リトルウィッチアカデミア(TV) 第21話 ワガンディア アニメ実況 感想 画像

シャリオが伝説の木「ワガンディア」に登り六つ目の言の葉「リュオーン」を手に入れたことを聞いたアッコは、すぐにでもワガンディアに行くと意気込む。しかし、今登るのは危険だとアーシュラに止められる。一刻も早くシャリオに追いつきたいと焦るアッコはアーシュラの制止も聞かずクロワの誘いで開花が迫るワガンディアへと向かってしまう。
■原作:TRIGGER/吉成曜
■監督:吉成曜 ■脚本:島田満 ■絵コンテ:小倉陳利 ■演出:柴田匠
■作画監督:笹川弥幸/小野田貴之/張丁/徳田拓也/柴田健児/菊池正芳/関真弓/金璐浩
■アニメーション制作:TRIGGER
873 名無しさん 2017/05/29(月) 00:25:45.42
盛り上がって参りました!!
881 名無しさん 2017/05/29(月) 00:25:51.39
めっちゃ話動いたな
882 名無しさん 2017/05/29(月) 00:25:52.30
絶対暴走するやつや!
885 名無しさん 2017/05/29(月) 00:25:54.29
予想以上にクロワ先生がこじらせてる人ということがわかった
879 名無しさん 2017/05/29(月) 00:25:47.67
アッコのはただの嫌がらせだった事実ww
874 名無しさん 2017/05/29(月) 00:25:46.08
ダイアナが装備しそう
851 名無しさん 2017/05/29(月) 00:25:36.74
クライマックスめいてまいりましたな
987 名無しさん 2017/05/29(月) 01:32:37.91
やっぱアーシュラ先生は最高だわぁ
749 名無しさん 2017/05/29(月) 00:30:57.39
アーシュラ先生散々言われてたなw
774 名無しさん 2017/05/29(月) 00:33:36.32
アーシュラ先生、服破けるならもっと色っぽくしないと…
759 名無しさん 2017/05/29(月) 00:32:12.23
ロッテスーシィが背景になっちゃってなんか
メインの話はわかるがもっと活かしてもいいのになあ
アニメミライからずっと追っかけてるが三人組が好きだったのに
820 名無しさん 2017/05/29(月) 00:38:53.08
アルコルが有能すぎる
819 名無しさん 2017/05/29(月) 00:38:45.69
やっぱ暗黒神話パターンだった
857 名無しさん 2017/05/29(月) 00:48:00.43
シャリオ健気すぎて泣けたわ
彼女の人生ハードモードすぎるだろ
822 名無しさん 2017/05/29(月) 00:39:02.39
ガチシリアス回だが思わず見入ってしまった。
829 名無しさん 2017/05/29(月) 00:40:24.37
デレたハンバラもよかったよね
848 名無しさん 2017/05/29(月) 00:45:34.68
ダイアナとハンバラもデレた
次の攻略対象はフィネラン先生だな
859 名無しさん 2017/05/29(月) 00:48:34.02
魔女になるものにとって飛べなくなることが潜在的に最大の恐怖なのでは?
