypha』:『Fate/stay night』の70年前の時点で分岐したifルート。パラレルワールド。2012年。
漫画版『Fate/Apocrypha』:上記の漫画版。2016年。
アニメ版『Fate/Apocrypha』:上記のアニメ版。2017年予定。 ←New!!

『Fate/Pototype』:『Fate/stay night』の未発表の原作の改変。パラレルワールド。これ自体も未発表。
小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記の前日譚。2013年。
小説版『Fate/Labyrinth』:『Fate/stay night』×『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』のコラボ的スピンオフ。2015年。

漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:『Fate/stay night』のパラレルワールドスピンオフ。『とらいあんぐるハート3 』に対する『魔法少女リリカルなのは』のような立ち位置。2007年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:上記のテレビアニメ化。2013年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:続編。2009年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:上記の前半のテレビアニメ化。2014年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』:後半のテレビアニメ化。2015年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:続編。2012年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:上記のテレビアニメ化。2016年。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:上記の続編。2017年予定。

漫画版『氷室の天地 Fate/school life』:『Fate/stay night』の脇役モブキャラを主人公にした日常系ギャグ漫画。2006年。

アーケード版『Fate/unlimited codes』:『Fate/stay night』の対戦格闘ゲーム。2008年。
PS2版『Fate/unlimited codes』:上記のPS2移植作。2008年。
PSP版『Fate/unlimited codes』:上記のPSP移植作。2009年。

小説版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ小説。パラレルワールド。2015年。
漫画版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ漫画。パラレルワールド。2015年。
『Fake/states night』:上記の原案。2008年。

小説版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:『Fate/Zero』の登場人物の一人を主人公にしたスピンオフ。2014年。

小説版『Garden of Avalon』:スピンオフ小説。2015年。
ドラマCD版『Garden of Avalon』:上記のドラマCD化。2016年。

漫画版『コハエース』:『月姫』キャラによるFate紹介(?)漫画。
漫画版『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』:『コハエース』内連載。

漫画版『Fate/mahjong night 聖牌戦争』:麻雀漫画。2015年。
漫画版『衛宮さんちの今日のごはん』:家庭料理漫画。2016年。
漫画版『月世界旅行』:Fateシリーズのゆるかわほのぼの系スピンオフ漫画。2013年。
漫画版『ちびちゅき!』:歴代TYPE-MOONキャラが繰り広げる、コメディ作品。
アニメ版『カーニバル・ファンタズム』:TYPE-MOON10周年記念アニメーション。

スマホ版『Fate/Grand Order』:Fateシリーズのキャラを総ざらいした完全新作RPG。パラレルワールド。2015年。
アニメ版『Fate/Grand Order-First Order-』:上記のスペシャル特番アニメ。2016年12月31日。
漫画版『Fate/ぐだぐだオーダー』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年
漫画版『マンガで分かる!Fate/Grand Order』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年。
漫画版『もっと マンガで分かる!Fate/Grand Order』:上記の続編。2015年。
漫画版『教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー』:『Fate/Grand Order』のサポート漫画。2016年。

34 名無しさん 2017/01/01(日) 15:35:54.40 ID:uwwFHyO0.net
今現在、初代オリジナルFateのメインルート(セイバールート)は、スマホ版だとエンディングまで無料でプレイできる。

46 名無しさん 2017/01/01(日) 18:00:51.50 ID:TmSu7M+K.net
信者じゃないしエ○ゲの頃ちょっと知ってるくらいだからもう何かわけがわからんとしか

35 名無しさん 2017/01/01(日) 15:58:55.89 ID:NdI1XJwO.net
好きな人には申し訳ないが、流石に飽きないんだろうか

なんかもうFate好きって人に薄気味悪さを感じる。。

44 名無しさん 2017/01/01(日) 17:46:54.40 ID:fXzLs2IU.net
稼ぐね~

67 名無しさん 2017/01/02(月) 00:15:22.20 ID:gwGvpMId.net
ガールズワークとかリメイク月姫とかよりfateのようなもの作ってる方が楽だし売れるんだろうな

48 名無しさん 2017/01/01(日) 19:00:55.38 ID:y+gg1iaf.net
一番最初のキャラが物凄く地味だと判った

77 名無しさん 2017/01/02(月) 03:05:24.45 ID:BKwLD3am.net
何でも有りだな、fateは

74 名無しさん 2017/01/02(月) 02:27:11.22 ID:E1r71s7a.net
fateだけでスパロボみたいなオールスター出来るな

76 名無しさん 2017/01/02(月) 02:49:01.05 ID:Uhht8fes.net
>>74
『Fate/Grand Order』がまさにそれ。




引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1483237381

PICK UP
タグ: Fate | 萌えニュース± | アニメ化 | コメント 1 | web拍手
4937名無しさん: 2017/01/02(月) 23:10 [ 編集 ]
今はヒット作しか売れない時代になってしまったから余計に、Fate関連が売れてる流れは止めたくないだろうしねー型月以外の関連会社も。
月姫リメイクとかファンには待望されてるけど、そういう人たちはある意味、今出さなくても買ってくれる人たちなんだろうし
コメントを書き込む







関連記事[Fate萌えニュース±アニメ化]タグリスト
...
ヘッドライン
ページランキング
参加中ブログランキング
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ PINGOO!アニメ感想ランキング
-
アニメブログ もえぽんず。
  • リンクフリー
  • 相互RSS歓迎




  • 現はてなブックマーク数 旧はてなブックマーク数
amazon
最新記事
最新コメント
アクセスランキング
検索BOX・タグ一覧
サイト内検索

全記事一覧

--