異世界食堂 第3話 ミートソース/チョコレートパフェ アニメ実況 感想 画像

「ミートソース」」
異世界の商人トマス。彼は様々なパスタソースを発明し、『料理発明の天才』と称えられていた。しかし彼には秘密があった。トマスは孫のシリウスを連れ、とある場所へと向かう。
「チョコレートパフェ」
帝国の皇女アーデルハイドは雲を食べたことがある。病にかかり祖父の離宮で療養するアーデルハイド。華やかな宮廷とは対極な静かで憂鬱な暮らしに嘆く彼女は、ある日寝室に現れた猫の絵が描かれた扉に気がつく。
■原作:犬塚惇平
■監督:神保昌登 ■キャラクターデザイン:佐野隆雄/佐野恵一 ■脚本:神保昌登 ■絵コンテ:二瓶勇一 ■演出:和泉志郎
■総作画監督:佐野隆雄/大塚舞 ■作画監督:向川原憲/林隆洋/簾畑由実/船越麻友美/中重俊祐
■アニメーション制作:SILVER LINK.
44 名無しさん 2017/07/18(火) 02:02:28.63
なんかこう、すげー楽しみって感じじゃないけど落ち着いて見られる感じ
もうちょっと早くならんかなぁ
40 名無しさん 2017/07/18(火) 02:02:24.79
なんでここの客は同じものしか注文しねーんだよwww
138 名無しさん 2017/07/18(火) 02:03:16.78
深夜に締めとしてみるにはいいアニメだな
147 名無しさん 2017/07/18(火) 02:03:21.67
週一なら同じの頼んじゃうよな
確実に美味いもの食いたい
197 名無しさん 2017/07/18(火) 02:03:58.24
自炊したくなるアニメだな
294 名無しさん 2017/07/18(火) 02:07:41.98
これが今期の中で一番ほっとするというか安心する
地味に楽しみになりつつあるわ
318 名無しさん 2017/07/18(火) 02:09:20.06
ミートソースしか読めない

352 名無しさん 2017/07/18(火) 02:12:50.92
縦になってなかった
344 名無しさん 2017/07/18(火) 02:12:03.04
36 名無しさん 2017/07/18(火) 02:03:18.51
祖父の皇帝はコロッケなのか。
ウィリアムと論争してたかもなw
37 名無しさん 2017/07/18(火) 02:03:18.98
異世界にチョコあんのかよ
また酷い改変してんなぁ
42 名無しさん 2017/07/18(火) 02:04:14.45
>>37
ちゃんと「チョコレート」じゃなくて「ちょこれいと」って言ってたから…
59 名無しさん 2017/07/18(火) 02:09:39.97
実況で「ミートソースは洋食だけどナポリタンは日本食」「パスタにケチャップはイタリア人が許さない」「美味いならどうでもいい」議論で戦争が起きてた。
60 名無しさん 2017/07/18(火) 02:09:52.98
原作や漫画版だと常連客がいる中で新規客が来るパターンが多いが
アニメだと誰もいない時に新規客が来るんだな
71 名無しさん 2017/07/18(火) 02:13:54.62
うっかり異世界の食材を現在人にも出しちゃったら大問題になりそうだ
85 名無しさん 2017/07/18(火) 02:17:33.24
まあ異世界要素は物珍しさ加えるスパイス的なもので
あくまでメインは普通のグルメ漫画って感じだな
93 名無しさん 2017/07/18(火) 02:21:00.83
無茶な改変をしないでくれと祈るような気持ちでアニメを観るのも久々だ
とりあえず大丈夫そうで安心かな
予告で水浴びのサービスシーンが流れたけど、一瞬とはいえいいんですかねw
149 名無しさん 2017/07/18(火) 02:52:56.09
前回の「シュライプ」もそうだけど「オラニエ」とか説明無くてもどの食材を指してるのかちゃんとわかるの良いね
異世界のそれとは品種違うんだろうな
159 名無しさん 2017/07/18(火) 03:02:09.47
輸送費とかは現代と比べ物にならないだろうしなぁ
あと魔法の秘薬とかも頼んだりしてるみたいだし
187 名無しさん 2017/07/18(火) 03:32:35.01
次は何を食べようとワクテカしてた少年が結局ミートソースに落ち着くのワロタw
たぶん常連のほとんどがあんな感じで好物しか注文しなくなるんだろうなw
194 名無しさん 2017/07/18(火) 03:38:10.89
異世界だしエリクサーとかフェニックスの尾とか普通にありそう
209 名無しさん 2017/07/18(火) 03:55:17.02
このアニメ見ると恵まれた国で美味い物に囲まれて生きてる事に感謝しないといけないなと、ふと想いを馳せてしまう
213 名無しさん 2017/07/18(火) 04:00:20.42
あの姫様栄養失調による体調不良じゃね?
ブクブク太っていきそう
216 名無しさん 2017/07/18(火) 04:03:07.05
見た~チョコレイトパフェは悲壮感と恥じらいと疑う心とか色々が消されてますな
見知らぬ空間に進入して誰にも案内されてないのにノータイムで座ってるって怖いわマジで
パフェに付いてる焼き菓子がスプーンですくえない~はしたないけど~えい!がノータイムなんで童女みたい
ミートソースは料理の旨さより説明先にしてるから言わされてる感が大きいね
そして改変アニオリで原作からまた離れてったわ
3話見た感想は全体的に構成に難アリ
218 名無しさん 2017/07/18(火) 04:07:33.38
>>216
完全に童心に返ってたから食べ方はあれでいいと思うけど
むしろ食うスピードが気になったわ
スプーン2回目でもう半分くらいパフェが消えてたw
223 名無しさん 2017/07/18(火) 04:10:47.68
ミートソース見てて思ったけどナポリタンってもう絶滅した料理なんかな
226 名無しさん 2017/07/18(火) 04:13:48.19
>>223
ナポリタンはいまだにスパゲッティー回の重鎮だろ
ナポリタン、ミートスパ、カルボナーラがスパゲッティーの三種の神器
229 名無しさん 2017/07/18(火) 04:15:36.97
>>226
ペペロンチーノが入ってないとは
自炊におけるペペロンチーノの最強コスパ
228 名無しさん 2017/07/18(火) 04:15:09.57
リアルでってことなら数年前くらいにリバイバルブームみたくなってたでしょ、ナポリタン
240 名無しさん 2017/07/18(火) 04:24:47.66
チョコレートパフェは食レポがわざとらしくないのがよかった
どいつもこいつも、良質な~とか上質な~とか多すぎ
庶民レベルから見たら格差があるのかもしれないが
アーデルハイドにとってねこやの食材の質が特別高いわけではなく
調理法や組み合わせ、甘さの加減が好みに合っている感じで
雲のエピソードと合わせて今までで一番面白かった
異世界の焼き菓子では癒すことができなかったことも示されたし
ねこやに来るべくして来た客だった
631 名無しさん 2017/07/18(火) 18:30:10.40
みんなどうしてあんなに食レポがうまいんだー!
627 名無しさん 2017/07/18(火) 18:24:02.12
商人も姫様もこういうほっこりするエピソードいいね
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1500293653
PICK UP