年間数十本のアニメタイトルが配信されますが、皆さんは「このアニメ、キャラの顔がみんな似てる…」と思った事はありますか?
キャラクターデザインが服装や髪型、カラーリング以外ほとんど一緒の作品は、“判子絵アニメ”なんて呼ばれています。
そこで今回は「みんな顔似すぎ!と思う判子絵アニメ」をアンケート・ランキングにしてみました。
一番似すぎだと思われているアニメは、一体どの作品だったのでしょうか?
1位:けいおん!(564票)
2位:おそ松さん(542票)
3位:ゆるゆり(403票)
4位:キャプテン翼(381票)
5位:タッチ(378票)
6位:サザエさん(279票)
7位:進撃の巨人(187票)
8位:ラブライブ!(139票)
9位:CLANNAD(124票)
10位:ソードアート・オンライン(119票)
1位は『けいおん!』!
ガールズバンドブームの火付け役にもなった女子高生軽音部アニメ、『けいおん!』が堂々の1位に輝きました。
某巨大掲示板でもよく言われていますが、髪の毛を取り除くとほとんどすべてのキャラが同じ顔であると言われファンとアンチの激しい言い合いが展開されます。
作中に登場する楽器やヘッドフォンといった関連商品が軒並み品薄、売り切れを起こす大ヒットアニメとなったのですが、以降しばらく同制作会社がリリースするアニメの顔も似たようなデザインが続いた事も「判子絵」認定される要因の1つだったと言えますね。

2位は『おそ松さん』!
6つ子設定だし多少は仕方がないと思うけど初見には見分けがつかない、『おそ松さん』が2位を獲得しました。
キャラクター毎に6つ子それぞれの特色や専用表情が用意されているのですが、ベースがあまりにもそっくりなので初見さんにはしばらく誰が誰だかわからない状態が続いたようです。

3位は『ゆるゆり』!
第3期まで製作、放映されたゆるい女子中学生(百合)ライフを描いた『ゆるゆり』が3位にランク・インしました。
某巨大掲示板サイトでも「判子絵」代表格のアニメとして取り上げられる事が多く、原作漫画の方もよく「判子絵」と言われていたので、原作者が気にしてアメコミ風の回をブチ込むといった事件も発生しました。

今回は「みんな顔似すぎ!と思う“判子絵アニメ”ランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位~36位のランキング結果もぜひご覧ください!
http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/trend/gooranking-4117.html
2 名無しさん 2017/07/07(金) 06:57:21.92
5 名無しさん 2017/07/07(金) 07:07:34.79
1、3、8以外は許す
4 名無しさん 2017/07/07(金) 07:06:17.11
西又葵

7 名無しさん 2017/07/07(金) 07:11:52.30
同じアニメ内で似てしまうのは許せるけど作品またいで似せる京アニは・・・
6 名無しさん 2017/07/07(金) 07:09:09.06
けいおんてか、あのキャラデザの人全般だな
まるでスターシステム

9 名無しさん 2017/07/07(金) 07:17:18.23
けいおん程度ならまだキャラ少ないから判別できるけど
ラブとか無駄に多すぎてわけわかめ

10 名無しさん 2017/07/07(金) 07:18:45.08
ラブライブ低過ぎだろ
一応3種類有るから良いのか
11 名無しさん 2017/07/07(金) 07:18:45.38
タッチは違うだろ
12 名無しさん 2017/07/07(金) 07:19:43.70
>>11 あだちは作品内ではちゃんと描き分けてるからな

