セントールの悩み 第1話 なんだかんだで、みんな、キスって大好きだよね。/マラソンって人生の縮図だって、知ってた? アニメ実況 感想 画像

なんだかんだで、みんな、キスって大好きだよね。
いよいよ学園祭がやってくる。姫乃達のクラスは、お芝居をすることになり、お姫様は姫乃、そして、王子様はいろいろあった末、希が演じることになった! クラス委員の真奈美の指揮下、準備が整えられていく。そして、遂に本番の幕が開いたのだが、思わぬ展開が待っていた。
マラソンって人生の縮図だって、知ってた?
体育の授業のマラソンで、ぐったりとバテてしまう羌子の運命は?
■原作:村山慶
■監督:紺野直幸 ■キャラクターデザイン:渋谷秀 ■脚本:待田堂子 ■絵コンテ:紺野直幸 ■演出:筑紫大介
■総作画監督:渋谷秀/小美戸幸代 ■作画監督:渋谷秀/福地和浩/追崎史敏/寒川歩/近岡直
■アニメーション制作:絵梦 協力:エンカレッジフィルムズ
■エンドカードイラスト:
335 名無しさん 2017/07/09(日) 22:24:36.69
なんだろうこの唐突な終わり方
334 名無しさん 2017/07/09(日) 22:24:36.58
なかなか面白かった
332 名無しさん 2017/07/09(日) 22:24:36.02
俺は嫌いじゃない
340 名無しさん 2017/07/09(日) 22:24:38.35
意外と怖い世界観だった(´・ω・`)
344 名無しさん 2017/07/09(日) 22:24:41.06
日常系と見せかけて,シリアスあんのか?
345 名無しさん 2017/07/09(日) 22:24:41.19
シリアスアニメのOPみたいなEDだな
358 名無しさん 2017/07/09(日) 22:24:45.61
キャスト知らん人ばっかり
904 名無しさん 2017/07/09(日) 22:31:08.38
>>358
深川芹亜
グラスリップ(深水透子)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(黒姫まなみ)
魔法少女?なりあ☆がーるず(うらら)
桑原由気
ひめゴト(有川ひめ[16])
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件(汐留白亜)
灼熱の卓球娘(出雲ほくと)
魔法少女?なりあ☆がーるず(いなほ)
小林さんちのメイドラゴン(トール)
432 名無しさん 2017/07/09(日) 22:25:32.22
>>358 頑張ってるから・・・

484 名無しさん 2017/07/09(日) 22:26:16.55
>>432
ええ…
481 名無しさん 2017/07/09(日) 22:26:12.06
>>432
突っ込みどころが多すぎる一枚
564 名無しさん 2017/07/09(日) 22:26:47.23
>>432
これ入ってるよね
684 名無しさん 2017/07/09(日) 22:28:07.51
>>432
いろいろアウトw
365 名無しさん 2017/07/09(日) 22:24:47.94
なんか普通に見られるアニメだった
384 名無しさん 2017/07/09(日) 22:25:01.67
出資が中国ってだけで骨組みは日本アニメ?
379 名無しさん 2017/07/09(日) 22:24:55.04
作画も原画も日本
448 名無しさん 2017/07/09(日) 22:25:41.53
作画のアレな以外は結構楽しく見れたな
469 名無しさん 2017/07/09(日) 22:25:56.85
不思議な構成だな
始まりとか終わりとかなく途中だけ見てるみたいだ(´・ω・`)
453 名無しさん 2017/07/09(日) 22:25:44.16
1話にして作画がヤバかったけどこれ以下が割とあるという事実
473 名無しさん 2017/07/09(日) 22:26:01.77
491 名無しさん 2017/07/09(日) 22:26:18.93
なんか教師を監視してるやつとか体制側がすげえ怪しい感じだけど
今後そういうキナくささが活きてくる展開あるのか
507 名無しさん 2017/07/09(日) 22:26:25.78
姫のズボンは、股の位置に一枚他の布追加してるのかな
566 名無しさん 2017/07/09(日) 22:26:49.01
>>507
あそこって股なのか…?