865 名無しさん 2017/05/29(月) 00:51:00.74
アッコがマジ泣きしかけたのは何度かあったが今回ついに泣き出したな
今まではギャグ泣きばかりだったが
875 名無しさん 2017/05/29(月) 00:54:59.98
俺が選ばれるはずだったのにーって展開はなかなか胸が痛む
色々先行者はいるはずだがなぜかボンチューを思い出した
877 名無しさん 2017/05/29(月) 00:55:16.33
今回何が素晴らしいと言って、キャラクターか感情表現が物凄く豊かで、アッコだけでなく、ダイアナ、ハンナ、バーバラ、シャリオ、クロワの心の機敏が、痛いほど演技力と演出の力で伝わって来た事。
正直感情表現に関して、リトアカがここまで繊細な表現を出来ると思っていなかった。
今までも良かったけど、これが本当に見たかった物だと気が付いたよ。
73 名無しさん 2017/05/29(月) 02:29:12.15
それにしても、ここに来て「アッコが箒で空を飛ぶ」事の重みが、一気に増したな。
最終回までに飛べないなどと言うことはほぼなくなったが、よりヘビーな方向に高い高いハードルが出来てしまった気がする。
すでにアッコが空を飛ぶ飛ばないは、個人の問題ではなく、その他大勢の運命すらも巻き込んだ、途方も無い出来事に変化しつつある。
74 名無しさん 2017/05/29(月) 02:30:23.99
後半の盛り上がりのせいであまり話題になってないが何気にハンバラのデレたありがとう、とスーシィの「デレたか」発言が前半かなりツボだった
そしてクロワはますます黒幕ぶりを表しつつシャリオデレも見せると言う高等テクニックを見せたな
137 名無しさん 2017/05/29(月) 03:56:41.45
アーシュラ先生が飛べなくなるかもしれんが
代わりにアッコが飛べるようになる気がしてきた
482 名無しさん 2017/05/29(月) 13:56:36.51
ダメアナでも見て落ち着け
276 名無しさん 2017/05/29(月) 09:43:32.06
自分たちが出来ることが出来ないアッコを馬鹿にしてたハンバラがアッコがダイアナを救ったことに感謝する
2人がちゃんと自分たちには出来ないことをアッコには出来ることに気づいてるのがいいね
371 名無しさん 2017/05/29(月) 12:11:58.30
ダイアナはあれでええねん
あのくらいでええねん
376 名無しさん 2017/05/29(月) 12:16:03.70
>>371
上からキッツイ事を言ってやる役目は大事だからな
デレはしたが
必要以上に仲良くはならないし馴れ合わない、絶妙な距離感だと思うわ
459 名無しさん 2017/05/29(月) 13:42:44.67
まあまあお前ら
これでも見て落ち着けよ

466 名無しさん 2017/05/29(月) 13:48:10.95
>>459
だめだめなダイアナを見ると
非常にチンコに響くな
800 名無しさん 2017/05/29(月) 21:49:31.03
いつかアッコが先生になってアッコをひどくしたような生徒を育てるんだな
その時の校長はダイアナ
754 名無しさん 2017/05/29(月) 21:01:27.71
オッサン視点で見ると
高校生らしく元気でよろしいって感想になってくるよなw
682 名無しさん 2017/05/29(月) 19:20:27.67
688 名無しさん 2017/05/29(月) 19:28:35.78
>>682
良いね
アッコと過去のシャリオを重ねてるのはすぐに分かったけど、
現在のアーシュラ先生とクロワも同じような顔をしてるっていうのは面白い
918 名無しさん 2017/05/30(火) 00:24:49.55
924 名無しさん 2017/05/30(火) 00:30:51.03
>>918
もどして
879 名無しさん 2017/05/29(月) 00:55:56.18
シャリオにとって「アッコこそが最後の夢」ってのはどういう意味なんだろうな?
それこそが7つ目の言の葉ってことなのか
それともいつまでも自分を信じてくれている存在ってことなのか…
895 名無しさん 2017/05/29(月) 00:59:07.40
クロワ先生、シャリオにデレッデレじゃないですかね…
こじらせてるけど
912 名無しさん 2017/05/29(月) 01:03:03.35
気を失って落下するシャリオに
クロワがあそこまで動揺するとは思わなかったわ
これはかなりこじらせてますね
899 名無しさん 2017/05/29(月) 00:59:46.97
相変わらずすごい濃密な1話だったな
914 名無しさん 2017/05/29(月) 01:03:15.49
しかし帽子の件も含めて最後の言の葉関係がアンドリュー絡みな気がしてきた
835 名無しさん 2017/05/29(月) 00:42:03.10
アンドリューはいい奴すぎて正直最後死にそう
953 名無しさん 2017/05/29(月) 01:14:45.70
アッコ、自分のことまるで成長してないとかなんとか言ってたけど取り巻き達に感謝された時、今までのアッコだったら調子乗ってただろうにそんな素振りなかったし成長してはいるんだろうね。
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1495642950
PICK UP