13 名無しさん 2017/07/07(金) 07:20:45.95
原作との比較で艦これアニメ版
原作だと描いてる人から違うからな
14 名無しさん 2017/07/07(金) 07:21:53.27
ぜんぜん違うアニメの主人公が同じ顔というのが最近多すぎる
15 名無しさん 2017/07/07(金) 07:23:25.24
>>14
shirobakoとサクラクエストみたいな?
37 名無しさん 2017/07/07(金) 08:34:28.64
>>14
おっと平井久司の悪口はそこまでだ
43 名無しさん 2017/07/07(金) 09:06:05.80
>>37
まあ、ファフナーとSEEDは色々似てるよね
それ故なのかスパロボでも絡んでよくわかんないことに
104 名無しさん 2017/07/07(金) 23:07:30.09
>>37
髭有りと無しの二つには分けられるからなw
23 名無しさん 2017/07/07(金) 07:57:57.08
>>15
一番酷かったのは機巧少女とアウトブレイクカンパニーの男
あいつ他のアニメでもちらほら見る量産型主人公
30 名無しさん 2017/07/07(金) 08:05:05.67
>>23
異能バトルは日常系、六畳間の侵略者、彼女がフラグをおられたら
も同じ男が主人公だったわ、いいかげんにしろー
31 名無しさん 2017/07/07(金) 08:10:09.02
>>23
古いの掘り返してたらまだあった
中二病、ズヴィズダー、のうりん、こいつ何作主役やってるんだ
17 名無しさん 2017/07/07(金) 07:25:18.88
20 名無しさん 2017/07/07(金) 07:54:08.42
タッチとかキャプ翼をハンコ認定したら
手塚作品とかスターシステム自体がハンコ扱いにならんか?
24 名無しさん 2017/07/07(金) 07:58:04.31
べっかんこう
25 名無しさん 2017/07/07(金) 07:58:14.32
車田漫画の敵キャラもかなりわかりにくいな。
69 名無しさん 2017/07/07(金) 12:32:00.60
>>25
シルエットだからな (´・ω・)
40 名無しさん 2017/07/07(金) 08:52:18.96
ハイスクール・フリートは許されたんだね

39 名無しさん 2017/07/07(金) 08:51:12.92
若松みゆきと岸本かすみと浅倉南は同じ顔です
42 名無しさん 2017/07/07(金) 08:56:56.59
アスカとシンジ
44 名無しさん 2017/07/07(金) 09:10:38.30
逆にいえば
ゆるゆりってみんな同じ顔なのに
あれだけ個性的に描き分けられてるの凄いよな
制服の時は服装も同じなのにキャラを混同すること皆無やん
よくよく考えてみたら
これって凄いことなのでは
46 名無しさん 2017/07/07(金) 09:12:13.48
>>44
判子と記号性は相反する概念やね。
49 名無しさん 2017/07/07(金) 09:25:58.66
頭文字D「許された」
50 名無しさん 2017/07/07(金) 09:54:08.24
貞本デザインも顔のかき分け出来てないよな
51 名無しさん 2017/07/07(金) 09:59:35.11
もやしもん
52 名無しさん 2017/07/07(金) 10:07:31.96
なに?西又葵をディスるすれ?
28 名無しさん 2017/07/07(金) 08:04:27.74
西又gifはよ
53 名無しさん 2017/07/07(金) 10:08:58.54
ファフナーは顔も髪型も同じな上に戦闘服まで一緒だからなぁ
54 名無しさん 2017/07/07(金) 10:12:22.65
横山光輝の三国志とか全キャラを判別できるやついないだろうな
人数とんでもないし
55 名無しさん 2017/07/07(金) 10:16:15.45
ワンピースも女の顔が4種類ぐらいしか無い。
キャラクターが多い割には。
75 名無しさん 2017/07/07(金) 13:07:48.02
>>55
不細工キャラほど個性が出てるからなアレ
62 名無しさん 2017/07/07(金) 11:22:29.11
ストライク・ザ・ブラッド に決まってるだろ
こいつら、四つ子かよ

63 名無しさん 2017/07/07(金) 11:43:45.96
65 名無しさん 2017/07/07(金) 12:05:39.89
進撃の巨人がランクインしてることに驚きだわ
66 名無しさん 2017/07/07(金) 12:13:27.33
バトルガールハイスクール

73 名無しさん 2017/07/07(金) 12:57:41.79
いたる絵のおかげで顔つきの違いは必要ないと悟った
67 名無しさん 2017/07/07(金) 12:13:34.35
ラブライブが1位取れなかった…。

59 名無しさん 2017/07/07(金) 10:35:48.31
ラブライブしか思い浮かばない
48 名無しさん 2017/07/07(金) 09:25:00.63
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1499378175
PICK UP