リトルウィッチアカデミア(TV) 第19話 キャベンディッシュ アニメ実況 感想 画像

ナインオールドウィッチの一人賢者ベアトリクスから代々続く魔女の名門貴族、キャベンディッシュ家。必要に駆られ急遽その当主を継がなければならなくなったダイアナは、ルーナノヴァを辞める事を決意する。突然の出来事に動揺を隠せないハンナやバーバラ。アッコも驚き、ダイアナを問い詰めるが、ただならぬ様子のダイアナを止めることはできない。アッコをふり切り、ダイアナはルーナノヴァを去って行くのだった……
■原作:TRIGGER/吉成曜
■監督:吉成曜 ■脚本:樋口七海/島田満 ■絵コンテ:益山亮司 ■演出:藤井辰巳
■作画監督:小野田貴之/櫻井司/笹川弥幸/徳田拓也/苗木陽子
■アニメーション制作:TRIGGER
889 名無しさん 2017/05/15(月) 00:25:37.14
さすがダイアナ
894 名無しさん 2017/05/15(月) 00:25:37.79
いい引きだ
900 名無しさん 2017/05/15(月) 00:25:39.33
ダイアナかっけえ
914 名無しさん 2017/05/15(月) 00:25:43.83
ダイアナの話はなかなか面白いな
918 名無しさん 2017/05/15(月) 00:25:44.67
イギリス貴族もこうやって廃れていったな
965 名無しさん 2017/05/15(月) 00:26:12.93
>>918
相続税が大変らしいね
925 名無しさん 2017/05/15(月) 00:25:46.64
言の葉が絡まないと面白いな
939 名無しさん 2017/05/15(月) 00:25:50.66
アッコと比べてダイアナ立派すぎだろ・・・
977 名無しさん 2017/05/15(月) 00:26:30.17
985 名無しさん 2017/05/15(月) 00:26:54.28
>>977
完全に没落する
971 名無しさん 2017/05/15(月) 00:26:20.57
ダイアナさん当番回は2話連続な特別待遇か
961 名無しさん 2017/05/15(月) 00:26:07.52
ダイアナさんは闇堕ちしなさそうで安心した
30 名無しさん 2017/05/15(月) 00:28:30.31
ダイアナが当主継いだら封印解く魔女になるんかな
59 名無しさん 2017/05/15(月) 00:29:33.57
見せる気皆無

615 名無しさん 2017/05/15(月) 00:26:30.15
なんかもうすげえなぁ!
ダイアナ…
616 名無しさん 2017/05/15(月) 00:26:42.58
やっぱりダイアナがもってたーーーー
620 名無しさん 2017/05/15(月) 00:27:09.04
カードめっちゃ大切に保管してるやん
641 名無しさん 2017/05/15(月) 00:29:49.26
ダイアナ子供服のアッコが意外とかわいかった。
638 名無しさん 2017/05/15(月) 00:29:07.06
ほとんど想像通りだったけど11歳の服がピッタリはひでーw
857 名無しさん 2017/05/15(月) 01:38:30.94
アッコのスタイル=11歳時のダイアナかw
アッコってけっこう良いスタイルで決して幼児体型では無いはずなんだが・・・
ダイアナがそれだけ早熟だったってことか。
862 名無しさん 2017/05/15(月) 01:43:05.82
>>857 これを見たらアッコの小ささがよく分かる

981 名無しさん 2017/05/15(月) 08:27:16.44
ドレス着たアッコの体型の締まりの無さがひどいw
982 名無しさん 2017/05/15(月) 08:37:19.46
>>981 そんなあなたに悩殺アッコ

