1 名無しさん 2017/02/01(水) 22:21:19.31 ID:CAP_USER.net
2 名無しさん 2017/02/01(水) 22:24:13.68 ID:BhGafimp.net
5 名無しさん 2017/02/01(水) 22:33:48.50 ID:YEVqPcw1.net
艦これ並に面白かったよ
9 名無しさん 2017/02/01(水) 22:53:56.08 ID:KEccshet.net
3 名無しさん 2017/02/01(水) 22:29:45.10 ID:KxbPTQ2h.net
キャラはかわいいよ。それだけ。
グッズほとんど売れてなかったね、在庫処分セールやるのかな
4000円で買ったカレー皿がアルペの処分同様1000円で売られてたら泣いちゃうぜ
10 名無しさん 2017/02/01(水) 22:54:04.86 ID:1mvtnGdy.net
キャラが多すぎて失敗した感じ
13 名無しさん 2017/02/01(水) 22:58:18.27 ID:KxbPTQ2h.net
>>10
ファンなら全員分グッズ揃えてくれるって皮算用
自分はアイマスで懲りてキャラグッズには手を出さなかった
12 名無しさん 2017/02/01(水) 22:57:29.48 ID:8lfp9Nuz.net
あざとくやって爆死撃沈したイメージ
25 名無しさん 2017/02/01(水) 23:18:20.45 ID:IiSf0t9S.net
アニプレがガルパンの客を奪おうとしたけど失敗した
14 名無しさん 2017/02/01(水) 22:58:28.18 ID:sYfxdjH4.net
まぁまぁ成功したんじゃないの?
もうほとんど誰も覚えてない程度だけども
38 名無しさん 2017/02/02(木) 00:08:16.33 ID:mmCX25qG.net
16 名無しさん 2017/02/01(水) 23:03:22.80 ID:hQx8wVmV.net
キャラが多いのは構わんのだけどそれぞれの出番が短すぎてな
ストーリー上全員出張る必要があったガルパンは強いわ
23 名無しさん 2017/02/01(水) 23:15:52.23 ID:nEhDyBwT.net
各キャラを立てようとした努力は感じるけど立ってなかった。
一つの船の中でドタバタやってるだけだからゴチャゴチャして区別がつきにくかったんだと思う。
ネズミが媒介するウィルスでおかしくなったって設定は突飛すぎて説得力なかった。
せっかく海自が協力してるのにあまり活かせてなかった気がする。作戦面でも潮の干満の差を利用して座礁させる作戦以外はこれと言って目を引くような作戦は見られなかった。
ガルパンのマウスを倒す作戦とかプラウダ高校のフラッグ車を倒す作戦みたいなのが欲しかった。
26 名無しさん 2017/02/01(水) 23:22:26.66 ID:movl2uMa.net
ガルパンの二番煎じだパクリだと言われてもいいから素直に学生同士の艦隊演習メインでやってりゃ良かったのに。
29 名無しさん 2017/02/01(水) 23:27:47.00 ID:zxZrQOmK.net
一つの艦に何チームも同居させたのは失敗だな
ガルパンの二番煎じと開き直って、1艦4~5人のチームにして艦を分けるべきだった
35 名無しさん 2017/02/01(水) 23:54:40.94 ID:CK7gy2Ck.net
>>29
4~5人て、レジャーで乗るクルーザーじゃないんだから
49 名無しさん 2017/02/02(木) 04:18:30.43 ID:NfBSclj3.net
2話でいきなりタイトル変更なんてアホやるから・・・
75 名無しさん 2017/02/02(木) 16:13:44.49 ID:t6p18JZb.net
>>49
アレのせいで録画失敗して視聴脱落したのが多かったな
途中でタイトル変えるのはこの一件で禁じ手になった
57 名無しさん 2017/02/02(木) 07:34:38.48 ID:OEFyIavX.net
結局最後まで誰も死なない怪我さえしないのに(教師は入院してたが)
タイトル換える必要あったのか?
炎上商法狙ったの?
