ソード・オラトリア 第4話 殺人と宝玉 アニメ実況 感想 画像

アイズは愛剣の修理代を稼ぐため、派閥の面々とダンジョンへ赴く。しかし立ち寄った【迷宮の楽園(アンダー・リゾート)】リヴィラの街で思わぬ事件に巻き込まれてしまう。それは、冒険者による冒険者殺し――迷宮(ダンジョン)内での殺人事件だった。
一方、地上に残ったベートは、ロキと怪物祭(モンスターフィリア)の騒動の調査へ。古い地下水路内で再び花の怪物(モンスター)と遭遇する。迷宮外での遭遇、極彩色の魔石……確かな手がかり、収穫を手に地上へと戻るロキとベート。そこで更なる――予期せぬ手がかりを掴むことに。
未知なる怪物と遭遇した地下水路、そこに残された『何者か』の匂い。その『匂い』を放つ者と出会うことで――。
■原作:大森藤ノ
■監督:鈴木洋平 ■脚本:谷畑ユキ ■絵コンテ:二瓶雄一/酒井智史 ■演出:森義博
■総作画監督:木本茂樹 ■作画監督:山内則康/猿渡聖加
■アニメーション制作:J.C.STAFF
12 名無しさん 2017/05/06(土) 00:55:08.88
今回はちょっと面白かった
ギャグシーンはつまらんかったけど
11 名無しさん 2017/05/06(土) 00:55:05.33
ええい!ヘスティアを出せ!
18 名無しさん 2017/05/06(土) 00:55:20.85
しかし何だな
ダンまち本編とはけっこう感じが違うな
16 名無しさん 2017/05/06(土) 00:55:20.08
盛り上がっているんだろうけど、なんだかなぁ
14 名無しさん 2017/05/06(土) 00:55:15.56
地味に声優が豪華なんだな手堅い中堅声優ぞろいで
19 名無しさん 2017/05/06(土) 00:55:22.01
内容的には持ち直したな
20 名無しさん 2017/05/06(土) 00:55:23.37
まあ、ストーリーらしいものが出来た分マシになったような気がする(錯覚)
35 名無しさん 2017/05/06(土) 10:23:17.61
41 名無しさん 2017/05/06(土) 14:57:51.04
レフィーヤかわいいすこすこ
82 名無しさん 2017/05/06(土) 17:51:05.34
テンポと進行は良いんだけど、これ話数かかりそうだ
つか原作どこまでやるんかな?ちっとググってみて残り話数で大体わかるかな
83 名無しさん 2017/05/06(土) 17:58:48.19
ヘスティア様のヒモになりたい
いろんな意味で
85 名無しさん 2017/05/06(土) 18:11:29.10
90 名無しさん 2017/05/06(土) 18:54:21.33
>>85 きゃわ~

88 名無しさん 2017/05/06(土) 18:50:28.59
>>85
人型なら尾骶骨近辺から生える気もするけど
仙骨2つめあたりから尻尾な設定なのかな?
86 名無しさん 2017/05/06(土) 18:15:40.89
褐色姉妹が定期的にオッパイ見せるだけでアニメの評価が上がる
89 名無しさん 2017/05/06(土) 18:52:04.54
褐色姉妹、キャラが立っていていいよな 特にティオナ
貧乳で煽られながらも、必死にムードメーカーでいようとする明るい設定 別名:千夏ちゃん
91 名無しさん 2017/05/06(土) 18:54:59.96
>>89
男達から総スルーされてるのがいいな
93 名無しさん 2017/05/06(土) 19:39:04.04
この尻尾の子これでもレベル3という・・
世界有数のレベル3なのに精神の成長が追い付いてない人大杉だろ
111 名無しさん 2017/05/06(土) 20:45:03.67
>>93
マジかよ。結構な化け物級豪傑やん
106 名無しさん 2017/05/06(土) 20:28:02.37
ヴェルフの魔剣モロに食らってちょっと凍る程度のガレスさんマジメイン盾
127 名無しさん 2017/05/06(土) 22:21:50.87
酒場の女店員がほぼ全員主人公よりも強いんだよねえ・・・
153 名無しさん 2017/05/07(日) 06:21:08.82
シリアスな事件中にしょーもないギャグいらないわ
そういや原作だと本編のゴライアス戦中もしょーもないギャルとパロディやってたな
アニメじゃカットされてたけど
457 名無しさん 2017/05/11(木) 12:15:16.22
ぶっちゃけ紐神コスのセルフオマージュが一番面白かったわ
もうずっと日常回だけやってりゃいいんじゃん?
438 名無しさん 2017/05/11(木) 09:00:03.50
漫画と比べて戦闘中の解説1/3くらいに減ってるけど
漫画は誰が言ってるのかわからんナレーションで状況説明してる事多いし
3話のレフィーヤ魔法撃つ所とか漫画準拠にしたら3倍は時間かかって想像するだけで恐ろしいんだが
むしろ説明減らしすぎって不満持ってる人が多いと思ってた
154 名無しさん 2017/05/07(日) 07:01:51.03
ファンタジー作品としては設定が凝ってていいね
サウザンドエルフなんて二つ名も熱い
ロードスのディードが精霊魔法を収得した時並のわくわく感がある
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1493453739
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) なんか顔芸が多かったなw
PICK UP