872 名無しさん 2017/05/15(月) 01:49:03.13
OPで見ると違いがないようにみえるけど、まぁこれは構図の問題でサイズ合わせたのかなw

873 名無しさん 2017/05/15(月) 01:50:00.56
遠近法かな
630 名無しさん 2017/05/15(月) 00:28:16.10
ダイアナ回ちゃんとあってよかったー
640 名無しさん 2017/05/15(月) 00:29:48.48
おもしろかったー
なんかアクションとかなかったのに見入ってしまった
644 名無しさん 2017/05/15(月) 00:29:54.05
ダイアナって、何かと馬系の動物を魔法に使用するから、うまを飼ってると仮説を投稿したけど、やっぱり飼ってた!
649 名無しさん 2017/05/15(月) 00:30:25.32
653 名無しさん 2017/05/15(月) 00:31:05.32
>>649
シャリオ好きってバレるからな
654 名無しさん 2017/05/15(月) 00:31:24.52
>>649
絶対うるさくなるしなw
665 名無しさん 2017/05/15(月) 00:32:30.75
>>649
やっぱりもってて笑ったわw
652 名無しさん 2017/05/15(月) 00:30:58.94
レアカードはやっぱりダイアナが持ってたな
あと当たり前だけどちゃんと英語になってた
663 名無しさん 2017/05/15(月) 00:32:22.38
面白かった
アッコが色々笑わせてくれて話が殺伐としすぎず良かった
683 名無しさん 2017/05/15(月) 00:35:09.79
使用人のキャラデザインがダウントンアビーで草
名前もかぶってた
691 名無しさん 2017/05/15(月) 00:36:56.85
しかし良いとこで終わったなー
いつも以上に次回が気になってしまう
695 名無しさん 2017/05/15(月) 00:38:58.99
さすロリアナw
シャリオカード、テキストは当然というか英語なんだな

756 名無しさん 2017/05/15(月) 01:00:11.16
派手さが全く無いのにめちゃくちゃ面白かった
773 名無しさん 2017/05/15(月) 01:05:04.77
ヒッチハイクの時のアッコが好き
847 名無しさん 2017/05/15(月) 01:32:44.38
ヒッチハイクのところ、なんかいいw
780 名無しさん 2017/05/15(月) 01:06:59.55
アッコ最大の長所はその行動力だよな
先生もハンバラは諦めて動かない
ダイアナも諦めて運命を受け入れかけてる
アッコはだけ諦めずに行動している
シャイニイロッドに選ばれる訳だ
832 名無しさん 2017/05/15(月) 01:23:34.59
アッコは忖度社会ニッポンのアンチテーゼ
831 名無しさん 2017/05/15(月) 01:23:23.38
ダイアナ回というだけですべて許される懐の深さよ
796 名無しさん 2017/05/15(月) 01:11:33.73
1、(表向き)親戚のよしみでアンドリューがダイアナ卒業まで援助する
2、ファフニールさんがまさかの再登場で金銭問題を解決する
3、昔ダイママの慈愛に助けられた市民が援助する
4、ダイアナが当主になりオバサンを追い出すが、メイドや他の古株使用人が「お嬢様の卒業まで我々がこの屋敷を守ります~」みたいな流れ
5、なんか言の葉解放ついでにキャベンディッシュ家の秘術が解放されて屋敷がリフレッシュされる
…うん、来週が予測不能すぎて楽しみすぎる
797 名無しさん 2017/05/15(月) 01:11:38.37
次回の終わりかたどうなるかなー
アマンダ回みたいにアッコと絡ませて終わるのもいいし、ルーナノヴァの自室に帰ってからの、
ハンバラ「おかえり」ダイアナ「ただいま」
の流れも見てみたい
807 名無しさん 2017/05/15(月) 01:16:15.40
なんか今回は今までの嫌なヤツ枠がみんなアッコに優しくなってたな
それだけあの叔母さんが圧倒的悪役だったわけだが
808 名無しさん 2017/05/15(月) 01:17:27.54
ファフニール、アンドリュー、9人の魔女等々・・・
伏線のようなものが1つにまとまりつつあるね
しかしこの引きは1週間待つに辛すぎる!
837 名無しさん 2017/05/15(月) 01:25:24.41
アンドリューがアッコに対する険が完全に取れてもうお友達だった
839 名無しさん 2017/05/15(月) 01:26:56.75
ハンブリッジ伯爵もアッコの影響か、割と魔女に寛容になっている。
そもそも魔女を専用車の客席に乗せたり、親戚だからといって、良い噂の無いキャベンディッシュに嫌な顔もせずに行ったりするなんて大した進歩だと思う。
846 名無しさん 2017/05/15(月) 01:32:12.98
これなんだよなぁ

851 名無しさん 2017/05/15(月) 01:34:39.29
>>846
良い対比だ
844 名無しさん 2017/05/15(月) 01:30:56.86
ネタがいろいろ仕込んであっておもろいな
838 名無しさん 2017/05/15(月) 01:25:58.73
今回色んな意味でタメ回だと思いたいなー
来週に期待
57 名無しさん 2017/05/15(月) 11:02:29.31
今回はアッコの魅力がたっぷり詰まった回だったな
愛らしいわ
259 名無しさん 2017/05/15(月) 19:45:05.55
304 名無しさん 2017/05/15(月) 20:55:33.09
問題解決後執事さんが
「カガリ様は以前お見掛けしております。お嬢様と日本のシャリオショーを拝見したとき…」
とダイアナのシャリオ好きをばらしちゃう展開希望
325 名無しさん 2017/05/15(月) 21:30:35.21
>>304 すっかり忘れてたけど同じ執事さんいた!
さすがに余計なことは言わないと思うけどw