802 名無しさん 2017/07/09(日) 22:30:16.13
>>566
そういわれると確かに・・・馬胸?
551 名無しさん 2017/07/09(日) 22:26:41.55
早くOPにいた蛇さん出せよ
2たかみー
565 名無しさん 2017/07/09(日) 22:26:48.37
なんか本編がほんわか日常系っぽいのにEDが泣ける青春アニメみたいだな
651 名無しさん 2017/07/09(日) 22:27:29.81
626 名無しさん 2017/07/09(日) 22:27:20.25
結局セントールの悩みってなんぞや
272 名無しさん 2017/07/10(月) 01:54:59.92
絵梦は日本に絵梦株式会社を設立しているが、これが日本のアニメ制作会社と同じく、アニメスタジオとして機能しているみたいだ
つまり、絵梦という中国ブランドではあるが、描いているのは日本人がほとんどらしい
以下引用(
http://gigazine.net/news/20160703-haoliners/)
弥永:このスタジオに今いるのは中国人やフランス人もいますがほとんど日本のスタッフで、上海の監督たちも時々来ますが、今はネット経由でのやりとりができるので、指示などはそちらで行っていることが多いです。
G:なるほど。この建物は上から下まで、まるごとアニメ制作スタジオだと伺いました。
弥永:そうですね、すべての制作機能が1つの建物に集まる形です。ただ、作画のスタッフに関してはすでにフロアがいっぱいになっていて、人数が入りきれなくなったらどうしようと早くもざわざわしています(笑)
152 名無しさん 2017/07/09(日) 22:26:34.23
かわいかったぜ…
まさか初っ端からキマシタワーとは…
141 名無しさん 2017/07/09(日) 22:05:31.77
期待してたのだが、絵が辛い
154 名無しさん 2017/07/09(日) 22:26:39.11
Bパートで姫乃が坂道下るところで後ろ脚が動いてなくてスィースライドしてたぞ
251 名無しさん 2017/07/10(月) 00:35:32.70
すごいな、キャラ紹介も何もなく勝手に話が進んでいく。
BGMが鬱陶しい。声優の艶着が養成所レベル。
ファン向けのOADかなにかか?これ
新規に見てもらおうって気が全く無い
252 名無しさん 2017/07/10(月) 00:44:20.35
>>251
原作も同じだぞ
突然伏線の回収のためにぶっ飛んだ話になるw
294 名無しさん 2017/07/10(月) 04:43:02.75
実際原作は
世界観と設定できたけどこれどうやって発表しよ そうだ日常系の皮被せよ
なところある
300 名無しさん 2017/07/10(月) 05:59:09.50
もっとぽわぽわしてるのかと思ってたけど、
現実への皮肉が効いててむしろ良かったわw
ハオライナーズの他のアニメも見てたけど、
絵や動きは良いのに話が残念だったんだよね
331 名無しさん 2017/07/10(月) 09:10:18.33
天使の輪に支え棒がついているのがなんかツボw
あれはああいう形に進化した生き物であって、
どこにも接触していない浮いたパーツがある、
とかそういう超常現象はない世界?
337 名無しさん 2017/07/10(月) 09:43:24.67
翼人の翼は防寒用に発達したものなので当然飛べない。
338 名無しさん 2017/07/10(月) 09:55:03.09
>>337 あれ防寒用なのかw
天使タイプの羽毛はともかく悪魔タイプのコウモリ羽は寒そうw
343 名無しさん 2017/07/10(月) 10:14:56.12
>>338
そっちは放熱用だったはず
158 名無しさん 2017/07/09(日) 22:27:20.24
OPも水着やらなにやら、結構サービスしてんね
163 名無しさん 2017/07/09(日) 22:27:59.76
ほのぼのとしたノリの割に世界観はブラックだな
第一話の割に作画イマイチだし特に笑えもしなかったし微妙
172 名無しさん 2017/07/09(日) 22:30:04.29
癒し枠やな
今後もこういう感じで日常描いていくんかな
182 名無しさん 2017/07/09(日) 22:33:25.78
こんなモンスター同士の世界で進化が現代社会と同じとかちょっと違和感w
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1498848600
PICK UP