64 名無しさん 2017/02/02(木) 10:12:16.94 ID:Xl9+tFel.net
キャラは可愛かった。名前は全く覚えてないが


59 名無しさん 2017/02/02(木) 08:19:24.52 ID:oC61fjfM.net
常にピンチみたいなシーンばかりで
メリハリなくてつまらなかったな
主題歌だけは良かった
60 名無しさん 2017/02/02(木) 08:40:58.70 ID:+HB2aHEL.net
誰が誰か最後まで名前が覚えられなかったアニメ
キャラはどれもこれも多いが印象がなさすぎるんだよ
65 名無しさん 2017/02/02(木) 10:27:26.61 ID:i6jt8htP.net
>>60
ただでさえキャラ多すぎ・描き分け微妙すぎなのに、
さらに一人のキャラを本名で呼ぶときとアダ名で呼ぶときがあって
訳がわからなくなるんだよな。
しかもそのアダ名がシロちゃんとかリンちゃんとか
これまた普通すぎて覚えにくいという。
61 名無しさん 2017/02/02(木) 09:35:08.33 ID:wpXKkdvZ.net
海のガルパン狙ったけど、キャラに特徴が無くて失敗したという感じだった
最後の港での沈没は哀愁なく、ネタかと思えるシュールさだったなw
68 名無しさん 2017/02/02(木) 11:06:21.15 ID:aMaP8Q8Y.net
ネズミウイルスとか設定の酷さも、シナリオ構成の酷さもあったけど、
戦闘シーンの演出周りをもうちょっと頑張れば、その辺誤魔化して
円盤の売上ももうちょっと積み上げられた気がする。
兎に角、戦闘シーンの緊張感が無いんだ!
カメラワークを考えろ!
特にBGMの使い方が素人以下だったんだ!
この3点を見直せば、次に繋がる作品が作れると思う。
69 名無しさん 2017/02/02(木) 11:23:24.41 ID:WB+7HklX.net
思うんだけど、どの作品も同じだけど、あれだけの数のキャラ出すなら声優さんは有名どころの声優さん使って欲しいよね。
知ってる声ならちゃんとキャラの振り分けができるしw
知らない声優さんばっかりだと、どのキャラがどのセリフ言ったのかさっぱり分からなくなる。
せめて各キャラがなんていう名前なのか分かるように各キャラに名札つけてて欲しいわw
70 名無しさん 2017/02/02(木) 11:40:06.90 ID:YAleAlaY.net
監督だか脚本家がキャラの出番に差があるとかわいそうだから
全キャラに必ず話毎に台詞入れるって言う暴挙をしでかしたんだっけか
だからA、B、C、DとキャラがいてAの台詞に対しての会話がBと進めれば事済むのに
それをCとDにも分け与えたから会話が卒業式の答辞みたいになってるし
キャラの思考描き分けもろくにできてないからBとCとDのキャラの見た目以外の違いが
ぶっちゃけBとB’とB”ぐらいの差しかないという・・・
30人近くのキャラが居てその過半数がモブキャラにむりやり名前つけたってレベルだったよな・・・
71 名無しさん 2017/02/02(木) 11:54:11.32 ID:bW3hg451.net
>>70
それで30人分のキャラグッズを売ってウハウハな予定だったんだから仕方ない
74 名無しさん 2017/02/02(木) 14:25:26.86 ID:t3hR06MW.net
第二のガルパン狙いの割に、設定地元の横須賀愛がまったく感じられなかったな
初めと最後に申し訳程度に出てきただけ、協賛した自治体が可哀想になるレベル
82 名無しさん 2017/02/02(木) 18:46:19.69 ID:s8nF/ssu.net
ガルパンは陸だからまだ強引な設定を押し通せたが、これが空や海だとそうはいかないからな。
墜落と沈没という難攻不落の現実がある限りストパンやアルペジオみたいに
魔法だの超技術だのを持ち出さないと戦闘は無理なんだよな。
だからといってウイルスっていう全く意味のないものを持ち出すのは無能としか思えん。
86 名無しさん 2017/02/02(木) 19:08:40.56 ID:M0T1h9zQ.net
バンドリ観てけいおんの凄さを知り
はいふり観てガルパンの凄さを知る
88 名無しさん 2017/02/02(木) 19:29:20.25 ID:wn+JWt+q.net
>>86
ろんぐらい(ryでばくおん!の凄さを知る
みたいな?
95 名無しさん 2017/02/02(木) 20:20:31.81 ID:EL7J6/Pf.net

はいふりベビースターは高すぎた。
なんなんだあれは?
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1485955279
PICK UP