331 名無しさん 2017/05/15(月) 21:40:44.92
>>325
矢張り執事さんか。
つまりお父さんはかなり早くになくなったんだね。
執事さんも、ダイアナお嬢さまが、自分の娘のように愛しく思えたろうな。
何て仕えがいのあるご主人様だろう。
配属がダイアナのおばさんとかだったら泣く。
341 名無しさん 2017/05/15(月) 21:55:08.24
>>325
このころから使えてきた人なのか
病気のお母さんに代わってダイアナをシャリオショーに連れてあげたのかと思うと泣ける(´;ω;`)
744 名無しさん 2017/05/16(火) 22:15:36.96
かわいい
執事の人変わってるからやっぱり何かありそうだね
723 名無しさん 2017/05/16(火) 21:48:28.94
>>720
ほぅ。立ち乗りがデフォのようですな
隣のバロメッツの説明が意味不明すぎるw
752 名無しさん 2017/05/16(火) 22:48:43.31
>>744
ここのダイアナの動きが可愛いんだよな
793 名無しさん 2017/05/17(水) 00:18:38.52
>>752 
800 名無しさん 2017/05/17(水) 00:32:41.66
>>793
このワクワク感がかわいいw
317 名無しさん 2017/05/15(月) 21:19:25.09
カガリさんレアカード箱めっちゃ見てる

321 名無しさん 2017/05/15(月) 21:23:28.75
>>317
なんか可愛い
575 名無しさん 2017/05/16(火) 12:15:48.71
580 名無しさん 2017/05/16(火) 12:25:39.10
>>575
シュタイフ社はテディベアの代名詞みたいなもんだろ(´・ω・`)
578 名無しさん 2017/05/16(火) 12:23:25.53
髪おろしたアツコ可愛いよな
705 名無しさん 2017/05/16(火) 21:19:49.65
今さらながらアッコの両親
どっちかは違う子の親かなと思ったけどシャリオが波を発生させたときに
両サイドでアッコかばおうとしてたので間違いないはず
ママ可愛い。下段左端だとママ美人

709 名無しさん 2017/05/16(火) 21:28:12.12
>>705 ギャンカワ…本編に出て欲しいなぁ
しかしまあしっかりしてそうなのにアッコどうしてああなった…
710 名無しさん 2017/05/16(火) 21:30:49.45
アッコがレアシャリオカード見てた場所
もしかするとイギリス?
この店でダイアナがレアカード買ったのかも

712 名無しさん 2017/05/16(火) 21:31:38.04
レアじゃなくてプレミアムカードか
717 名無しさん 2017/05/16(火) 21:40:22.70
このキラキラゲットでアッコはシャイニーロッドの洗礼を受けたのじゃないかと思ってみたり
ちなみにシャリオが乗ってるのが箒型に変形したシャイニーロッド

720 名無しさん 2017/05/16(火) 21:44:49.61
>>717 シャイニイバレイと呼ぶらしい

272 名無しさん 2017/05/19(金) 23:12:42.64
もうすっかりパートナー

229 名無しさん 2017/05/19(金) 19:11:32.14
ここ、6話のアンドリューとダイアナの会話の伏線回収シーンだな
「君はおかしな魔法とやらに没頭していたっけ みんな気味悪がって誰も近寄らなかった」
「あら結構公表でしたのよ。あなたは女の子に囲まれ過ぎてお気づきにならなかったかもしれませんが」
というわけで皆の前で魔法披露してるロリアナが観れる!
315 名無しさん 2017/05/20(土) 03:32:43.85
アッコとアンドリューの恋愛路線
619 名無しさん 2017/05/15(月) 00:27:06.66
久し振りにじっくり演技を聴いたけど、
日笠、良い声優さんになったなあ
618 名無しさん 2017/05/15(月) 00:26:56.18
とりあえず場を収めるためとはいえまさかダイアナの口から「アッコは立派な魔女です!」なんて庇い台詞が聞けるとは
627 名無しさん 2017/05/15(月) 00:28:06.53
ふおおおお、面白かったwwww
646 名無しさん 2017/05/15(月) 00:30:21.37
625 名無しさん 2017/05/15(月) 00:27:53.44
ダイアナ回思ったより良い感じ。
来週が楽しみだわ。
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1494423549
PICK UP